• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月25日

キタの大地でキャンプを楽しむ^^

キタの大地でキャンプを楽しむ^^

採石場・・・(T-T )ドコー?

慣れないルートからアプローチし、いきなり迷子・・・
でもイイ雲海に出会えました♪






キタの大地といえばモチロン、蝦○富士ですなw!?
ようやく見たコトある場所へ・・・






遅れてスイマセン( ;´・ω・`)・・・

参加の皆様です^^
ナオさん、えんぜるさん、ともさん、とくさん、古辻さん、黒柴さん&ガオちゃん、ワタシ、小鉄さん&奥様&小鉄くん。






目指せ羊○富士w!?




気持ちエェ~ダートである♪



360度絶景である^^


LOVE!・・マッカリ○プリw!?




Baja1000・・・出たいなぁモチロン、バイクで♪
窓開けてたもんで車内はけっこう大惨事ヾ(゚ω゚)ノ゛




キタの大地は林道も広くてイイねぇ(゚∀゚ )




すべてが広いっ!



癒しの林間コースも♪




アップダウンもありこんなに景色・路面・標高の変化の富んだ道を短時間で堪能できるなんて
濃いAMでした!








そして、初日ツーリング組とキャンプ組に分かれてそれぞれPMを楽しみます♪
キャンプ地に到着です^^



ココでminerさんと合流です♪
1型GC8・・でもコックピットは攻撃ヘリ・アパッチですか!?(スゴイ!



なんとなつかしのダンロップテントに驚きのワタシと同じ20ん年前の某クッカーを愛用でした(笑)
自分以外で未だに使ってるお方は初めてみました^^;



さっそく張ります^^
同業者同士隣り合わせでwしかもまたダンロップテント^^;90’sテント博物館ですかw!?




テントの真上の住人です^^ 互い違いで2羽いるのわかるかなぁー?




貫禄の院チョー椅子・・・コレ、欲しいかもw




さすらいのいぶし銀キャンパー黒柴さんはあっという間にオールセッティング完了して早くも一服・・

流石である^^



とくさんは初めてのテント張り・・ナオさんは「漢」のノーテント(ナゾw



テント設営やら荷物おろしやらの合間にスモークを♪・・・放置しすぎました・・てか忘れてましたw




さてお昼です( ゚ρ゚ )





えんぜるさん、ナオさん、minerさん、とくさんにもステーキ&焼き鳥&手羽中&塩麹豚などなどご馳走になり肉祭りでしたw 


これはベーコンとしめじのリゾット。
水の貴重な野営ではコメを研がずに調理できるのでリゾット・パエリア系はオススメ。




世界遺産を見ながら贅沢なお昼♪




そしてメインディッシュが始まりましたよー




黒柴さんの具のデカイたこ焼き(☆∀☆)そして焼きは本場出身!?なminerさん^^



いやー焼きたてが旨かったなぁ^^




香ばしい香りにガオちゃんもたまらず出てきましたw




そしておねだりです^^




そして小鉄君もお行儀よくお座りおねだりです・・・こういうときは現金なヤツである(笑)





ちょっとオヤツw!?




さてお楽しみの夜である・・・
星空撮影は台風の影響でダメでしたが楽しいのでけっこうどうでもよかった状態でした^^;



焚き火してうまい空気の中、飲み食いしていれば幸せです♪





そして和牛カルビ♪ 毎度ですがモチロン、スーパー見切り品ですw





なぜか、5秒くらいで焼きあがりますヾ(゚ω゚)ノ゛



焚き火しながら呑んでウトウト・・・(ρw-).。o○


久々に快眠!家で寝るよりぐっすりですw





翌朝テントを開けて・・・
予報は雨でびしょ濡れの後始末を覚悟してましたが、





意外とイイ天気・・・というかまた予報ハズレw 
まるでゴルフ場のフェアウェイみたいな広々としたサイトを貸切で気持ちよかったー!




のんびり撤収準備しながらの朝ごはんです♪
毎度のホットサンドですが中身はハンバーグのまた肉w




ガオちゃんにもおすそ分け♪



青空になり、お山も綺麗に見えてきました♪





参加のみなさま、サイコーの2日間をありがとうございました!!

古辻さん、ともさん、次はキャンプもご一緒したいですね^^
また林道に野営にBBQにと参加&お誘いお待ちしておりますね!



またよろしくお願いいたします(゚∀゚)ノ




<ちょっとだけ動画>



荷物イッパイで空撮機材持っていけなくて残念・・・^^;





無料アクセス解析







次回は1019、1022-1023あたりに・・・(゚∀゚)ウキ

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/09/25 00:20:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

盆休み後半は串本へ_その①
yabu3さん

0812 🌅💩◎🍱🍱◯🥛❌
どどまいやさん

日本海側の京都・福井ドライブ1日目 ...
ババロンさん

晴れ!残り12日(今日は)
らんさまさん

昨日から自分だけお仕事再開。
ベイサさん

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

この記事へのコメント

2014年9月25日 3:35
エエですね・・・

大御所みんなで富士山にキャンプ・・・

さすがにカレンダーの赤マルはお休みできないもんな~

てか、キャンプ道具何も持ってない私なんだな・・・

私もそのうちキャンプデビューしたいですね(^_^;)
コメントへの返答
2014年9月25日 19:23
いやぁ~ヨカッタ(゚∀゚ )

翌日を気にせず夜までみんなでワイワイは楽しいですよね^^
マロンなら休日の前夜からライト・キャンプなど如何ですか!?

きっと、とくさんが一緒にテントで添い寝してくれますよん(爆)

実は家庭用のカセットコンロがあれば何でもできちゃいますw
2014年9月25日 5:43
お疲れ様でした~。

何度も道間違えして
スミマセンでした~ T^T

お陰様でわたしもこの歳になって
無事に”お泊まりキャンプデビュー”
する事が出来ました♪

楽しかったデスv(^^*

ありがとうございました m(_ _*)m

コメントへの返答
2014年9月25日 19:27
お疲れ様でした^^

林道が一番面白かったデス♪
ミスコースもそれはそれで楽しいものです!

テント泊は快適なマットがあるときっと熟睡できちゃうかもですよん♪

せっかくのテントなのでマロン界隈でライトキャンプなんてのも如何ですか!?
そろそろ、おでんやら汁モノをやりながら星空眺めて一杯がイイ季節です^^

また行きましょうねー!!!
2014年9月25日 7:52
北の大地まで行ったんですかぁ〜(^_^)v

皆さんタフですねー(笑)

林道にキャンプに、絶景に飲み食いと🎶

裏山し過ぎ〜(爆)
コメントへの返答
2014年9月25日 19:29
キタの大地まで高速使って遠かったぁw!?

やっぱり1泊すると楽しさ倍増ですよね!
焚き火囲っての飲み食いがイチバン至福だったような・・・(爆)

ドコかの林道脇なんかで野営をご一緒したいですね^^ノ

2014年9月25日 8:20
わー景色いいし楽しそうです~( ^∀^)
コメントへの返答
2014年9月25日 19:30
楽しかったぁ^^v
次回、ご参加どうですか~(゚∀゚ )イラッシャーイ!
2014年9月25日 10:07
いいなぁ~楽しそー

行きたかったなぁ(;´д`)

雨予報を晴れに変えてしまう

晴れ男は誰デスカ?笑

コメントへの返答
2014年9月25日 20:14
よかったですよー!

しかもキャンプ場が貸切状態で気持ちヨカッタです^^

翌朝、嵐を覚悟してましたがワタシの日ごろの行いがよすぎたので・・・w
2014年9月25日 10:15
おおぅ!wwロンドベル隊が北の大地に立っていたとはっ!ww(゚∀゚)
途中で何かのプレッシャーを感じでいたのですが、やはりRIDEさんでしたかww

目の錯覚なのかwほんのちょこっとだけ、多少高く見えるような気がしないでもないですがwwその山はまさに○夷富士こと○蹄山ですしwwワタスはまさに近くでソフトクリームを貪り食べていましたので、召喚していただければ、波動エンジンでヴォッ飛んでいきましたのに!!wwwヽ(゜∀゜ )ノ

しかし、別名のマッカリヌ○リもご存知ですとは、さすが通ですなぁ(・∀・)

全て間違いなく美味しい、バラエチィーに富ました料理の数々、素晴らしいですし、しかも、みんなでテントを張っての野営も本当に楽しそうですね(゜∀゜)

林道の雰囲気も良いですし、特に癒しの林間セクションは、まさにニセコ方面の林道にソクーリですよ(゚∀゚)






コメントへの返答
2014年9月25日 20:19
マッカリヌ○リ基地へ襲撃にいっておりました |д゚)ノ⌒●~*

しかもドロ公団オフでもあったので合流したかった~w

エ○富士が高く見えるのは爆破後だったので底上げ状態だったせいかと・・・Σ(・ε・;)
きっと次の襲撃で元の高さに戻るでしょうw

今回の料理は楽したいのでワタシは焼くだけがほとんどでしたが各自色んな食材を持ち寄り何も持っていかなくてもオナカいっぱいになったかもでしたw

林道も広々で気持ちヨカッタです(゚∀゚ )!!
2014年9月25日 10:28
そ~だ!なんか足りないと思ったら…空撮がない(笑)
次回はよろしくお願いしま~す。

短時間でしたが、みんなと走るの久々だったので楽しかったです☆
KF、今度はゆっくり一日走りたいですね。

キャンプ場ガラガラだったんですね。。。
キャンプも行きたいのですが、テントは10年以上前に買ったもの。。。
手入れもしてないのでアヤシイぞ…^^;

また遊びましょう!
コメントへの返答
2014年9月25日 20:24
そーなんですよ!
持っていけるスペースは何とか確保できそうでしたが台風となると強風でフライトできるかどうかで^^;

KFはまだまだしらないエリアだらけなのでまた散策しに行きたいですよね^^

キャンプ場はサイトエリアには自分たちだけで広々使えました♪
テントは10年ものはマダマダ!何せ今回20年ものをお二方が使用してましたから(゚Д゚;)

次回はご家族でキャンプオフも如何ですか~♪
2014年9月25日 10:33
蝦夷富士って世界遺産でしたっけ?!(^^;)
楽しそうで羨ましいです。

癒し系の林道いいっスね~♪
ジムニーに乗り始めて初めての秋が来ます。
いろんな意味で楽しみです!
コメントへの返答
2014年9月25日 20:27
ココのエ○富士は確か世界遺産だったような・・・^^;

林道が変化に富んでるエリアでして楽しかったですよ!
次回はお時間あえば、はぐれさんもご一緒いたしましょう|`・ω・)ノ

秋は林道の旬ですよね^^
林道ランチで暖かいもの食べるのも楽しみな季節です☆
2014年9月25日 10:40
大地を駆け抜けてキャンプ
楽しそうだなぁ~

初っ端のタイトル画像からして
最高!雲上のジムニスト確定です。(笑

動画を拝見すると林道(?)も
なかなか変化があって楽しそうで
もう言う事ありませんね。

行けなかったのがほんとに悔やまれます・・・
コメントへの返答
2014年9月25日 20:30
甚太さんがご都合つかず残念でしたよ
。・゚・(ノ∀`)・゚・。
林道が楽しいトコだらけでキャンプが難しくてもツでご一緒しましょうね!

ココも行けば雲海か濃霧のドチラかポイントですので是非是非w

気候もちょうど涼しくてイイ時期なのでオープンはきっと最高ですよ♪
2014年9月25日 10:54
またまた、お世話になりました!

ご馳走様でした(^_^)v

ってか誰がノーテンキやねん(笑)
違うね(^^;;

テント買った方がいいかなぁ?熊が出て来たら(゚o゚;;
と考えると車中泊になっちゃう感じ(笑)

また、行きましょ♪
コメントへの返答
2014年9月25日 20:33
帰りの先導はどうもありがとうございます^^

コチラこそ焼き鳥旨かったですよん(σ゚ρ゚ )σ

ノーテンキw・・・ワタシは聞き間違え、そしてナオさんは読み間違えwでおあいこということで・・・(爆)

テントは3000くらいで買えちゃいますので1コあれば猿でも大活躍かと・・・^^

またよろしくお願いします~(゚∀゚)ノ
2014年9月25日 11:05
ども。

ジムコン楽しそー。(羨)

こういうのやりたいな~。(うむうむ)

富士山、もうちょっと関西に近かったらな~。(笑)
コメントへの返答
2014年9月25日 20:35
こんばんはー^^

ジムコン・・・(笑)
走って焚き火して呑んで食べて・・・これ以上の至福はありませんでした^^

フジサンはきっと陸続きなのでどうぞいらしてくださいませ^^ジムコンしましょ♪
2014年9月25日 13:10
お疲れ様でしたー♪
北富士で林ツーも出来ちゃうとは^^面白いコースでした。

私もガオ君もイッパイご馳走になっちゃってスイマセン^^
早めにキャンプ場入って大正解!!
のんびり出来て最高でした。星撮りだけが残念でしたね。

またお願いしまーす(^o^)丿
コメントへの返答
2014年9月25日 20:38
おつかれさまでした^^ノ

あんな林道があったとは・・・☆彡
程よく荒れてて荷物満載でも楽しめるレベルがヨカッタです♪

ガオ君は相変わらずカワイイですなぁ・・コチラこそオヤツあげられて楽しかったです(゚∀゚)
たこやきもご馳走様でした!あのグリルはこれからの寒いキャンプには重宝しそうですね!

またコチラこそよろしくお願いします!
☆彡ボッチ~w!?
2014年9月25日 15:11
テント無しの私には無縁でした…

まだ車中泊始めたばかりだからしばらくは車中泊メインで行こうと思います(^_^;)

テント買ったら色々買わなきゃいけない物とか増えてきそう…

プロキャンパーの皆さまの画像を見てるだけでお腹一杯です♪
コメントへの返答
2014年9月25日 20:42
車中泊もいいではないですか!ワタシも大好きですよ^^

テントは3000くらいで買えますし道具は車中泊セットあれば何もそろえるものはないかと・・・♪

布切れ一枚のテント泊のほうがより自然を感じながら寝られるのが醍醐味ですよん^^
2014年9月25日 20:24
ジャンボリだ( ̄ー ̄)
北も朝霧も景色が綺麗ですね♪♪

焼売は
蒸しても燻ってもいける。とφ(..)

料理やキャンプ道具が充実していて裏山Cっす!!
コメントへの返答
2014年9月25日 20:45
( ゚д゚)ビンゴー!正解っす~w

予報に反して日中は快晴にて目の保養ができました^^

シュウマイは安くて万能食材です♪
いざとなりゃどんぶりに持ってごはん代わりに・・(爆)

道具はもう20ん年前の野宿ライダーしてた頃の使い回しです(´∀`*)ウフフ
2014年9月25日 20:59
肉、肉、肉ヾ(゚ω゚)ノ゛
ウマソーですw

ワンちゃんもいて、癒されますね~('∀`)カワイイなぁ。。
コメントへの返答
2014年9月26日 20:54
ニクニクニク(゚∀゚ )
たんぱく質はいくらとっても太りませんのでしこたま食べてました^^

今、足の親指の付け根が痛くなってきてます( ;´・ω・`)ツーフー!?

野営にワンちゃんいると、ごはんあげるのがたまらんです(´ー`* ))))
2014年9月25日 21:15
やっぱり大勢で走るのは楽しいね~

奥地の林道はまだまだ楽しめそうな所ありそうですね♪

夜の部突然の訪問にも関わらずいろいろおもてなしして頂きありがとうございました
(^_-)-☆

みんなでキャンプやっぱり楽しいね~
アルコール飲めなかったのが非常に残念でした( ̄。 ̄;)

また次回宜しくお願いします~
コメントへの返答
2014年9月26日 20:57
いやぁ~ホント、楽しかったねぇ(゚∀゚ )

初日の林道はサイコーでしたね!なんだが高原から林間、山岳、広大なフラットダートと1年通して訪れる林道のバリエーションがすべて楽しめたようなゼイタクなひと時でしたね!

夜も来てくれて嬉しかった~!
「プシュ」できなかったのが残念だけどまた次回の楽しみということで・・・
でもこの秋のイイ時期にまたやりたいねぇ~(゚∀゚)vまたよろしくです♪
2014年9月25日 21:41
ライドさんも
カルビーズでしたか!!

やはり焼き肉は
赤身に限るね(^v^)

\習場
行きたいとこリストに載せてます(笑)
コメントへの返答
2014年9月26日 20:59
ワタシはタンパク摂取フェチw!?なので赤身LOVEです(゚ρ゚ )


宴集場はいろんな意味で楽しいので是非是非!

運がイイと!?ロックオンされるようです(爆)
2014年9月25日 22:47
いろいろゴチになりました!
燻製焼売が絶妙でした。
もちろんチーズなども旨かったんですが、普通燻製にしない食材が素敵でした。
ライドさんの荷物から次々に繰り出される食材、目が点状態でした。3Dポケットかいなと。
自分もレパートリ増やそうと決心した、このキャンプでしたよ!


あとキジ? の巣があるのなんてまったく気づきせんでしたよ~。
また近いうちに、☆リベンジキャンプしましょう。
コメントへの返答
2014年9月26日 21:02
コチラこそありがとうございました^^
燻製は途中で止めるつもりが最後までいぶされちゃってちょっと煙食べてるみたいになちゃいましたね^^;

ワタシはこれでも2輪上がりの軽装キャンプですから質素なもんですw
minerさんの撮影器具での星空撮影は是非ともナマで見てみたかったです( TДT)

キジ?・・・より小さかったのでハトかと思います。腕を伸ばせば触れるところに居ましたよ^^
またぜひともよろしくです(*^ー゚)b
2014年9月25日 23:22
ものぐさ我が家は
箸と皿だけ持ってけばイイな♪


黒柴師匠は設置早過ぎです(笑
コメントへの返答
2014年9月26日 21:05
ご夫婦で来てほしかったぁ(;∀;)

皆さん、出るわ出るわ・・ニクニクニクw
呑んでなかったみたいなのが意外でした^^;アレ!?

師匠はさすがの手際のよさ・・・
カッコエエー(゚∀゚)

次回はご一緒したいなぁ~☆
2014年9月25日 23:28
今回も短い時間でしたが、お世話になりました。

お二人は、懐かしいテントでしたね。
「ダンロップテント」と聞いて、どちらを思い浮かべるかで、二輪系と山系に分かれるようです。私はムーンライトⅠ型使ってました←自力二輪系

キャンプは参加できなくて、本当に残念でした( ;つД`)

来月の勤務表も出たので、水曜の夜からとか、近場でお願いします。
コメントへの返答
2014年9月26日 21:10
ワタシも前日から行きたかったです( ;∀;) クー!

古辻さんは自力2輪系でしたか^^
ムーンライトはまだ売ってますよね!
前室もソコソコあって良さそうです♪

キャンプは寒くも暑くもなく快眠でしたよ!今がイチバン気持ちよい気候なので近々やりたいですね!来月やっちゃいますかw!?
マロンあたりの中腹ででも!?

とくさん呼んで強制参加で(爆)
2014年9月26日 12:57
いつも動画でしか 
見たことがなかった
RIDE流キャンプ術!

初めて間近で見させて
いただきました!
実に参考になりました!

それにずいぶん
ご馳走になっちゃって・・・

ありがとうございました!

また次回、よろしくお願いします!
コメントへの返答
2014年9月26日 21:13
いやぁ・・・今回は特に料理はしていないのでまだまだw

宴会はえんぜるさんのおかげで大爆笑ないいひと時でしたよ^^
黒柴さん以外は意外とみなさん呑まないのがちょっと気になりましたがΣ(・ε・;) アレ?

こちらこそ高級ステーキご馳走様でした!

また来月の某日!よろしくお願いしますね♪
晴れてクレー!!!

プロフィール

「@わだっち@BF5C 確かに実家の屋根裏はネズミが快適に暮らしてましたよ(笑)飯田系は人も命の危機あります(^^;)」
何シテル?   08/15 16:05
ただの2輪ライディング&4輪ドライビングマニアです。 サーキットでのグリップ、ドリからスノー、 氷上、ジャリ道と車で楽しめることは何でもや...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

OGUshow 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/26 15:13:54
 
YSP市川西 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/26 15:09:46
 
WEST WOOD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/26 15:06:50
 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
おそらく地球上で最後まで残る軽自動車であろう(笑) 頑丈なのだがなにせアチコチ直したそ ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
3型のセーフティサポートレス車両。 以前のようにインプレッサ×2台、ジムニー×2台とい ...
その他 リアルストリーム その他 リアルストリーム
ブリヂストンの電動アシストクロスバイク。 ヤマハパス ブレイスと兄弟車。 オートエコモ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ようやくオフローダーに戻ってまいりましたー 久々に車高の高い車なのでその辺のワインテ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation