• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月18日

夜景林道を楽しむ^^

夜景林道を楽しむ^^

今日のおやつ・・・中々ウマイではないか^^











JA11のとある部品・・・




断面はこんなの。



ヾ(゚ω゚)ノ゛



コイツのせいで何度グリスアップしてもすぐに白濁(-ωー)





「じゃあ、このパッキン注文お願いします!」



「フリーハブ一式とアッセンブリー2万円になります。」


    ウワァァ!!
    (>'A`)>
    ( ヘヘ


※このパッキンだけでは単品で部品でないんだと・・・



ココの浸水のせいかしょっちゅうフリーハブが固着して4駆になんないから
買いましたよ・・・一式( ;´・ω・`)



オクも考えたのですが多分このゴムはダメなの多いでしょ・・・^^;
フリーハブも錆だらけでひどかったのでいつかは交換の初期投資・・・


        *'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *    もうどうにでもな~れ
      + (´・ω・`) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚


・・・な勢いで交換してやりましたw



ついでにナックルも^^;



販売元のショップか元オーナーか不明ですが裏のボルトをねじ切って、さらにドリル?で斜めに切削し収拾つかなくなり違うナットをねじ込んだせいで片側のナックルが使い物にならず・・・(;´Д`)ウウッ





ひとまず、フロントは左右共にベアリング交換・分解整備・グリスアップが終わりましたので
安心度アップ!しかもジャダーが皆無になりました(゚∀゚ )ヤター!!






新品フリーハブのまわした感触がやわらかすぎてなんだか4駆になってるのか
不安なので林道坂道へお試しドライブです♪(ただ行きたいだけだったり・・・w)






場所はウチから20分以内のいつものトコ♪





思いつきで行ったのですでに夕方w




イイねぇ・・・(´ー`* ))))




目的は夜景だったり・・・☆彡



ひょいと標高上げられる林道ならではの特典ですよ(゚∀゚ )!!





すっかりナイトラン♪最近、夜の林道がお気に入り^^



ライトに反射する切り通しの凹凸が美しい!昼間はわからないもんねw





いつもの野営場所☆彡 




珈琲飲みながら楽しむ夜景・・・



もう何も言うことないです( ;∀;) カンドーシタ




なんかチョロチョロと色の変わる物体が・・・スカイツリーでした♪




近所のナイトラン・・・しばらくシゴト帰りに通いそうです(´∀`*)







久々に動かした11でしたが乗り始めが酷い上下のピッチ振動でまるでSタイヤで思いっきりフラットスポットを作ってしまったタイヤのような乗り心地・・・(-ωー)

原因はしばらく乗らなかったせいでタイヤの接地面が平らになっており形態回復まで
ガッタガタでした(爆)





こんなコトもあるのね(;・∀・)恐るべしマキシスw

でも、いい発見でした(笑)





無料アクセス解析





ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/09/18 21:39:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オールの仕事明け・・・🌃🏢🌦 ...
よっさん63さん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

Sade - The Sweete ...
kazoo zzさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

キリ番Getしました^_^
tatuchi(タッチです)さん

スイカの実🍉!!
はとたびさん

この記事へのコメント

2014年9月18日 21:57
こんばんは~。

あ、もしかしたら今日ニアミスだったかも ^^;

結局そこのお山には上がりませんでしたが
檜原のお豆腐屋さんの横から上がって
お蕎麦屋さんを通り抜け
S戸沢林道からノ○ギリ山を抜けて
OQ玉経由で行こうとしていたのです…

途中でにゃんズがガス欠で
ニャーニャー五月蝿いから帰ってしまって…

お会いできたかも知れないのに
残念でした or2
コメントへの返答
2014年9月19日 20:15
こんばんはー!

ありゃ・・・そうでしたか^^

そのままコッチにいらしていただければ夜景珈琲をお入れできましたのに~♪

にゃんズもお会いしたかったですよ(゚∀゚ )

最近は空気も澄んできましたので夜景絶景後アップしておりますよん!
2014年9月18日 21:59
ヤパーリ、フリーハブ一式とアッセン2万円ってボッタにも程がありますなぁ(´Д`) ヴァァァ

なんか、パッキンがチャチーくてトラブルも多そうな部分なだけに、パッキンだけ売ってもいいのではと思うのですが・・・(;´Д`)

でもご自宅からすごく近いところに、こんな素晴らしい場所があるなんていいですね(・∀・)

毎日でも、この夜景を眺めながらカップラー食べたいですよヽ(゜∀゜ )ノ
コメントへの返答
2014年9月19日 20:18
スズキに限ったことでないですがアッシーはホント、困ります( ;´・ω・`)

可動部の消耗品だけは単品でとれるシステムにしてほしいです・・・

夜景はこれから冬になるにしたがってさらに輝きますので楽しみです^^
ちょっと気合いれればランニングでいける距離なのでしばらく通いそうです(゚∀゚ )

ラーもいいですが夜景みながら炭火焼き鳥がンマイですw
2014年9月18日 22:05
むう···こんな夜景見てると夜林道用にジムニー欲しくなってしまうじゃないですかぁ。

2輪だと夜林道は怖いです(^_^;)

11探して見ようかな。
コメントへの返答
2014年9月19日 20:20
サーも楽しかったですが難しさはオフの方が断然上でハマりましたw

維持費はサーと比べると1/8くらいかもです☆彡

11・・・楽しいので是非是非!
2014年9月18日 22:53
で・・・

肝心の四駆になったのかどうかの
レポートが・・・(^_^;)

コメントへの返答
2014年9月19日 20:21
(;゚д゚)ァ....


忘れていたのでまたもう1回いってきます(爆)
晴れた土曜の夜とか今度如何ですかw
2014年9月18日 23:09
本丸が舗装になった場所からのリクエストもお願いします^^

羽田から離陸する飛行機(夜

が見たいです♪

よしまたマロン行こ!

マローンーぼくらーはー

それぞぉーれのおーみちを~
コメントへの返答
2014年9月19日 20:23
スカイツリーが見えるので羽田もきっと見えてるに違いないですw!?

天体観測用の望遠鏡があればかなり遠くまで見えそうです☆彡


これからの時期はマロンは旬なので是非是非また遊びに来てちょ(゚∀゚)ノ
2014年9月18日 23:48
夜景が美しいなぁ。( ´ ▽ ` )ノ
T波山から覗き見る夜景(T波市内)も良いけど、
やっぱり規模がちゃうね。(=゚ω゚)ノ

11ハブは好調?
やはり輪ゴム案は採用ならずか〜。
(−_−;)
コメントへの返答
2014年9月19日 20:25
ココはホント、高さといい、遮蔽物の無さといい夜景を見るにはサイコーなポイントです♪

世に知れたらメッチャ込み合っていずれは何らかの規制が張られそうですが(-ωー)

11は多分好調です(夜景に夢中で未確認・・・爆

輪ゴムは地味にやってソッコー切れました(;´Д⊂)
2014年9月19日 0:14
そそられる
ブログタイトルですね(^v^)

夜景が見える林道
ええなあ~♪

ハブの防水
サランラップ巻くの
が安くて確実です(笑)
おためしあれ。
カッコ悪いけど(^_^;)

私、泥川行く時は、必ず
巻いてます☆
コメントへの返答
2014年9月19日 20:29
人工物が広がって行くのは芳しくないですが自然残る林道より見下ろせる夜景はココロ踊らされますネ^^

尾根を走る林道なので終始夜景が望めるのでコースアウトしそうでちょっと怖かったり・・w

サランラップ!
おー!確かに水没しに行く時は効果ありそうですね♪
マネさせていただきます~(゚∀゚ )アリガトゴザイマス♪
2014年9月19日 8:05
パッキンはX断面かなぁ?ラジ用ならあるような?でもサイズが(^^;;
コメントへの返答
2014年9月19日 20:30
パッキンは凹型ですね^^;

こんなの見たことないので多分、この世にはこの部分しか使われていないかも知れませんw

2014年9月19日 9:00
昨日はこちらの空も夕焼けが綺麗でした。
ガラスに映る夕焼けがいいですね~♪

23、だいじょぶですか?
ボッチ恐るべし、
時速5mの落とし穴ですな。

部品の調達も古くなると
よいじゃぁねぇやいね~(笑
(群馬弁で大変だよねの意)
コメントへの返答
2014年9月19日 20:38
秋の夕焼けはイイですよね!
ちょっと曇りかけた古い車のガラスですがこの時だけはサイコーのキャンバスになってました(゚∀゚ )!!!

ボッチはこんな道がイッパイで雨降ると全部が難所・・・楽しいですよん^^

11はまだ平成生まれのピチピチなのですがそれでも20年経つとアチコチ・・・( ;´・ω・`)
2014年9月19日 9:23
近所に夜景スポットがあるなんて・・・

こんなの見たらジムニー欲しくなってしまいます。
カメラと三脚担いで撮影に行きたいなぁ。
コメントへの返答
2014年9月19日 20:44
ウチから20分ですがもっと近くはウチから800メートル先が某山頂でソコからの夜景も中々だったりします^^

ジムニーはオススメですよん!

維持費も部品も安いですし、釣りも行動範囲がひろがりますよん(´∀`*)
2014年9月19日 10:03
はじめまして♪

いつも楽しく読ませていただいております(^ー^)

林道を走ってみたくなりましたし、水陸両用車も欲しくなりました(笑)


これからもコメントさせていただくと思いますので、よろしくお願いします♪
コメントへの返答
2014年9月19日 20:51
こんばんはー^^
コメントうれしいです!

水陸両用は重宝します^^ダムも奥地までいけちゃいますのでもってこいですw

インプレッサもその気になれば立派な水陸両用です!?
(笑)→http://www.youtube.com/watch?v=5Hr2aa3BKfk

また遊びにきてくださいね~(゚∀゚)ノ
2014年9月19日 18:11
巻栗は、長いこと止めてるとフラットスポットができるってて聞いたことあります。柔らかいんですね(笑)

いろいろ自分で補修できて羨ましいです!
ワタシはメカ音痴なので、11はムリかな(^o^;

キレイな夜景、しかも林道で!!
フォグがナンカ演出して、独特の風合いの写真になりますね。
夜リン今度行ってみようかな(^^)
そこはマロンですよね?
まだ入れるのですね~




コメントへの返答
2014年9月19日 21:00
おや!やっぱりそういう特性の!?タイヤでしたか^^;

多分4~5日動かさないとガッタンガッタンで毎回何事かとビビッてましたヾ(゚ω゚)ノ゛

11の修理はできるとこまでです^^;難解なトコはメカニックにお願いで特殊工具が必要なところは工場で借りたりして行ってます・・・スバルですがこういうところまで面倒見てくれる車好きなメーカーなので近々心臓部も着手しようかと貯金中ですw

夜リンはまた違った風景が見られてとっても新鮮でした!
マロンはまだ入れましたが毎日重機が入っているようでキャタピラの跡が耐えません( ;´・ω・`)ソロソロ、やばいかな・・・
2014年9月19日 18:59
同じコンデジですよねー、夜景綺麗に撮れるなー。ヽ(゜▽゜)ノ

そうそう
クリーピー履いてる方から全く同じこと聞きました。
乗り始めガッタガタらしいっすね^^
コメントへの返答
2014年9月19日 21:02
オソロなあのカメラですが夜景モードはあえて使わずにオウム?インコ?みたいなマークのモードで三脚使って撮影すると見たまんまに近い鮮やかな夜景が撮影できました♪

クリーピーはみなさんやっぱりチョイ放置するとガッタガタの刑を食らうのですなΣ(・ε・;) 丸じゃないしw
2014年9月20日 4:56
綺麗な11ですね~☆
岩やってボコるのもったいないです(笑)

夜の山とか、、、
ひとりでは怖くて車から出れません(爆)

そして夜景とか...
ふたりで見ていたらイチャイチャチュッチュするので車から降りたくありません(何)ワラ
コメントへの返答
2014年9月20日 17:22
見た目の外装はキレイっぽくみえるのですが肝心の中身がヒドイのなんのって 。・゚・(ノ∀`)・゚・。

おや・・・闇のお山は苦手でしたか^^;

でもだれも居ないので降りてもイチャイチャチュッチュし放題な特典が得られますw!?


プロフィール

「@まなひろ 沿岸は雨雲が切れないようでしたか内陸は夏日でしたよ(^^;)」
何シテル?   08/11 21:30
ただの2輪ライディング&4輪ドライビングマニアです。 サーキットでのグリップ、ドリからスノー、 氷上、ジャリ道と車で楽しめることは何でもや...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

OGUshow 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/26 15:13:54
 
YSP市川西 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/26 15:09:46
 
WEST WOOD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/26 15:06:50
 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
おそらく地球上で最後まで残る軽自動車であろう(笑) 頑丈なのだがなにせアチコチ直したそ ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
3型のセーフティサポートレス車両。 以前のようにインプレッサ×2台、ジムニー×2台とい ...
その他 リアルストリーム その他 リアルストリーム
ブリヂストンの電動アシストクロスバイク。 ヤマハパス ブレイスと兄弟車。 オートエコモ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ようやくオフローダーに戻ってまいりましたー 久々に車高の高い車なのでその辺のワインテ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation