• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年04月04日

ジムニーで都内で遊ぶ。

ジムニーで都内で遊ぶ。


都内ですが近所の林道で遊んできました。
























<embed src="http://www.clocklink.com/clocks/0005-orange.swf?TimeZone=JST&" width="200" height="200" wmode="transparent" type="application/x-shockwave-flash">





宣言通りになりましたので
筆下ろs・・・いや、購入後のジャリ道下ろしです♪




去年、空荷状態のRRのケットラでヒーヒー言いながら登ってた林道がジムニーではフツーのジャリ道ですから大したものですw


まずはいつものところで珈琲で一服&フライトです♪
カラフルなキャビンのせいか飛ばしていると蝶々が寄ってきて危ないヾ(゚ω゚)ノ゛
置いておくと勝手に止まってますwキイロが気になる模様・・





OQ玉には一家に一台w!?




モノレールです。こんな絶景の中を走るんだから1回は乗ってみたいねぇ~




OQ玉名物、つり橋です。静岡のものに比べれば遥かにちっちゃいですが意外と多いんですよね。



中にはこんな・・・むかしは確か5人だったような??老朽化でヤバイの??



つり橋からの絶景。都内もいいねぇ~


横は低いネットなんで余裕で墜ちることもできますw



ココは都内のチロルです。・・って勝手に思っているw



すごいとこに暮らしてるって思うけど住めば都。収入あるならこんなとこに家を持ちたいのが本音w



ココにもモノレールw



むかーし、オフロードバイクで川遊びしたところです。ジムニーで特攻したいですがこのご時勢、自粛。。。



テン場。久々に野営しに行きたいですがもう、ブヨいるし・・いきなりのこの暑さは参ったよ。



とある分岐で目に付いたのが・・・




おやじさーん、いいものあるよー  35.8433,139.146523(謎w


今も昔も山奥のアイテムは一緒だねw 材質が紙から石油製品になったけど・・ww


ジムニーもおしゃれ?になったんだねぇ。LEDでリングライトなんかついてるよ。


個人的にはワスがまだ短パン・ハイソに黄色い学校帽子スタイル(最近はひとりも見ないよw)の小防してたころによく目にしてたSJ20 とかのスタイルがすきなんだよなぁw
・・ってココで疑問。フレームとボディーがラバーマウントみたいなのでつながってるのだがその気になればボディー移植とか出来るのかな??(やんないけどね・・やりたいけどw)



いずれはクロカンちっくなところに行く予定ですが、しばらくはノーマルで近所を徘徊して遊びますが、気になったのがタイヤ・・・
ガレ場だとサイドにカット入って1発で逝きそう・・ラリータイヤみたいなサイドの硬いものに変えたいですな。



もうひとつ気になったのがシートヒーター。ONすると自動で止まるまで切れないの?
シリ温まりすぎて、ンコしたくなるぢゃねーかw








(;゚д゚)ァ.... そういえば4WDボタン、





一回も触ってなかった(爆)

どうりでリヤが登りでバタつくわけだww









んなわけで、4WDお試し走行は週末に持ち越しとなりました(笑)

週末はうれしいことに雨予報・・・某所でGGBの泥リベンジするかなw


またスタックしたりしてw





無料アクセス解析





あっちゃーん、都内の秘境めし処。



インプレッサで走ると好奇の目で見られた(それが面白かったけどw)林道ですがジムニーだと誰も見向きもしませんねw
工事のオイサンにもインプレッサだと止められて「この先、ガタガタ道だべ!」なんて余計なお世話(失礼w)・・・いや心配の言葉をもらいましたがジムニーだと皆無でイイネ!(笑)

車幅で厳しかった近所の廃道もいけるのでしばらくはお財布にやさしい楽しい旅が満喫できそうです♪

K4駆!サイコーヽ(゚∀゚)ノ



一番欲しいのはコレの日本林道サイズw

BAJAマシンも20年前に比べると進化したねぇ(・∀・)足スゲーな




ブッチャー・・お疲れっすw

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/04/04 15:22:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/7
とも ucf31さん

8月一発目ですよ〜😂 猛暑ですが ...
コッペパパさん

備忘録 8/7現在のイイね!
ND5kenさん

車イジリ、整備、油まみれのパーツは ...
ウッドミッツさん

ちょっとした発見…( ´艸`)
スポーツ四駆太郎さん

夏は角刈りっしょ!?🤣
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2013年4月4日 15:49
写真いいですね!

こうゆう場所行きたいですw


コメントへの返答
2013年4月4日 20:50
東京西部も楽しいですよー!

どれもGCで行っているところですのでたまにはツーリングも如何ですか~w?
2013年4月4日 16:59
はは~ん!そっちの方に行ってたのですね!

実は吉野街道走ってて、あまりに前の数台が遅い
ので、川井駅側の青梅街道へ橋を渡った時に、

ラーメンじゃなくて、釜めしなかいも良いなぁ~♪
って思ったんです。

時間がなかったので、のんきやに行きました!
どこかですれ違ったかもしれないのにねぇ。
(^。^;)
コメントへの返答
2013年4月4日 20:56
そうなんですよー!
早めののんきやでその後、お昼前後にOQ玉湖周辺うろついてましたw

釜飯も平日なら並ばずに済みそうですね!

そば処みちこも6日から営業なのでこちらもおススメですよーw
アースガーデンもテラスで食すにはいい気候になってきましたね!
2013年4月4日 18:14
ご無沙汰してます(^^)/

いいな~新車のK4駆
なかいさんちの、手前の駐車場も擦らないでしょうね~

「本音」は僕も同じです(^^)
良いところですよね~
コメントへの返答
2013年4月4日 21:00
おひさしぶりですー!
OQ玉といえばぺペロンさんのお庭ですねw

Kだと昔道もゆとりで走れますので数年ぶりに411を避けながら走りました♪

ぜいたくな生活はいらんので薪割りしながら日々のんびり山間で暮らしたいですよね~^^
2013年4月4日 19:34
モノレールと吊り橋に萌え( 〃▽〃)♪
さっそく楽しみすぎてますね(笑)


水もキレいです(⌒‐⌒)


利根川は、吹割の滝やみなかみまで行かないと綺麗な流れは見られません゜゜(´O`)°゜



地元の方々に心配して声かけられる事に関しましては、わたしも身に覚えが(* ̄∇ ̄)ノ
コメントへの返答
2013年4月4日 21:10
モノレール、いいでしょw


渓谷もすぐに降りられるので夏はジャバジャバ入水できて気持ちいいですよ♪

利根川はご実家あたりだと河川敷も広そうでそれはそれで楽しい広場ではないですか!渓谷は綺麗でも狭いですからねw

おじょうちゃんの一人歩きは地元の方々に見守ってもらっているのですね^^♪
2013年4月4日 20:43
インプも林道が似合いますが、ヤパーリ、さすがばムニーという感じで林道とキャンプが似合いますね( ̄∇ ̄)ノ

しかも、素晴らしい景色や、釣り糸を垂らしたくなります良い川もありますし、ロケーションも最高ですね!
あと、そのモノレールもテレビで見たことがありますが、乗ってみたいですなw

おおっ、ジムニー必殺のローモード4WDスイッチですなw
それを押しますと、どこでも走れるようになる魔法のボタンですよw( ̄∇ ̄)ノ



コメントへの返答
2013年4月4日 21:17
実は近所は岩魚・山女・虹鱒・あぶら鮠wなどの宝庫です(゚∀゚ )
夏は蛍見ながら密ry・・いや夜釣りできますw

モノレールは何度かTV放映がされてましたね!見ましたか(笑)

4WDボタンですが残念なのはデフがオープンなんですよね・・過去に某キャンプ場で赤土ツルツル路面から脱出できなくなったジムニーを牽引したり雪ツでも2回ほどジムニーを牽引しているんですよ。スバルやランサーの駆動システムはすばらしいです!ベストはジムニーの車高・サイズで駆動システムがインプレッサSTIなマシンが出てほしいですw




2013年4月4日 22:34
景色イイ!(゚∀゚ )♪
ジムニ、カッコイイ(゚∀゚ )♪

K4駆もパジェロミニ無くなっちゃったから
寂しいですね・・・。

ドロレッサ(GGB)の画像は今見ても
インパクト大ですなヾ(゚ω゚)ノ゛
コメントへの返答
2013年4月5日 22:56
イチオー都内ですが山岳地帯なので渓谷が楽しめます(゚∀゚ )

パジェロミニも候補にあがったのですが程度のよい中古が意外と無くて皆さん中々手放さないようです(;・∀・)

ドロレッサはウ●コの刑ですなw
解体まで結局落とせないドロだらけでしたヾ(゚ω゚)ノ゛
2013年4月5日 6:33
早速いってきましたかー。

秋に行ったとこリベンジして来たんですねー。
やっぱ、ケットラとは全然性能が違うようですなぁー。・・・・・・・・・当たり前か!
あん時の燃え尽きたライドさんの顔、忘れられません。

峠の広場までの道のりは大丈夫でしたかー?
わしのクルマでもイケそうだったー?


早くわしもクルマの前後切り詰めて、車高を30センチ程上げて「じむにぃ化」しなくては・・・・・・・・・・・・・
コメントへの返答
2013年4月5日 23:01
また明後日もいきますよー

雨みたいだからドロ遊び堪能しにいきますw
2WDでもケットラとは別の次元の乗り物ですねー

スリックの空荷RRケットラの林道走行はバツゲームですなw

今回のコースはコッチに引っ越してきたばかりのときにGCで走破したルートなのでいけますよー!
2013年4月5日 6:43
>>おやじさーん、いいものあるよー

って、わしかぁー?

濡れててページが開けないだろぅーーーーーー!


ざんねん・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
コメントへの返答
2013年4月5日 23:02
ぬれてても大丈夫・・・

なぜなら石油製品だから(DVD)
2013年4月5日 14:26
林道に行かれたんですね!

自分も最近よく林道に行きます!

ステラだと林道は厳しいです。

ジムニーが欲しいです!

乗り換えを検討中です!

嫁のOKが出れば購入出来そうです(^.^)

中古ならOKが出ているのですが新車でクロスアドベンチャが欲しいですよ。
コメントへの返答
2013年4月5日 23:04
おお!購入計画進行中ですか!

インプレッサをダート仕様っていう手もありますよー

でも日本の狭い林道ではK4駆がベストですよね^^

Xアドは中古でも高年式だと新車並ですよ・・・最初からインチアップしてあるショップのコンプリートカーの中古など如何でしょう?
2013年4月5日 18:27
OQ玉はのどかでイイですよね~(^^)
最近、仕事のストレスが溜まりぎみなので癒されにまた行きたいですwww

そういえば、4輪RCのバッテリーは何本くらい持ってますか~??
1本だけではなんか物足りないような気がして…(^^;)
コメントへの返答
2013年4月5日 23:07
OQ玉は近いのでいつでもいけますのでみやぞーさんが木曜休みならお付き合いしますよーw

RCのバッテリーは3~4本くらいあるけど充電できるか不明ですw
まともに使えるのは最近かった1本だけです(;・∀・)
2013年4月6日 23:34
こんばんは

こう言う道はきっとジムニーも喜んでるでしょうが
いえ、RIDE-BLUEさんが一番楽しんでる姿が想像出来ますね♪
コメントへの返答
2013年4月7日 13:24
いやーインプレッサでのダートハイスピードランも楽しいですがゆっくりとあえて荒れたところを選んで走るのも面白いですね♪

ジムニーはしばらく楽しめそうです。
2013年4月8日 11:50
まいど(=゚ω゚)ノ
とうとう奴が来ましたかW(`0`)W
早速林道に行ってますね〜w
俺も早いところ買いたいけど今、ジムニーVSN1プラスで揉めてマス;^_^A
コメントへの返答
2013年4月8日 20:50
どんも~^^@

やっときましたよー!ソッコー近所の林道へ遊びに行ってきました♪
N1プラス??ホンダのくまもんみたいなヤツですかw!?
ジムニーに激しく1票です!!
2013年4月9日 22:42
モノレールみたいなのは「モノラック」って言うです。

昔、パラグライダーに嵌まっていた頃、荷物を山の上まで運んでくれる頼もしい味方でしたです。
コメントへの返答
2013年4月10日 20:24
へぇー正式名称があったのですね!

発電機みたいなエンジンで手作り感たっぷりな一品でしたw

プロフィール

「山行こうとしたら降水10ミリオーバー?しかも線状降水帯みたいなのが来てる(´・ω・`)泳げる格好で行くから良いけどドロ水になってたらヤダなー」
何シテル?   08/07 10:33
ただの2輪ライディング&4輪ドライビングマニアです。 サーキットでのグリップ、ドリからスノー、 氷上、ジャリ道と車で楽しめることは何でもや...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

OGUshow 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/26 15:13:54
 
YSP市川西 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/26 15:09:46
 
WEST WOOD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/26 15:06:50
 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
おそらく地球上で最後まで残る軽自動車であろう(笑) 頑丈なのだがなにせアチコチ直したそ ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
3型のセーフティサポートレス車両。 以前のようにインプレッサ×2台、ジムニー×2台とい ...
その他 リアルストリーム その他 リアルストリーム
ブリヂストンの電動アシストクロスバイク。 ヤマハパス ブレイスと兄弟車。 オートエコモ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ようやくオフローダーに戻ってまいりましたー 久々に車高の高い車なのでその辺のワインテ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation