• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月11日

ノゾリーナ(゚∀゚ )

ノゾリーナ(゚∀゚ )

毎年恒例な「日航機すげぇー!」
見に野反湖行ってきました♪


平日だというのにカンコーバスやらミニバンで展望Pは満車状態・・
今日は日曜だったか?・・とちょい焦る^^;












気を取り直して軽くトレッキングへ・・




暑いけど晴れは気持ちイイネ~




この日本離れした景色がサイコーです!まるでカントーチホーのホカイドーだ^^;




野反湖よりシラネ山を望む。オク¥1000な古いデジカメ愛用なのでズームの画質が酷い^^;




湖畔へ降りると青すぎてまぶしい♪ココで野宿して朝を迎えたいです^^



高原も夏一色。蜂や蝶の食欲旺盛だこと・・・レンズをアホみたいに近づけても逃げないw
それどころかワスの華麗臭が好みなのかカメラ向けてると腕に止まるヤツも^^;車内まで入ってくるし・・






え?こんな立て札は前になかったのに^^;






カントーチホーのホカイドー名物!? 1キロのストレートダート。
気持ちいいんだけど今日はダンプ&ケットラ祭りでホコリがすごいのなんのってヾ(゚ω゚)ノ゛







秋鹿大影線。細いジャリ林道にある標識。




路面は以前より整備されてました~!・・っていっても一部は楽しいガレ場あり♪
一時、通行止めになってたから整備したのかな・・

前にインプレッサで来たときは荒れてるのなんのって・・油断するとすぐ亀の子にw




交通量増えたのか、やたらとノボリや山火事用心イッパイ。。。




夏はボーボーだ(;・∀・)








せっかくなので・・・



ダム見学。ビーサン履いて裾まくってジャバジャバ川を歩いて撮影^^キモチイイ~♪
お願いだから放流増量サイレン鳴らさないでねw





以前は何かと話題だった八ッ場ダム・・・
当初は、たしかあと2年で完成予定(2015年)だったんだけど、どーなってんだ^^;



まだ何だか色々と上も下も作業してますが
もう世間からは忘れさられているような(;・∀・)







風が強かったけど久々の快晴でいい旅ができましたー♪
寒くなったら温泉&万沢線リベンジに来よう!

歩き過ぎて足がガッタガタだ 。・゚・(ノ∀`)・゚・。






■強風&GPS受信不能完全マニュアル状態での
空撮は難しかった~^^;やや酔いそうな画像です・・・





<動画①>





<動画②>





※HD再生がオススメ。








あー・・・キャンプ行きたい 連休が( ゚д゚)ホスィ…






無料アクセス解析




ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/07/11 19:02:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥒精霊馬🍆
avot-kunさん

当選!
SONIC33さん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

墓参り行って来ました💨
伯父貴さん

朝日🌄を見に行く。雲海綺麗💕で ...
KimuKouさん

8/14)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2013年7月11日 22:06
ストレート・ダート(ロング)、(゚∀゚ )イイ♪

キレイな景色ですね~癒されますw
コメントへの返答
2013年7月11日 22:17
開陽台近くの林道を思い出します(´ー`* ))))

イイ景色のとこはこれ以上開発しないでそのままにしてほしいですよね~^^
2013年7月11日 22:08
もしかして…
黒柴さんの背中追っかけてますぅ??(爆)

それにしても景色、テフテフともにグンバツですネ!

上の写真の左はギンボシヒョウモン。右はモンキチョウ。
下の写真はヒョウモンチョウorコヒョウモン(←私にとってはこちらはヨダレものデス^^;)

↑あっ!キイテナイ??失礼シヤシタ~~(爆)

やっぱり野反湖行ってみたいなぁ…昔からずっと行きたいと思ってるんですよね~

アサギマダラ飛んでませんでした?
ヤバ、、、またチョウ撮りに行きたくなってきた…
コメントへの返答
2013年7月11日 22:34
こっそり追いかけて・・・^^

・・・って予定していたトコが黒柴さんが先行しておられます(笑)
どうやら波長が合うようで^^;

黒柴さんのすばらしいブログのおかげで現地の状況が良くわかりますので大感謝です^^

お!さすが博士^^
モンキチョウ以外は名前わからずで調べていたのですがおかげさまで速攻で解決しました♪
ギンボシヒョウモンはアザミが好物のようで全く逃げようとしませんでした(;・∀・)

野反湖は初夏の緑と透き通ったブルーの湖面のコラボがサイコーですから近々如何ですか~!高山植物が多く生育しておりまして蝶もアチコチに・・・♪

今年はアサギマダラに未だ逢えてないんですよ~
そろそろマルバダケブキが峰越林道に咲いてくれるはずなのでリベンジです^^
2013年7月11日 22:28
ちょっとちょっとぉ〜、アスファルトジャングルで熱中症寸前の我が身に、
一服の涼風を当ててくれるなんて勘弁して下さいよぉ〜(汗)

お陰で癒されちゃったじゃないですかぁ〜

身体が二つあったら一つはRIDEさんの近くに待機させときます。(笑)

空と木々のコントラスト、ヤバすぎでしょ。
コメントへの返答
2013年7月11日 22:43
ちょっと涼しくなれましたか~^^;

今日は暑かったですよね・・・orz
高原から下って渋川に入ったら36℃の温度計表示が・・一気に現実に引き戻されました(;´Д`)

お休みあえば林道ツーリング行きましょう♪
※初心者にてハードなトコは特攻できませんが(笑)

初夏の野反湖はオススメです!
遠いけど^^;
2013年7月11日 22:28
カントチホーのホカイドーとおっしゃられますとおり、この景色はこちらでいう洞爺湖か朱鞠内湖に見えますくらい、緑が多くて素晴らしい景色ですね(*´-`)

あと、ブルーバッグレインボーという魚種(?)って初めて聞きましたがwそれにしましても、ワームなどの使用不可、バーブレスフックの使用義務など、まさに管理釣り場ですねwいや、竿の本数制限がありますなんて管理釣り場よりキビシーですw(´Д`)

でも八ッ場ダムって、そびえ立つっていうに相応しいくて、ドッシリとしてカッコイイですね(´∀`)



コメントへの返答
2013年7月11日 22:52
ココは人造湖なんですよー!
ゆえに巨大管理釣り場みたいなところで¥1000徴収されますがいい思いなしです^^;

ブルーバッグレインボー・・聞いたことないでしょう。昔、ミノーで狙いましたがフツーの虹鱒は釣れましたw
餌釣りしてたおっちゃんがブルーバック釣ったので見せてもらいましたが虹鱒でした(;・∀・)
未だ何のことだか解明できてません^^;

八ッ場ダムは未だにもめて建設途中なんですよ( ;´・ω・`)

動画は四万川ダムという1999年完成のまだ新しいキレイなダムです♪
ココの温泉街に千と千尋の油屋の舞台モデルとも言われる積善があります^^
2013年7月11日 22:40
こんにちは!
冬場に花敷温泉にいった事がありますが
夏場の景色は初めてみました。
関東地区とは思えない風景です

凄く素敵な場所ですね。キャンプ場
あるみたいですね・・・秋に行けると
良いな~

コメントへの返答
2013年7月11日 22:58
花敷温泉ですか!
温泉は冬に限りますよ♪

夏はドライブに如何ですか~^^
近くの白根山~草津高原道路も初夏が一番ドライブで気持ちよいかと思います!

湖の北側に湖面を望める良いキャンプ場がありますね^^
2013年7月11日 23:22
ノゾリーナ、日本じゃないような景色がスバラスゥィですよね(・∀・)
ストレートダートはフラットなようですね(^^;)気持ち良さそうww
ワタスも遠出したくなっちゃいました(゚∀゚ )
コメントへの返答
2013年7月12日 21:40
一昨年、一緒に行きませんでしたっけ^^;?

遊歩道をみんなでウロウロしたような・・・

休みが合えば行きましょう♪
2013年7月12日 0:07
なんだか日本じゃないみたいです・・・こーゆーとこたまには行って見たいです!
コメントへの返答
2013年7月12日 21:41
ツーリングも楽しいですよー!

ちょうど慣らしにワインディング走って遠出はいかがですか~^^
2013年7月12日 6:55
『山火事用心』←これ個人的に萌えちうです。赤いのが(ノ´∀`*)カワイー


動画①のボーボーの中の道が地上絵みたいです(’-’*)♪



四万ダムのオリフィスからけっこうな量の放流だったのですね♪(°▽°)イイッ☆




コメントへの返答
2013年7月12日 21:45
『山火事用心』みたときに、しろこさん思い出しましたのでついバックに記念撮影です(笑)

ボーボーのところはひざ上まであってフッカフカを期待してダイブ・・・薄すぎて痛いわ、朝露でずぶぬれになるわで草原にダイブはアニメの世界だけのストーリーのようでww


四万川ダムは景気良く放流しておりましたよ^^
2013年7月12日 17:19
ムチャクチャ良い天気。 グヤジー。・゚・(ノ∀`)・゚・。
わたしゃなんてドンヨリな日に行ってしまったんでしょ^^
ニッコウキスゲもこんなに咲いてなかったです。

草ボーボーのトコはどこまで行けるんでしょ。
万沢のロングストレートダートもテンション上がりました(^o^)丿

コメントへの返答
2013年7月12日 21:50
雲も吹っ飛ぶような強風でしたので快晴でしたヽ(゚∀゚)ノ

キスゲもどうやら一気に咲いたようで観光客もドッと押し寄せてました(;´∀`)・・・うわぁ・・・

ボーボーは轍があったので行こうと思ったのですがシャフトに絡みまくりで後始末が大変そうで断念しました(笑)
轍も不自然なトレッドでどうやらトラクターかと・・^^;
万沢線は早く復帰してほしいですよね!
涼しくなったら四万温泉&林道を堪能したいです♪

プロフィール

「@まなひろ びっくりですよ(^^;)ポンプで簡単にガソリンぬける11がますます手放せなくなりましたよ‥シエラや最近の車はポンプノズルが長くフレキシブルでないと抜けない構造のようです(>_<)」
何シテル?   08/14 12:26
ただの2輪ライディング&4輪ドライビングマニアです。 サーキットでのグリップ、ドリからスノー、 氷上、ジャリ道と車で楽しめることは何でもや...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

OGUshow 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/26 15:13:54
 
YSP市川西 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/26 15:09:46
 
WEST WOOD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/26 15:06:50
 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
おそらく地球上で最後まで残る軽自動車であろう(笑) 頑丈なのだがなにせアチコチ直したそ ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
3型のセーフティサポートレス車両。 以前のようにインプレッサ×2台、ジムニー×2台とい ...
その他 リアルストリーム その他 リアルストリーム
ブリヂストンの電動アシストクロスバイク。 ヤマハパス ブレイスと兄弟車。 オートエコモ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ようやくオフローダーに戻ってまいりましたー 久々に車高の高い車なのでその辺のワインテ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation