• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月12日

近所の地:The side.

近所の地:The side.

暑い某日。
空の見えるトンネルからスタート♪










・・のすぐ側の林道♪



中々、絶景なのがお気に入り^^




また最近舗装区間が延びたのに廃道化しとる・・・


もっさもさ・・・



消えたヾ(゚ω゚)ノ゛




ジャングル抜ければココも切り通し&集落見渡せる絶景♪



冬はココで絶景眺めながらランチだけど本日は炎天下(;・∀・)アチー



切り通しで遊ぶおとうさんw 落ちたら引っ張るからね~^^




次なる絶景求めて舗装区間を移動・・
目指すはこの展望台がある某所♪












んが・・・












来て見ればいつの間に家が・・・ ド━(゚Д゚)━ ン !!!


もう、ちょっと来ないとすごコレだよ・・・ワケワカンネ( ;´・ω・`)






気を取り直して次の林道へ・・・


素敵な廃校^^



今はヘリポートになってるけど校庭だった当時はサッカーなんかやろうもんなら某ダムへ
ボール直行な天空の廃校☆




さて林道へIN♪
ココも廃道風味だが立派な完抜線^^




昔、インプレッサで行って返り討ちになった林道(爆)

<動画>





しかも絶景☆



不覚にもスタック(;・∀・)ズリ落ちた・・・



イイ林道だぁ(☆∀☆)



中々の標高でもあり・・・



行き来した道が見渡せる壮観な光景^^



ゼロヨン2倍な距離のストレート隧道♪ 
あまり写真撮りまくると何か写るでぇ(((( ;゚д゚)))




隧道ぬければ昭和な町並み^^



タイムトリップです♪









Σヽ(゚Д゚; )ノ ビクっ




(((( ;゚д゚)))コエーよ・・




よーち園・・・


どんだけ園児を鍛えてるんだか(;・∀・)鉄アレイだらけ・・・



懐かしいグッズが(笑) 毎年、イロイロと盗難されカセットビジョンがなくなってた 。・゚・(ノ∀`)・゚・。



一泊したい素敵な和室♪



昔はよかった♪


たわし??



毎年、四季を通じて訪れているのだがショックなことが・・・



大雪でペシャンコ 。・゚・(ノ∀`)・゚・。




とくさーん^^ やっぱり、ソコ気になりますか~?




結局、近所で丸1日楽しんじゃいました♪
今回もアダルティーに外食で☆ 中々旨い蕎麦でしたね!



お疲れさまでした!また行きましょうね♪ 明後日~w









無料アクセス解析














■で、台風後の仕事帰りの近所見回りです■



バイト終えての帰路でちょいと寄り道w






バイクで落ちたトコです^^;




4輪も油断すると餌食に(((( ;゚д゚)))アワワワワ





結構な勾配で下りはオーバーラン注意ヾ(゚ω゚)ノ゛




またダレか突っ込んだようで・・^^;




でも、森林浴のできる良い林道です♪





今回は陸専用w



台風のご褒美イベント!?




長すぎるよw サイタマ最長(爆)!?



ヘッドカバーがなくなってる^^;





開けるのちょっとドキドキしたびっくり冷蔵庫(;・∀・)


  , -、 オバケダゾー
ヽ/ 'A`)ノ . - 、
 { /  、('A` )ノ ドヒャー
 ヽj     )_ノ






・・・にはならず(笑)




最果ての地へのロングランもいいですが近所徘徊もまた楽し☆






JA11はオイル減りまくり( ;´・ω・`)
いつの間に2ストになったんかい??



あぁ・・わかっちゃ要るけどそろそろリビルド載せ買えかのう・・(;´Д`)




<近所見回り動画>







<最果ての地:Making video. >





来月某日、晴れたらキャンプ楽しみましょうね♪


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/08/12 22:37:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夜勤明けの晩酌🍶
brown3さん

急なナイトドライブ
kurajiさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
HIDE4さん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

今日のカーセンサーフィン ~ イン ...
九壱 里美さん

ホビー用品!^^
レガッテムさん

この記事へのコメント

2014年8月13日 0:08
あれあれ〜、ライドさんも廃なものがお好きですか〜?(笑)

お休みなさそうですが、寸暇を全てジムニー遊びに費やしてる様裏山Cぞぉ〜

しかも、可愛子ちゃんをとっかえひっかえ〜(爆)
コメントへの返答
2014年8月13日 8:52
廃シリーズは廃者だけに!?好物でございますw

財政難なのでバイト三昧な盆ですが半日休みは3日ほど確保しました^^
一番近い林道が歩いてもいける作業道なのでヒマさえあればちょろっと♪

一夫多妻制なアフリカンな!?生活が生にあっています(笑)・・・クルマのお話ねん^^
2014年8月13日 0:15
師匠がどんどん遠くなっていく…

。・゜゜(ノД`)
コメントへの返答
2014年8月13日 8:53
むしろ近所ばっかりうろつくようになったので近づいているw!?

ジムニ・・・1台買い増しどうですか~^^
2014年8月13日 0:53
遠いトコ行ったり、近くで楽しく遊んだり、ばいたりてぃスゴ過ぎ~(^^)

私はいっつもご近所でふらふら~( ̄◇ ̄;)

明後日は私も乱入しようかしら?
コメントへの返答
2014年8月13日 8:55
できれば、モンゴルやらロシアの平原、山岳地帯に行きたいです^^

近所も探すと意外と知られていない林道や新たなダートが出来ていて楽しいものですね☆

明日は6時前には大マロン入りしてウロウロしている予定ですのでお待ちしております(笑)
2014年8月13日 7:27
らいどさんおはようございます(⌒‐⌒)。


今回もおステキな画像がたくさん♪
セリカの記事には萌えてしまいました( 〃▽〃)



・・・怖いのはダメなので、人形とお泊まりしたい和室は怖すぎです(´Д`|||)
コメントへの返答
2014年8月13日 8:59
オハヨウございます~☆


80~90半ばまではバブリーな面白い車やバイクがイッパイあって楽しい時代でしたのにナニをどう間違えたのか最近の自動車メーカーは家電メーカーになっちゃいましたよね 。・゚・(ノ∀`)・゚・。

怖いですか??
朝起きてお人形の位置がかわってたらそれはディズニーも羨むファンタジーですぞ(´ー`* )))) ステキ☆
2014年8月13日 7:29
これが近所か‥
なんてこった(笑)

展望ハウスは
なんか法規違反な感じが(苦笑)
コメントへの返答
2014年8月13日 9:02
ウチから1~2時間のお山をグルグルしてました^^
でも20分くらいのマロンがなんだかんだ言ってやっぱり一番でしたw

ハウスのおかげで展望が望めなくなってしまいました(-ωー)
お留守なのでジムニーでちょい押せば成敗できそうな作りでしたよw

今度お任せします(爆)
2014年8月13日 7:34
昔はヨカッター

廃墟散策スバラシイ♪

これは秩父山中ですか

ソーイヤグループBでも幻のMR2のマシンがあったよーな…

コメントへの返答
2014年8月13日 9:07
80年代で時間が止まってくれればよいのになぁ・・・

廃墟は有名な秩父のアソコですよん^^
ホントは秋~冬が見ごろなんです☆

ありましたね!MR2みたいなのw
もしやグループSの22Bならぬ222Dでしょうかね^^

http://www.youtube.com/watch?v=wNSVmIU6h9o
2014年8月13日 8:00
お久しブリーフ( *・ω・)ノ

おぉ、某展望台にあのような小屋が!Σ( ̄□ ̄;)バードウォッチングかなにかの?

自分スコップ使うのは慣れているんで是非スタック要員にどうすか?w
コメントへの返答
2014年8月13日 9:09
あら!久しぶりー^^ノ


一回くずれてその後しばらく行ってなかったら家が・・ヾ(゚ω゚)ノ゛

あっちゃんもジムニー1台増車どうですかー?
近所で楽しめるのでおサイフにもやさしく楽しめますよんw
整備はスバルでオッケーだし(むしろスバルの方が詳しくてパーツ取り寄せも早いw)
2014年8月13日 8:09
あのおとうさんはアスリートだから、落ちても自力で這い上がって来るよ〜(笑)

あの日は、自分にしては長距離の370kmくらい走行、廃墟巡り、で最後にアダルティーなお蕎麦と最高に楽しいツーリングでした!

また、よろしくお願いねぇ〜♪

キャンプ行けたらいいなぁ〜☆
コメントへの返答
2014年8月13日 9:12
アスリートおとうさん、オハヨウゴザイマス^^

もう時効ですからイイですよね(笑)

距離は結局w走りましたが同じエリアを迷路みたいにグルグルしてただけですので遠出感はあまりありませんでしたでしょうw

蕎麦も意外にうまかった店でしたね!
キャンプ・・お待ちしております♪

2014年8月13日 8:39
藪な林道抜けて
廃村?めぐりってのも
なかなかオツですね♪

廃屋は苦手かな・・・(汗
みんなで行けばだいじょーぶかも?

11で走ってる林道は杉の香りが
こちらまで漂ってきそう。
近場もいいですよね~♪
コメントへの返答
2014年8月13日 9:17
この時期は草刈してない林道はあっという間にジャングルですよね^^;

チチブの巨大廃墟ですがなくなっちゃう前に一度如何ですか~?
山の斜面に点在する住居跡は見ものですよん!昼間でも薄暗くて湿涼しい!?のでおすすめですw

11での林道はちょうど台風真っ最中でしたので折れた木々が多かったせいか森の香りの天然の芳香剤状態でした^^
2014年8月13日 10:30
ブログの写真やら、

動画やら見てたら、放電しまくりw

ウズウズしてきちゃいました(;´д`)ノ

コメントへの返答
2014年8月13日 20:37
過放電しすぎると満充電できなくなっちゃうかもなのでお早めにお山へ~(・∀・)/~~

デイキャンプなんかも涼しくなったらやりたいですね☆
2014年8月13日 10:37
お疲れ様でした~。

ご本人もコメしてらっしゃいますから
もうイイんですよね? ^^;

今回は草ボウボウが多かったですね。
特に廃校の後に入った林道は
結構なアドベンチャーで印象深いです ^^

長いトンネル―――
幸い変なモノは写っていませんでしたが…
あの冷気(霊気?^^;)はナゼに???

トンネルと人形廃屋―――
セットで是非是非えんぜるさんを
お連れしたいものですデスね☆♪

それと、近場といっても
ガッツリ楽しまれたんですねぇ ^^;

また、ヨロシクお願いします (^_^ゞ

あ、昨晩早い時間に寝落ちしちゃって…
メールしちゃってスミマセン m(_ _)m
コメントへの返答
2014年8月13日 20:43
おつかれさまでしたー!


S-kuriサボって来ちゃったなんてもう言ってもダイジョウブですよね・・(;゚д゚)ァ....

ボーボーの刑は楽しいですが先頭はクモの巣でFガラスが大変なことにヾ(゚ω゚)ノ゛
ワイパーなんか迂闊にするとお山の濃いクモの巣でネッバネバw

トンネルは早朝にいくと売った直後のバズーカーのように!?煙がブシャーとなってます^^;

廃墟は人形並べて、えんぜるさんを囲ってみましょ^^そして一夜を・・・


明日もまたよろしくです♪
2014年8月13日 12:19
ひっくり返ったコタツの足がろうそくに見えて、何かの儀式でもやった後かと思っちゃいました(^^ゞ
コメントへの返答
2014年8月13日 20:48
確かに言われてみればローソクのような・・・^^;

宿泊の際はランタンにしましょw
2014年8月13日 13:00
今回行かれました所は、うちの近くにあります林道に似ていて親近感が湧きますヽ(゜∀゜ )ノ

ちなみに、道にクマのウ●コとかはありませんでしたか?ww( ̄(エ) ̄)/ ̄● ウンコポーン

廃道の長く生い茂った草は、クロカン車の下部洗車にはもってこいですがwでもこれで深い轍もありますと、レッサとか普通車には、戦意喪失させる驚異のトラップになりますよねw(´Д`)

しかし、林道内に家を建てるなんて、わけのわからない輩がいたものですな(´Д`)
これだけで、良い林道の雰囲気がブチ壊しですよね(゚Д゚ )ゴルァ!!

廃墟にモナリザがあるのは、わけわからないにしましてもwランチャー・・・じゃなくてwwランチアの記事が書いてある新聞が落ちていたのはスゴイなと思いますが、幼稚園に鉄アレイがこれでかというくらいに落ちているのを見て笑えましたww(゚∀゚)アヒャ

タイガーマスクにの「虎の穴」にちなみまして「幼稚園の穴」という感じでwww竹刀を持った先生達が園児をビッシビッシとシゴいたりしてw将来のプロレスラーでも育成していたんですかね?(笑)
コメントへの返答
2014年8月13日 21:00
おや^^ホカイドーにもこんな薄暗い狭い林道が・・・(;・∀・)


クマのンコだと思われるアカンコは時々ありますwついでに出没注意の看板もアチコチ張られまくりですヾ(゚ω゚)ノ゛

レッサもフォレ足入れると最低地上高はジムニーと変わらないんですよ♪
出っ張りがないぶんスルスルすすめたりします^^・・・がオーバーハングがネックで身動き取れなくなっちゃうのが( ;∀;) カナシイナー

林道小屋は全くもって迷惑な建物で展望台だったころの面影の看板だけがわきにのこってます・・(-ωー)

モナリザはもしかしたらホンモノ・・w
昔はなかったのでダレかの悪戯ですね^^;
ショーワの新聞も落ちてたりしますのでつい見入ってしまいますw
テツアレイ園児はきっと今頃、全国格闘技大会の上位選手はみなココの出身かとおもわろます(爆)
しかもココ、崖を切り開いて住居地にしてるので上の住居までは通学はかなりの健脚でないと落っこちるようなシチュエーションだったりします(;・∀・)

ナニせ魅惑的な不思議エリアです☆
2014年8月13日 13:57
大マロンも近くて、近所にステーキな林道も有って良いですね〜🎶

タワシも八ヶ岳辺りへ、涼みに行きたい今日この頃…(^^;;
コメントへの返答
2014年8月13日 21:06
マロンまでその気になればギヤ付ママチャリで行ける距離です♪

八ヶ岳いいですね~♪
本沢温泉界隈の林道もそろそろ行きたくなってきちゃいました^^
2014年8月13日 14:30
近所もまだまだ
知らないところばかりです^^

いいとこですね~♪

ただ廃墟こわ~
トンネルこわ~

(((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブルガタガタブルブル
コメントへの返答
2014年8月13日 21:08
探すと結構イロイロみつかるものですよね♪

でもやっぱり景色が似てしまうのでたまには遠出も大切ですね☆

あ・・
ココにもオカルト恐怖なお方が・・・w

今度、夕暮れの廃墟でかくれんぼしましょ♪
2014年8月13日 18:01
盆地を反時計回りに一周したんですね~o(^o^)o

空の見えるトンネルは、見える理由がわかると
   ∧∧
  ヽ(・ω・)/   ズコー
 \(.\ ノ
ですけど、狭路フェチにはたまらんです~。

しかし、走る距離がハンパないですね
(@_@)
コメントへの返答
2014年8月13日 21:23
当初は天気も微妙でしたのでトンネル周辺をチョロット回ってお昼解散が気づけばグルッといっちゃいました^^

トンネルの形状の理由はホント・・

( ;´・ω・`)エェ~・・ですよね(笑)


距離は走りましたが遠くまでは行っていないので帰りは気持ち的にも楽でした♪
2014年8月13日 18:18
冷蔵庫コワッ((;゚Д゚)ガクガクブルブルブル
いつかヤバイもの発見しそう^^

キャンプよろー(^o^)丿
コメントへの返答
2014年8月13日 21:26
久々に冷蔵庫開けるのにドキドキしましたw

新品冷蔵庫買ったときに開けるドキドキとはちょっと違ってとっても新鮮でした^^

キャンプ楽しみですね^^晴れて星空撮影したいなぁ~☆
2014年8月14日 12:03
素敵な写真ばかりですね!

きっとジムニー&林道にあこがれる人がいっぱいです。

でも蒸し暑さと虫が嫌い…
山は雪が深くなる前がいいですねー。
コメントへの返答
2014年8月14日 19:38
ありがとうございます^^


ワタシも同じく刺す虫(笑)と暑いのはどうも苦手でダメです^^;

深い雪もジムニーですととってもウェルカムな空からの贈り物だったりします♪

2014年8月16日 13:09
見どころ沢山で
道も荒れ気味(*^。^*)

ええルートですね♪
コメントへの返答
2014年8月16日 19:26
まだ初心者でコワイとこいけませんがいつかはアドベンチャーちっくな体験もしてみたいです^^

でも林道はどこも楽しいですよね☆

プロフィール

「暑い(*_*)もうこれ以上気温上がらないでクレー(>_<)スヌ…」
何シテル?   08/02 15:28
ただの2輪ライディング&4輪ドライビングマニアです。 サーキットでのグリップ、ドリからスノー、 氷上、ジャリ道と車で楽しめることは何でもや...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

OGUshow 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/26 15:13:54
 
YSP市川西 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/26 15:09:46
 
WEST WOOD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/26 15:06:50
 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
おそらく地球上で最後まで残る軽自動車であろう(笑) 頑丈なのだがなにせアチコチ直したそ ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
3型のセーフティサポートレス車両。 以前のようにインプレッサ×2台、ジムニー×2台とい ...
その他 リアルストリーム その他 リアルストリーム
ブリヂストンの電動アシストクロスバイク。 ヤマハパス ブレイスと兄弟車。 オートエコモ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ようやくオフローダーに戻ってまいりましたー 久々に車高の高い車なのでその辺のワインテ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation