• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年09月22日

ならしうんてんあきたよ(笑)

ならしうんてんあきたよ(笑)

車といえば安い!ボロい!を
チュー古で買ってエンジンやらMTやらを
載せ換えやらOHして乗るのがワタシの
カーライフ・・・!?








でも、慣らしってそういえばやったフリしたことはあるがちゃんとやりかけた(笑)のは今回が初めてかもw

インプレッサのときはクローズドコース走行がメインでしたが
エンジン載せ換え→サーキット走行全開♪→1年くらいでブロー→載せ換え→サーキット走行→1年くらいでブロー→載せ換え→以下同文(爆)

エンジンもMTもリビルド、いっぱい買いましたよー(;・∀・)大散財w


※壊れた原因は慣らしでなく用途が用途なので毎度、寿命w・・・ということでしたが^^

でもフライホイールが1万キロ以上もってくれたのが奇跡でしたー(゚∀゚ )おぉ!






そして人生初の新車♪





慣らしは・・・(笑)
・・ですが現在5万キロ♪エンジンはすこぶる調子よく185のMTタイヤ履かせてますが最近はリッター14キロに迫るほど好調です^^ようやく慣らしがおわってきたのかねぇw!?













そして11は・・・・13万キロオーバーで煙が多くなりエンジンオイルが500キロ走行するとオイルレベルゲージの先端にオイルがつくかつかないか位、減るようになってきました^^;
ドコかのやさしいヒトがこっそり30の2stエンジンに乗せ換えしてくれたのかと思いましたが音を聞くと変わってないので違ったようです(笑)


もちろん、せっかく買った車両なので乗り変えなんてしませんよ~^^
コレを見越して購入してますのでコレからが楽しみということでリビルドエンジンへ載せ換えです♪









そして慣らしの旅へ・・・♪
アップダウンの少ない舗装路を回転を上げずにのらりくらりと・・・ってやるみたいです。





モチロン、ダートなんて行きませんよ・・・・

























(# ゚Д゚) ムッキー




















エェ林道です(笑)








ワタシにはやっぱり細々したw慣らしはムリですわ(爆)








(゚∀゚ )ウキ♪





(゚∀゚ )ウキウキ♪












でもね、

スタックしたりしてエンジン全開にしたりとか、
オイル交換だけは早めに行うから車は汚さないよ~(=゚ω゚)ノ















変なトコには近づかない(`・ω・´)
















ココ・・ドコ?







自撮り(自車撮り)走行してたらちょいと落ちまして・・・上がれなくて、別ルートから行かないと行けなくて、下るしかなくて、迷子・・・






最終的には作業道っぽかったワダチがあったので辿って畑の畦道みたいなとこに出られてラッキー♪

無事に!?いつものルートで帰還です^^









・・・ってことで500キロくらい走ったので慣らし終了w!?

案の定、バッチイ車両の下にもぐってオイル交換も無事に完了です^^






サーキット走るわけでないので日常走行で慣らしができるわけでありますのでコレにて終了♪

本人があきちゃっただけなのですがねw






■ご近所林道へ慣らし!?ドライブ





■えんぜるさん!?とすれ違ったよー他、動画






あんぜん週間なので捕獲されないように楽しみましょう♪










そういえばオイル交換でドレンボルトがいつものより長いエクステンションバーをつけないと届かなかった・・・エンジンが数センチあがりましたよ(笑)

マウントが引きちぎれてたので当たり前ですが^^;


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/09/22 13:01:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏が、僕を呼んだ。
tompumpkinheadさん

気になる車・・・(^^)1445
よっさん63さん

高温異常対策 ホンダ スポーツハイ ...
kazoo zzさん

アントニン・レーモンド氏デザインの ...
ババロンさん

✨恋のバッド・チュー ニング✨
Team XC40 絆さん

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

この記事へのコメント

2015年9月22日 13:20
捕獲されなくて、良かったねー(^_^)v

あんまり遅いと、つい何処かで抜きたくなっちゃうもんね〜(^^;;

ヤバしヤバし…(笑)
コメントへの返答
2015年9月22日 13:23
おつかれさまでーす^^

実はずいぶん長い距離をダラダラとやられたのでこの先が追い越しOKゾーンなのでそこで一気にと・・・

エンジン慣らし中のココロの葛藤wと信号に救われました(笑)

安全週間ですのでお気をつけて~(・∀・)/
2015年9月22日 13:30
慣らし運転お疲れ様です (^^ゞ

ソロでピーンチ!の時のために
何処でもウィンチ調達いたしました!
今度テストに行きましょう *^^)ノシ

ラジオの声は鬼丸師匠…
という事はゴゴモンズで御座いますね d(^^*

やはり深い中のえんぜるさんとは
並々ならぬご縁がお有りでのご様子… ^^;
コメントへの返答
2015年9月22日 16:29
おぉぉ!
ドコでもウィンチですか^^

実物はどんなものなのでしょうかね??

明日の富士山でハマってドコでもウィンチで生還するお姿を拝見するのを楽しみにしてますね~(爆)

ゴゴモンズ・・・流石!正解ですw

えんぜんるさんは明日の一夜はお貸しいたしますのでひとつのテントの中なでうまれたままの姿で・・・w
2015年9月22日 13:31
ども。

良かったですね~。

追い抜いて捕まっちゃったら・・・。

ポリさん「あ、コレ普通車だね。」って・・・。(汗)
コメントへの返答
2015年9月22日 16:31
こんにちはー^^

田舎の道なので出っ張ったマンホールにするんじゃないかと思うくらいの低い車高で89㌫くらいの確立で違うとおもってたら・・・Σ(・ε・;) アブネ・・・


安心してくださいっ。

コレは長いマッドフラップですから~w
2015年9月22日 13:31
ドコぞの優しい30乗りです(笑)

30のエンジンでも、オイル1リットルで約500㎞位走りますよ。
そうなるとリビルト前のエンジンはオイル食い過ぎです!(笑)

11 復活ですね(^^)
おめでとうございます♪
コメントへの返答
2015年9月22日 16:34
ありがとうございます^^
ようやくこれから11ライフが始まります!

優しい30サンタさんw・・・

明日は目覚めたら30のエンジンが乗っかってることを夢見て就寝しますね(笑)

最後はだんだんオイルの消費量が増えてきちゃってもう高速は怖くて乗れない状態でしたよ^^;
2015年9月22日 13:41
おぉ〜、復活ですねo(^▽^)o

我がミニ、慣らしなんてしたかな?
棲家がすでにお山の上で、ATな我がミニにはダートでなくても慣らしなんてム〜リ〜( ̄▽ ̄)

逆にお山の中のほうが、トコトコとクルマに優しく走っている気がします^^;
コメントへの返答
2015年9月22日 16:37
ようやく11が元気になりました^^

慣らしは普通に走っていればオッケーです!
今はネットがあるのでヲタクみたいな情報がわんさかで呼んでいると笑っちゃいます(笑)

慣らしは車体・足回りのほうが重要でお山在住のgakuさんのは・・・(((( ;゚д゚)))アワワワワ(笑)
2015年9月22日 14:23
な…慣らし!?笑
コメントへの返答
2015年9月22日 16:41
ならしなんて ないさ

ならしなんて うそさ

ねぼけたひとが・・・w

2015年9月22日 15:34
一日で慣らし終了、さすがですw
調子は方はやっぱり雲泥の差ですか?

明日は安全運転で向かいます!
コメントへの返答
2015年9月22日 16:42
慣らしに費やしている時間が人生の中で無駄に思えちゃって(笑)

即終了です^^

明日はよろしくお願いいたします!
迷子になりましたら連絡くださいね(爆)
2015年9月22日 16:13
新車なんて買った事無いですw

でも今のジムニを引き上げて来た時はかすかに新車の香りがしました^^

今は炭の香りが^^;

えんぜるさんの笑顔でフイタ(汗
コメントへの返答
2015年9月22日 16:47
ワタシは40過ぎてようやくの新車ですよー
Kですが(笑)

やっぱりノーマルより弄ってある中古で欲しいパーツがついてる車両のほうが惹かれますよね^^

↓違うようですがどうみてもえんぜるさんで後ろのバックもえんぜるさんだったのですがw
2015年9月22日 16:26
こんにちは♪

動画を拝見しましたが
これは私ではありません。
ヘルメットの色が違います(;゚Д゚)!

いくらボケて走ってる私でも
ライドさんとすれ違ったら
気付かないはずないんだけどなぁって
思ってたんですが・・・・・

場所とタイミング的には
バッチリなんですけどね(^^;;

明日は宜しくですm(_ _)m
コメントへの返答
2015年9月22日 16:53
おつかれさまです~^^

おや?ちがいましたか??

シロのオフ車のあとに走ってませんでしたかね^^;
後ろも振り返ってみたのですがバックもソックリなのがついてましたよ(;゚д゚)ァ....

お昼過ぎに3国おりた舗装区間での出来事でしたー^^;

明日はよろしくです!連日の好天で地面の状態はよさそうなのでFっぱらに決定しましょう^^
下見はしなくてもよさそうなので時間はお好みでよろしくお願いします♪
2015年9月22日 17:11
実に素晴らしい洗車道ですね~^^
私も今度こちらを利用してみたいです。

それにしても一人で落ちたって・・・
結構焦りますね^^
コメントへの返答
2015年9月22日 17:21
ドロ乾燥状態で1往復半しましたが結構きれいになりましたよ(笑)

林道でもわき見運転はダメですねー^^;
特に狭い崖っぷち道は・・・(爆)

ひざくらいのステアケースでしたがこれが垂直にアプローチしてもダメ、斜めはゴロン確実(対角はいるので空転して登れませんが)ラダーで垂直方向に橋渡ししましたが急すぎてダメ・・・本日はウィンチなし(あっても急すぎてハンドはムリ・・)
登るのは不可能なので仕方なくどんどん下ったら道が途切れてお堀みたいな窪地をクリアしないとその先のつながった道に行けずに結構なアドベンチャーでした(笑)
ラダーなかったら日が暮れるまで石運んで盛り土して道つくらないと帰れませんでしたよ・・・デカいラダーは偉大なり!!

あると強力な武器になりますよ!
2015年9月22日 17:35
23で14kmでるとは羨ましい
当方43ATで9.6km、ToT

リビルトの11だと燃費如何ですか?
コメントへの返答
2015年9月22日 17:41
はじめは23でも気を使って運転してよくて12後半~13キロくらいでしたが4万キロを超えてきたあたりから14キロに入ることがチラホラ・・・走っているコースがほぼ一緒なところで計測しているので燃費が上がってます^^;

11は載せ換え後はリッター10後半~11ちょうど位です^^;乗せ換え前は12キロ入ったこともありましたがエンジンふけなくてそれが高燃費なときも???

ちなみに11は6.50タイヤなので185サイズであれば13キロくらいになるでしょうかね・・^^;?
2015年9月22日 18:14
慣らしの強制終了だね~(笑)

made in Japanの機械物は精度がいいので慣らし不要だよね(^-^)v

そろそろ、11も仕上がって来たもようなので私にお譲り下さいませ(笑)
コメントへの返答
2015年9月22日 18:34
メーカーでも必要っていうことは言ってないので遠い昔の名残みたいなもんですね^^;

でもヲタクにとってはこんなの慣らしになっとらん!ってけしからんのでしょうね・・・Σ(・ε・;)

慣らし?やった10万キロの11とやってない10万キロの11でよーいドンやっても変わらんように重要なのは定期的な油脂交換ですな^^

あ!売値も書こうかと思って忘れてました^^
160万えんでどうですか~?(リアルにw)

エンジン・タービン・マニに水周り、ホース類一式に下回り塗装。足も新品から使用後1年半・・・こんな11ないですよー(爆)

ローターにパッド、フロントナックル(右)にベアリングまで交換済みです w
2015年9月22日 19:23
ああっ、GCのバーミリオソ機じゃないですかっ!懐かしいですなぁ(゚∀゚)
でも、この時は激しいサイクルで載せ換えをされていたのですねw(`・ω・)

しかし11の新エンジンの慣らしは、我慢できなか・・・ったのではなくwwwRIDEさん流のやり方で慣らしていたってことですなw

牧場地ありーの、獣道ありーの、癒しの道ありーの、林道の魅力満載の道ですね(゜∀゜)
コメントへの返答
2015年9月22日 20:14
毎年エンジン1基、MTが2基壊してた時期が・・(((( ;゚д゚)))アワワワワ

そういえばGGBも初の6速と安心していたらブローしてOHしたこともありましたなぁ・・・(;´Д`)ウウッ

たぶん、最近の車には慣らしはいらんとですね^^;

バイクはバラしてからポートなんぞのバリを取るのが慣らしでそれはコマめにやってましたw


2015年9月22日 19:47
慣らし運転ね~
やったっけかな?
因みに私もジムニーが初の新車でした♪
キャンプ楽しんで来てね~
ワタシは明日はらんちゃんとデートです(o゚▽゚)o
コメントへの返答
2015年9月22日 20:17
お!ジムニー新車仲間ですな(笑)

慣らしはエンジンよりデフですよね^^
キャンプは日程があわず残念・・( ;∀;)

明日はゴロンちょしないようにしてくださいね^^
2015年9月22日 20:20
トップ画のGCカッコエエ!ヾ(゚ω゚)ノ゛

GC時代のEg、MTの乗せ換え頻度は衝撃的でした(笑)
ジムニーに乗り換えてもスバルが親切なのも納得です(´∀`;)

慣らしが林道とはRIDE-BLUEさんらしいですなヾ(゚ω゚;)ノ゛
コメントへの返答
2015年9月22日 21:47
ホケン代やら部品供給やらの問題がなければ近いうちにまた所有したい車ですね(゚∀゚ )

酷いときは1年にエンジン1基、MT2基やっつけて大散財しておりましたよ・・・

それにくらべジムニーのリビルドはエンジン・タービン諸々すべてやってもGCのリビルドエンジン買うにも満たない金額でした^^;

GCの慣らしはサーキット。ジムニーの慣らしは林道がGOODですな(´ー`* ))))
2015年9月22日 20:39
えー私は新車とは無縁なので慣らしした事ないです……( ̄▽ ̄;)
あ、バイクならありますよ!
レース車両だったのでサーキットでバンバンブチ抜かれながら……
この先慣らし出来る事があるかどうか……
コメントへの返答
2015年9月22日 21:50
優越感・・・( ̄ー ̄) 

ダメですよこれからもフツー車で新車とか買っちゃぁ・・・ワタシが敗北しますので(ナニの争いw!?

バイクはワタシも基本新車かフレーム中古で新エンジンでした^^
公道走れないので気になるときはまずシリンダー開けてポートのバリなんぞリューターやヤスリでシャコシャコやってましたよw

2015年9月22日 22:20
圧縮のあるエンジン快適でしょう^_^
これで遠出も安心ですね⭐︎

踏みすぎなのか、僕のは、リッター10位です、なかなか11はいかないです。

燃費は、前の車の方が良かったです💦。
コメントへの返答
2015年9月23日 8:05
高速の登りでガソリン満載なローリーと登板車線でエェ~勝負でしたが80キロ以上で登れるようになりましたよ(笑)

でも23に比べると100ccくらい少ないエンジンみたいなフィーリングはかわりませんね(^^;

燃費は高速は悪化しますな…

ようやく富士山に到着(笑)
2015年9月22日 22:54
エンジンが壊れた時に、ハードな使い方しましたか?って聞かれ、何がハードな運転かわからなくなりました(;´Д`A
あれがハードな運転なら、生温い運転しかやっちゃダメってことで、最後まで慣らし運転みたいな運転せぃ!ってことか?と聞きたくなります。
そんな運転ですが、GC8のエンジンもミッションも壊した事がありません(^_^)v
アゴを突き上げて歪んだ顔にしたくらいです(≧∇≦)
コメントへの返答
2015年9月23日 8:12
イクときはあっけないもんですよね(・・;)

イク場所が選べないのが恐怖ですが(爆)

11では待避所のない高速はいつもドキドキ♥でしたよ(笑)

GCはノーマルでサーキット走るとイチコロでした(^^;
過保護なクーリングとコンピューター弄ってパワーダウンでブローしらずになりました(笑)
アゴをしゃくりましたか(・・;)ワタシは2回ロールアウトやりましたがホケンで…
2015年9月23日 10:48
もう数種類異音が増えれば
気にならなくなります(爆


ベカベカのカバーがステキ♪
エンジン落ちる前で良かったね♡
コメントへの返答
2015年9月24日 8:35
逆に今まで気にならなかった異音が気になってきちゃって(笑)

見えないところで重大な劣化がありまして高速なんかで止まらなくてよかったです(・・;)ホース類はやはり瀕死な箇所がいっぱいでした(^^;
2015年9月24日 20:05
どんな汚れも、塗装ごと落としてくれる、高級洗車機じゃないですか。

もう少しすると、穂先がやさしく撫でてくれる洗車機が出てきますが、ありゃエアコンの吹き出し口から出てくるだけで、何の役にも立ちませんね>>11

私も23が初新車です∩`・◇・)
コメントへの返答
2015年9月26日 7:49
そんな洗車機だったらオールペンまえに入っちゃいたいですな~(^^)

天然洗車機はやりすぎると種付けもされてエアコン吹き出し口で盆栽が楽しめそうな…

お!23初新車部隊がつくれますな(笑)

プロフィール

「最近ヤマメ釣れないからボインレーばかり食べてる😋釣り堀からの脱走個体だから脂乗ってて旨い(∀)」
何シテル?   08/09 19:16
ただの2輪ライディング&4輪ドライビングマニアです。 サーキットでのグリップ、ドリからスノー、 氷上、ジャリ道と車で楽しめることは何でもや...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

OGUshow 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/26 15:13:54
 
YSP市川西 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/26 15:09:46
 
WEST WOOD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/26 15:06:50
 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
おそらく地球上で最後まで残る軽自動車であろう(笑) 頑丈なのだがなにせアチコチ直したそ ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
3型のセーフティサポートレス車両。 以前のようにインプレッサ×2台、ジムニー×2台とい ...
その他 リアルストリーム その他 リアルストリーム
ブリヂストンの電動アシストクロスバイク。 ヤマハパス ブレイスと兄弟車。 オートエコモ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ようやくオフローダーに戻ってまいりましたー 久々に車高の高い車なのでその辺のワインテ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation