• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月31日

Winter camping-out. For starlit sky☆

Winter camping-out. For starlit sky☆

雪中キャンプはお預けとなっちゃいましたが
ラストキャンプです^^







現地到着の気温は-10℃以下・・・手持ちの温度計は-15℃が最低だが計測不能w




雪中キャンプに期待∩゚∀゚∩ageでしたが連日の快晴でテン場はドピーカンで雪はなし・・
でもまたイイ富士山が拝めました♪




げげっ・・・凍っててペグが全く刺さらない。
お昼ぐらいに打ち直そうかと思ったが結局、溶けなかったw




モチロン、テント室内から眺められるように設置♪



川底?みたいなグラベルをウロウロ・・・結構ガレていて走りにくいw



パラグライダーがイッパイ♪そろそろ私も自身で飛んで空撮するかなぁ~・・と来年の抱負!?




ウロウロ&極寒でオナカも空いたので飯です♪
-10℃まで来ると通常のブタン燃料だと火力が稼げないのでプロパンMIXタイプを使用します。




お昼は酒粕クリーミー鍋です♪(詳しくは動画で・・)

寒いときには暖まります(´ー`* ))))


寒すぎる澄んだ空気のおかげで今年一番の富士山☆



宇宙を感じる青さが魅惑的なソラ♪



冬の夕暮れは早いです・・・



暖炉の準備も早めに始めておきます。



寒いとカロリーの消費も激しいのでおやつにします♪もちろんおやつも暖かい蒸しケーキです
(詳しくは動画で・・・)



夕日を浴びる赤富士にココロ奪われる・・・



数分の内に赤のフィールドは変化していく。


しばし寒さを忘れて見とれる。地球の自転って早いねぇ・・・



吸い込む空気が冷たすぎて肺にしみる^^; プチ暖炉と共にテント内に非難。
完全燃焼した炭の暖かさで生き返る( ´ー`)フゥー...













そして・・・


































超絶の夜景(゚∀゚ )うほっ☆




痛いほど寒いが今日の太陽の最後の芸術を看取る。
地平線からの太陽の残光と満天の星光が織り成す光景に動けなくなる・・・




完全に太陽は沈黙・・ソラは星達に主役がスイッチする。





安いコンパクトデジカメなので設定をイロイロと駆使したが集光させるのはコレが限界・・
数個の星が集合しているのは「スバル」かな??



シャッターを開けっ放しにしてみるが30分くらいで凍りつき機能は停止・・
レンズ・液晶ともに凍り不動になってしまう^^;電池も満充電でも入れたそばから「交換してください」の表示が・・・



カメラは諦めて脳裏にしっかり焼き付ける・・・
寒すぎて目も痛い!早くテントに非難したい!!・・でももうちょっとだけ!!!・・と葛藤しまくるが腹も減って限界をむかえる( ;´・ω・`)




今夜は和牛すきやきで一杯( ゚ρ゚ ) ヒーターが大活躍♪
内から外から一気に暖まります^^ウィンターキャンプの醍醐味だねw(寒いのキライな方にはわからないんだろうなぁ・・・w)





お腹も満たし体温も上がったところでラジオを聴きながら寝袋に包まれそのまま寝落ち・・

(-30℃対応寝袋でも下からの冷気でやられ-15℃対応の寝袋を敷き、さらに上にはレスキューシートをかぶりようやくぬくぬくに・・・)







翌朝・・・すべてが凍てついている。一歩踏み出すと地面の硬さが尋常でない。
合成写真のようにシルエットがくっきりとしすぎた富士山がちょっと不気味だった^^;





テント内外は霜だらけ・・・お目覚めはレスキューシート内側にたまった霜が顔面に落ちて驚いて目覚めたヾ(゚ω゚)ノ゛ヒエー





スノーピークマークがイッパイ^^





本日も快晴♪後ろの山も絶景^^




朝食は軽く済ませる。マシュマロを浮かばせた珈琲が冷えたカラダに染み込みます^^





そして撤収!2013のラストはサイコーのキャンプで締めくくることが出来ました♪







<動画①>




※HD再生がオススメ。



<動画②>




※HD再生がオススメ。





無料アクセス解析









翌、大晦日・・・




インプレッサ・ジャリ友の会!?で






某河原で、





汁っぽい




肉祭り(゚∀゚ )





焼き重ねるごとに上手くなっていくおやじさんの



旨い餃子もあるよ( ゚ρ゚ )





・・・な集まりで今年の締めとなりました♪


林道大好物メンバーなのでジムニーにも興味津々w
モチロン、乗り換え買い増し勧誘も・・・(爆)






本年はいろいろとお世話になり、ありがとうございました♪

また新年もどうぞよろしくお願いいたします~^^





これにて年末・翌年始のご挨拶とさせていただきます(^^)



これからも車種に関係なく
林道に、野宿にと楽しい休日を健康に楽しみましょうね!!







ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/12/31 20:47:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

2025 8/31 impactB ...
B.シュナイダーさん

Google Gemini
ターボ2018さん

昨日の購入品😉🥝👚👖✨
Mayu-Boxさん

マジック🎩
avot-kunさん

いっもの山へ
バーバンさん

この記事へのコメント

2013年12月31日 21:26
年の瀬にお邪魔します。

RIDEさんて映像で食べて
行けるんじゃないですか?

それとも料理研究家?

何になりたいんですか!? (☆▽☆)

RIDEさんにとって来年が
最高に良い年であります様に (=^_^=)♪

コメントへの返答
2014年1月1日 14:56
あけましておめでとうございますー!

素人の趣味の範囲なのでめっそうもございません(笑)
でもネイチャーカメラマンなんて憧れますねー☆
料理も短時間でできるシンプルなものしか作りませんよ~^^;

今年は色んなところにご一緒いたしましょうね!お互い楽しい年にしたいですね^^
今年もよろしくお願いいたします!!

2013年12月31日 21:30
折角出逢えたのに、なかなか絡めず残念でした。

来年はひとつの寝袋にアタマと足を逆向きに、、、
zzz...(笑)。
大自然満喫しましょ♪
コメントへの返答
2014年1月1日 14:59
あけましておめでとうございます^^

ひろ兄にはお仕事が大変な中、タマオクツでご一緒できただけでも感謝ですよー!

今年もご都合あいましたら一緒に寝袋逆かぶりで1夜を明かしましょうw

今年もよろしくおねがいします♪
2013年12月31日 21:35
レッツ2014!
来年は次のステージだね

ヨロシクお願いしますね!
コメントへの返答
2014年1月1日 15:01
あけましておめでとうございます~

2014始まりましたね~
でも何だか全然正月気分でなく掃除に終われております^^;

今年はイロイロ、遊びましょうねー!!
2013年12月31日 21:35
過程が楽しい動画を大晦日に見ることができてほんとに嬉しいです(⌒‐⌒)。


らいどさんやダムダム団の方々にお世話になったり、わたしにとっては記念の年でした。
寒いのは苦手ですが、見習ってもう少し冒険できたらよいなと思います。


来年もよい年にしてください(ФωФ)♪♪
コメントへの返答
2014年1月1日 15:04
あけましておめでとうございますー^^

一番、しろこさんが活発にダム活動してましたね♪

カードも更新やら新生でまた同じところを回らねば・・・w

今年もお出かけ日記を楽しみにしてますね!安全にドライブを楽しみましょう♪
またよろしくです~(゚∀゚)ノ
2013年12月31日 21:49
大変癒される写真、ありがとうございます^^

来年は私もご一緒して



ご馳走になりたいと思います!





アウトドア、色々教えて下さい^^
コメントへの返答
2014年1月1日 15:06
あけましておめでとうございます☆


是非是非、一緒に行きましょう♪

サバイバル料理も興味あるので今年は見知らぬキノコを吸収して一緒に笑い転げましょう(爆)!?

2013年12月31日 22:00
-10℃以下って旭川ぐらい寒いですナヾ(゚ω゚)ノ゛サスガ富士サン。

最初の食事は北海道の石狩鍋みたいで、私も食べたいで
ありますw

すき焼きとか、何時もメシが豪華で、動画見ていたらお腹
空きますた('∀`)

来年もジムニーで思いっきり楽しんでくださいねw
では、良いお年を~(・∀・)ノ
コメントへの返答
2014年1月1日 15:10
あけました~ヽ(゚∀゚)ノ


この日は去年で一番の冷え込みだったそうで( ゚д゚)ビンゴーでした・・・

女神湖は-20℃とかざらなのですが体感温度はフジヤマの方がヤバかったです(((( ;゚д゚)))

石狩鍋 ・・・ヽ(`Д´)/それだ!
それを作りたかったんですw石狩風鍋でしたが・・・^^;

寒いときはオソトで鍋にかぎりますな(゚∀゚ )
ジムニでもレッサでも結局やってることは一緒な去年でした・・・(;・∀・)
今年もよろしくですヽ(∀)ノ
2013年12月31日 22:20
素晴らしいキャンプ納めでしたね。

写真からも寒さ、と言うか冷たさがビシビシと伝わってきますよ。

今年は紅葉ツーリングで初めてご一緒させて頂きましたね。
来年はきっと何度かお会い出来るんじゃないかと思っています。
だって隣町だもん!

良いお正月を迎えて下さい♪
コメントへの返答
2014年1月1日 15:14
あけましておめでとうございます!

一番の冷え込みに当たっちゃいました^^;
なのに雪中キャンプにならなかったのが残念で・・・

紅葉ツは楽しかったですね~!真っ赤すぎるおいきちさん号も目の保養になりました^^
ご近所さんですからちょっと空いた時間にプチ林道なんてのもやりたいですね♪

今年もよろしくお願い致します!!
2013年12月31日 22:21
眺めもロケーションも満天の星空もありまして、素晴らしい場所ですね(´ー`)ノ
でもホントに-10℃って、真冬のホカイドーと全然変わらないですよw(´Д`)

美味しそうでうし、すごく温まりそうな料理の数々ですな(*´-`)
そしてまた、個人的に大好きな医龍のBGMもイイですw(´∀`)

今年一年、お世話になりました(´ー`)ノ
そして、体調も良さそうな感じでなによりでしたし、また来年も、無理はされないようにしながら体調に気をつけて、キャンプ&林道ドライブを楽しんでいただければなと思います(´∀`)

また来年も宜しくお願いいたします!良いお年をお迎えください(*´-`)ノシ


コメントへの返答
2014年1月1日 15:21
あけましておめでとございます(゚∀゚ )

ホカイドーは冬の朱鞠内で生命活動の危機を感じたことが懐かしいです(((( ;゚д゚)))
いつも行く氷上は-20℃くらいなのでそれより10℃あったかいはずですが乾いた空気で体感温度は極寒でした^^;

真冬は寒いとこで鍋がサイコーですな( ゚ρ゚ )
BGMはなんだかわからずですがドラマのものでしたか(;・∀・)

今年もお互いに体調整えながらアウトドアを楽しみましょうね(・∀・)
今年もよろしくです~☆
2013年12月31日 22:32
今回はご一緒したかったのですが、
もし行ってたら、私の貧弱な装備では
きっと凍死していたことでしょう!

でもこのレポートを永久保存させていただき
今後の装備調達の指針とさせていただきます<(_ _)>

何にしてもRIDEさんと出会ってから
まだ2ヶ月しか経っていませんが、
本当にたくさんのことを教えてもらいました。

来年も宜しくお願いします(*^_^*)
コメントへの返答
2014年1月1日 15:26
ご都合合わず残念でしたよ 。・゚・(ノ∀`)・゚・。

寒いときはタヌキあたりを捕まえて一緒寝れば大丈夫です(嘘w)←多分あったかそうw

今回は空気が乾燥しすぎて何でも凍っちゃう異常な寒さでしたが関東の冬のキャンプはもっと快適です^^

私も同じ職種のえんぜるさんにお会いできて嬉しい年でしたよ!今年は林道に、キャンプに、お仕事のお話にと楽しみましょうね!
よろしくお願いいたします(・∀・)v!
2013年12月31日 22:35
今年は会えるチャンスがありながらお会い出来ず、まぁ、楽しみは先延ばしですが、来年もヨロシコ〜
コメントへの返答
2014年1月1日 15:32
あけましておめでとうございます~
合えそうで合えない黒い4つ輪wでつながった禁断の間柄w!?

今年は遊んでくださいね~^^よろしくです♪



2013年12月31日 22:55
こんばんは。

私…、寒いのキライ…。

でも、楽しそうで羨ましいです…^^;

来年もよろしくお願いしますm(_ _)m
コメントへの返答
2014年1月1日 15:34
あけましておめでとうございます^^

あら、gakuさん寒いの苦手ですか^^;

・・・いやあれだけ深夜の徘徊が好きならば寒いのも好きに違いない(爆)
猿でみんなで寒い中、鍋囲んで一夜明かしたいですね^^

今年もよろしくお願いします!!
2014年1月1日 1:34
お疲れ様でした(^^)

年明け早々のツルツルなトコ、もう楽しみでしょうがない(≧∇≦)
ライドさんのドリフトも見納めかと思うと残念でもありますが・・・。


今年もよろしくお願いいたします<(_ _)>
コメントへの返答
2014年1月1日 15:37
あけましておめでとうございますー!

昨日はお疲れ様でした^^
今年もまた某商会サマのお世話になるかと思いますのでどうぞよろしくお願いします☆

氷上もジムニーオッケーならなぁ・・・でも最近知名度上がって来ちゃったから自由に走れなくてそろそろかな・・なんて考えてましたよ( ;´・ω・`)

今年は何回か林道ツを開催したいと思いますのでまたいきましょうね~♪
2014年1月1日 10:44
RIDEさん、明けましておめでとうございます。

すっばらしい景色です!!!
まるで自分が体験したような臨場感も
すごいです!!

今年はぜひご一緒させて下さい♪
何卒宜しくお願い致しますm(_ _)m
コメントへの返答
2014年1月1日 15:40
あけましておめでとうございます^^

締めをくくるのに富士山とベタですがキレイでした♪

今年は林道ツにご一緒したいですね^^
絶景ランチなんかもみんなでワイワイやりながら楽しみたいです☆

よろしくお願いします~(・∀・)ノ
2014年1月1日 10:47
明けましておめでとうございます♪

癒やし動画ありがとーございます

しかし寒ソーですね~

そーいえば昔、朝すぐに使う水はシュラフの中に入れて寝てたのを思い出しました♪

-15℃だと金属も素手で触ると、くっ付いちゃうんですかね♪

次回は一緒にいきましょーね
コメントへの返答
2014年1月1日 15:43
あけましておめでとうございます^^

富士山-士な地で雪は楽しんでおられますかぁ♪

なんだか底冷えするのでおかしいなと思ったら去年で一番の冷え込みだったそうです( ; ゚Д゚)

この日は乾燥しすぎて金属は手にくっ付かなかったですが歯磨きのときにジェラカップが舌に張り付いて焦りましたヾ(゚ω゚)ノ゛タスケロ~

今年もイロイロとジャリドライブいきましょうねー!
2014年1月1日 10:57
あけましておめでとうございます

昨日のBBQお疲れ様でした~

相変わらず動画綺麗ですねっ!

今年もよろしくお願いいたします<(_ _)>
コメントへの返答
2014年1月1日 15:46
あけましておめでとうございます~

昨日は暖かくて気持ちよいBBQができましたよね!
今年もダートツはやりますのでまた行きましょうね♪

時間があえばOQ玉野宿なんかもやりましょうかw
またよろしくお願いしますー!!
2014年1月1日 11:00
アケオメでーす☆

すんばらしい、キャンプでしたね!!

ご飯もとても美味しそう(^^)
料理の段取りも、チョー場馴れしすぎ~(笑)
しかも動画作成を見込んでカメラで収めながらナンテ、器用すぎます。
楽しい動画、ゴチでした☆

星空も半端ないですね!!
コンデジでここまで録れるとは…
夕暮れから星空までの動画は感動でした(^o^)
ワタシも星空撮りに行こう行こうと思っているのですが、行けてません(>_<)

今年もよろしくお願いします。
走りにいきましょう!
コメントへの返答
2014年1月1日 15:54
あけましたね~^^オメ~♪


またまた富士山いっちゃいましたw
鍋料理は簡単手間要らずですので冬のキャンプにはオススメですよん^^

カメラは適当に撮りっ放しですし^^;

星空はホント、良かった~☆
太陽が完全に沈む前のほんの数分間のソラの劇場がすばらしくて寒さを一瞬忘れることができましたよ~!今年は富士山でみんなでキャンプなんかしていですね!!

今年もまたイロイロと遊びにいきましょうねー!
またよろしくお願いいたします~♪
2014年1月1日 11:12
明けましておめでとうございます。(^-^)/
素晴らしい締めくくりでしたネ♪

料理、撮影etc…同時にこなしながら尊敬します(^o^;)

コメントへの返答
2014年1月1日 16:06
あけましておめでとうございます(・∀・)

終始クリアーな富士山を見納めできたいい締めでした♪

最近は動画もカメラで撮れちゃいますからいい思い出に残せますよね^^

今年は林道ツなどご一緒できれば幸いです♪
2014年1月1日 11:42
うゎ~~☆☆☆☆☆

凄い…

最高です!


明けましておめでとうございますm(__)m

コメントへの返答
2014年1月1日 16:08
あけましておめでとうございます^^

一番キレイな富士山を拝むことができました♪

荷物が許せばソロレボくんも草原で飛ばしたかったです(寒すぎてバッテリがダメかもですが・・)

今年もよろしくお願いします!
2014年1月1日 15:44
あけましておめでとうございます♪

試乗させていただきありがとうざいました(≧▽≦♪ 静粛性と広さにビックリです!4WD-Lで上る林道も楽しそうですね☆ う~、ジムニーホスィ…(^^;)

次は氷上ですね♪今年は例年以上に気合入れてます(笑)
今年もどうぞよろしくお願いいたしますm(__)m
コメントへの返答
2014年1月1日 16:11
あけましておめでとうございます~

思っていたよりもずっと楽しそうでしょジムニー☆

また林道いくともっと楽しいですので是非是非買い増しを~!楽しいことを始めるのは今しかないでしょ☆

氷上もそろそろですね!また楽しみましょうね^^よろしくです~!!
2014年1月2日 11:46
あけおめです(^-^)/
動画ヤバイ、スズキとスノピからお金取れるw
"先生なにやってるんすかー"クラスです^^
今年もよろしくです。
コメントへの返答
2014年1月2日 14:52
にゅうイヤー^^おめでーす!

お!肉まん代くらいでますかね~(笑)
スノアタもみんなでそろそろ行きたいですね♪

今年もまた遊んでください☆
よろしくお願いします~(^^)ノ
2014年1月2日 14:38
☆明けましておめでとうございます☆

見てるだけで寒そう光景ですが、寒さで凍傷になりませんでしたか・・・

ジムニーのインプレッサの次はVIVIOでも♪

税金安いですよん
コメントへの返答
2014年1月2日 14:54
新年おめでとうございます!

ホントは雪中キャンプを目論んでいたのが快晴になってしまい放射冷却の餌食となりましたw

インプレッサの次は自動車税が年4000円になります♪VIVIOと一緒でしょうかね?

2014年1月3日 19:34
同じ日に、同じ山の麓を走っていたんですねー。もっとも私はそのまま兵庫まで下道を走ったんですが。

明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。

で、車中泊は、冬寝袋を夏寝袋の中に入れて二重で寝れば、氷点下15度でも平気だと思いますよん。
帽子は必須ですが。
コメントへの返答
2014年1月6日 21:06
あら奇遇ですね!

そのまま麓で1泊していかれればよかったのに(笑)

車中泊なら-20℃の女神湖でも3シーズン+カバーでオッケーですがテントだとやはり寒さは強烈です^^;
レスキューシートを広げてかぶせるとグッと温度あがりますね♪
今年もよろしくお願いします~
2014年1月4日 20:42
遅くなりましたがあけましておめでとうございます!

富士山の夜景が素晴らしすぎて感動しました~!!
こんな美しい写真が撮れるなんてすごいです!!

何卒今年もよろしくお願いします!
コメントへの返答
2014年1月6日 21:09
おくれまして!?おめでとうございます^^;

インフルエンザのまま仕事で目まいグルグルでしばらくPC開けませんでした(;・∀・)

真冬の富士山はサイコーですよ♪
古くて安いデジカメですが被写体が良いので何でもキレイに撮れちゃいます(笑)

今年もよろしくお願いします^^

プロフィール

「朝一林道して帰りは土砂降りで車キレイサッパリに期待☔シエラでいってこよ🗻」
何シテル?   09/07 19:36
ただの2輪ライディング&4輪ドライビングマニアです。 サーキットでのグリップ、ドリからスノー、 氷上、ジャリ道と車で楽しめることは何でもや...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ワイパーアームなど交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 19:58:02
OGUshow 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/26 15:13:54
 
YSP市川西 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/26 15:09:46
 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
おそらく地球上で最後まで残る軽自動車であろう(笑) 頑丈なのだがなにせアチコチ直したそ ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
3型のセーフティサポートレス車両。 以前のようにインプレッサ×2台、ジムニー×2台とい ...
その他 リアルストリーム その他 リアルストリーム
ブリヂストンの電動アシストクロスバイク。 ヤマハパス ブレイスと兄弟車。 オートエコモ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ようやくオフローダーに戻ってまいりましたー 久々に車高の高い車なのでその辺のワインテ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation