• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月12日

Wings to Fly :)

Wings to Fly :)

雨上がり、南西からの湿った風・・・
これは行かねばならぬ(σ`・ω・)σ












天気図とにらめっこしてたら休日にとある場所で好条件な事実が・・・
ねらい目は朝8時前後!仮眠して出発です!






道中は不安になるくらいの快晴( ;´・ω・`)
今日は快晴は困るんです・・・(贅沢な悩みw)














でも現地は特殊な地形なので期待を胸に急ぎ足で向かいます・・・













そして・・・














( ゚д゚)ビンゴー!







数年ぶりのビッグ・ウェーブです∩゚∀゚∩ウヒョー!!!!!!!!!!



もうね、テンション上がりまくりです

キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!





ビッグ・ウェーブはお暇なときでもブログ下のほうの
動画で見てやってくださいませ^^;









現地は快晴霧雨というすんごい天気(笑)





雨降ってるんだけど半分みたいな・・・なんて表現していいのやら(嬉)







これが半分っこの天気の画像(笑)



南北で全く違う天気が峠で真っ二つ! 
コレを求めてやってきました!


ココで天気図読めた自分にしばし酔いしれる(笑)

そして、何より毎度、日ごろの行いがよいので願ったり天気続き(爆)












北は、チョ超超~~快晴(゚∀゚ )



南は・・・タブン我が棲家方面は曇りか雨です(写真は撮らなかった・・・笑)




ビッグ・ウェーブも予想した通りの時間で30分ほどで消滅しましたがピークに来れてヨカッター!








なんだか、もうオナカいっぱいなので林道をちょっくら楽しんでお土産買って帰るぜモードに(笑)




相変わらずイイ林道でした♪
冬季閉鎖なのでまた来年ヨロシク!





白樺の落葉したあとの小豆色の小枝のグラデーションに毎年、萌える(〃▽〃)萌えっ



ホントは頂上にイチョウの黄色い紅葉を期待してたのだが遅かったぁ(;∀;)オシイ・・






開けた林道なので絶景にウットリ(゚ρ゚ )







標高は2000mクラス・・・木々が凍り付いてましたΣ(・ε・;)








日の光を受けて解氷・・・ペキペキと氷の解ける心地よい音がたのしめました♪





場所によっては樹氷だよ^^美しい!









今日ほど羽が欲しいと思った日はないよい空に恵まれた半日でした♪









■HD再生がオススメ動画■


















・・・とココで空撮を一旦、休止につき愛用のフルセット(カメラは除く)を
リアルにお会いしている(お会いできる)お友達限定で希望あればお譲りいたします。


機体はDJIのファントムです。
高い位置からの墜落はないですが蜂などには衝突してますのでそれなりの傷はあります。






バッテリー複数(おまけ程度の性能です・・タブン)と予備のメインプロペラ数セット

  




2軸ジンバルもつけちゃいます!(コレだけでも当時は、ん万円です^^;)

 

※GoPro HERO3対応となります!



すべてまとめてセットで・・・




1万円 です(;∀;)大出血サービス・・・大赤字w






わけアリということでお安くします・・・


なにぶん、旧式なのでGPSをキャッチするまでに3~5分くらい要することがあります。

(NAZAーM V1を交換すれば直りそうですが・・・)






それでもこれさえあれば簡単にこんな動画もつくれちゃうのでお得かと・・・^^






ソラもののラジコンは3次元で操縦いたしますので

重力に魂を引かれすぎてる方には、扱うのはちと厄介かもしれません(笑)


基本、GPSでセミオートですがこの世に完璧なモノは存在しません。



Go Homeモードで戻ってきますが・・・



できれば4ch以上のヘリが自在に操縦でき機体の整備の知識が十分にあり小まめにできるかたが望ましいです^^

※難しくはないですが空モノは落ちれば事故になる可能性もありますので・・・



ニュータイプならソッコーで操縦できるとは思います(笑)



なお、手渡しとなりますので取りに来られる方(どこかでお会いできる方)限定となります。
郵送などは一切できません^^;





ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/11/12 21:46:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月13日水曜日は松本へ翌日静岡へ
ジーアール86さん

昨日から自分だけお仕事再開。
ベイサさん

この先導入が検討されている走行距離 ...
のうえさんさん

前線消滅!時間無いCCWGPブース ...
NTV41chさん

秋澄みてパレイドリアや雲の鳥
CSDJPさん

夏旅 ①白川郷にGo!
物欲大王さん

この記事へのコメント

2015年11月12日 21:55
うわっすんごい景色と現象ですね♪
きれー( ^∀^)
うっとり~(^○^)
コメントへの返答
2015年11月13日 23:32
ナマでみるとスゴイですよー!

風向きによっては自分のいるとこまで雲がながれて不思議な気分でしたよ^^
2015年11月12日 22:06
あの地の空だ!
空気 冷たそう、、、。

週末のたびに天気が悪くて、地団駄を踏んでいます。
あの、鐘の丘に行きたくて、そしてここにも。
でも、雪降っちゃうのかな、、。

来年は空に近いところで、マルチキーボードを弾くんだ。
もう決めたから、ぜったいにそうする。
それが目標。
コメントへの返答
2015年11月13日 23:35
雲の流れが自分のいる場所にくるとプロポ操作してる指が凍えて操縦が大変でした(笑)

もう北斜面は積雪しておりまして今季初の雪をさわってきましたよ^^

あの地のソラは今が一番イイ時なので短いチャンスだけどいけるとイイネ!

キレイなソラの秘境の地で奏でる姿をソラから撮影してみたい(笑)
2015年11月12日 22:32
見事なビッグウェーブですね(ノ゚ο゚)ノ オオォォ

天気図読むとは見事!

私は高校時代、理科部などに属しており
天体観測や天気図などやったのですが
全く恩恵にあずかれておりません。

重力に魂を引かれ過ぎているので
2次元の車を動かすのが精一杯です(笑)
コメントへの返答
2015年11月13日 23:40
音もなく流れる滝雲はずっと見ているとちょいと恐怖すら感じます^^;
たまにコッチまで豪快に流れて一瞬であたりは灰色・・・寒さと霧雨で車に非難しましたが怖面白かったです(笑)

最近はある程度細かくエリアごとに天気図も見れるので予測しやすくなってきたのはありがたいです^^一応、海洋学士でもありますのでちょっぴりだけ予備知識はあったりもします^^;

おや・・・重力に(笑) コロニーへ移住しましょう♪(ぇ!?
2015年11月12日 23:37
年内また来ると言い残したまま結局行かなかったなぁ…

でもRIDEさん達が行くの分かってたのでブログ見て満足しました、素晴らしい写真ありがとうございます\(^o^)/

ソロならではの楽しみをされていて『楽しんでる感』が伝わりますよ~♪

ボクも山に行きたくなりました。
コメントへの返答
2015年11月13日 23:54
ココはウチからでもやや遠いですから、ねばーるくんの故郷からだと長旅ですよね^^;

月・火曜と天候悪くとたんにその後晴れて暖かくなりましたでしょ・・・コレは!!!と急に思い立ち行ったら( ゚д゚)ビンゴーでした!

写真はあいかわらずのコンデジですのでイマイチな写りですが楽しんでいただけましたようで幸いです^^;
2015年11月13日 0:33
今晩は~☆

やっぱり”持って”おいでですね~ d(^^*

チャリツはたぶんお流れでしょうから
雨と判っていても週末行ってしまおうかなぁ
なんて思ってしまいます ^^;

11に乗ってから心の芯がうずいて
何かをしたくて仕方ないのです (。-`ω-)

てか、ファオントムは兎も角…
シンバルはしゅげ~欲しいデス!( ̄^ ̄)ゞ
コメントへの返答
2015年11月14日 0:01
こんばんはー^^

一応、狙ってました・・・11月って晴れ率が高い時期で冷たい雨のあとの南西の風の吹く高気圧の接近は初夏に似た雲の流れを作ってくれますので久々に空撮セット整備して持っていきましたよー!

週末も関東なら北西部で標高あるところはタブン、青空が拝めると思いますよ^^

ジンバル・・・コレだけでも¥7万クラスでございます^^;オクでも底値以下ですので早いもの勝ちです(笑)
2015年11月13日 0:38
テレビに出ている気象予報士より素晴らしい天気図読みですなぁ~(^-^)v

ここのところ週末の天気がイマイチでテンション下がりまくりだけど、今日はバッチリで良かったね~

空物を一時撤退して、陸物買うんかな?(笑)

コメントへの返答
2015年11月14日 0:04
いつも不思議に思うのですが気象予報士って気象庁より何かしらの圧力が加えられて外した予報しか出せないのかと思います^^;
自然相手ですので100%はムリですがもうちょっとまともな予報をプロらしく責任をもって出して欲しいですよね^^

RCはお部屋の片付けの一環ですので不用品はこれからドンドン、処分しちゃいます・・
2015年11月13日 5:53
わたんだほー!(゜▽゜*)

なんて贅沢な時間を過ごされてるんですか!

一度見てみたい!
コメントへの返答
2015年11月14日 0:10
びゅーてぃほー(゚∀゚ )

無音で豪快に流れる滝雲は壮観でしたよ!

摩周湖の方が見られる確率が高かったので是非(ぇw!?
2015年11月13日 7:16
おはようございます(⌒‐⌒)。


雲の滝!
美しいです(°▽°)♪


天気図読めたらお山行きがより楽しくなりそうですね、
読めるようになりたいです・・・(ФωФ)☆
コメントへの返答
2015年11月14日 0:14
こんばんは^^

滝雲は無音で豪快に流れる様が見ものでございますので是非ともナマで見てくださいっ!

気団の境目を読むとビックリな雲に会えるかもです^^

とくに寒冷前線がねらい目です(σ`・ω・)σ
2015年11月13日 8:10
素晴らしい
以前テレビ番組で芸人がテント張って1週間以上張り込んでいたのを見ましたが
まさかその景色を天気図一つで当てるなんて凄すぎる!
映像で見ても凄いですがやはりいつかは生で見てみたいものです
DJIファントムめっちゃ欲しい1万は本当にバーゲンプライスですね
でも自分にはロストしたら拾いに行けないという現実が待ってますので指をくわえて見ています(笑)
コメントへの返答
2015年11月14日 0:18
滝雲はよく摩周湖へ見に行ったものですが連休の取れない今となっては関東では貴重なポイントです^^;

気団の境目や寒冷前線を狙って標高のある場所へ行くと晴れと雨の混在する不思議な気象状況にめぐり合えることがあります^^

ファントム1万でジンバル付きはオークションでも底値以下でしてそのままオークションへ流せば一儲けできますね(笑)
まずは落ちることはない機体(整備していれば)ですが落ちたらお山では回収不能です・・・遭難します(((( ;゚д゚)))アワワ
2015年11月13日 8:50
朝から感動してしまいました。
今日は(も)いい仕事が出来そうですw
ここのところ休日に雨続きで
お山の空気を吸ってませんが、
動画を拝見してスッキリ!
この世界は美しい!
神秘的、と言う言葉がありますが、
人間の力や想像を超える”何か”の
存在を感じずにはいられません。
座禅を組んで瞑想したい気分です(笑
コメントへの返答
2015年11月14日 0:23
ありがとうございます^^
雨は晴れの日のための重要な脇役ともなりますので好天の変わり目にお休みが合えば絶景雲に合えるチャンスですよね!

この滝雲は豪快でしたが日本からみれば・・地球規模からみればちっちゃなものですがとてもヒトには作り出せない神秘のものでしたよ^^

雲と晴れとの狭間で座禅を組んだら空中浮遊しているような写真がとれますよー(笑)
2015年11月13日 10:21
すっげ~っ!!!
エエもん見せていただきました(^^♪

あそこら辺りで見られるんですか~♪
以前、どなたかがどこかで撮られた写真を見たことはあったんですが…
こういう絶景が見られる場所の情報と、そういう天気を読める知識が凄いですね~!
それに、そういう時に休みが合う運も必要か… (^^♪
コメントへの返答
2015年11月14日 0:27
ナマはもっとすごかったです^^
一旦、撮影している場所にも雲が押し寄せて一瞬でホワイトならぬグレーアウト・・・霧雨状態で恐怖すら感じましたよ(((( ;゚д゚)))アワワ

気象の転機と休日が重なってラッキーでした♪
2日前からの天気図でもしやと思いウズウズしておりましたので久々に空撮セットの整備をして待機してました(笑)
2015年11月13日 13:14
いいですなぁ(´∀`)
雲海というか雲が流れゆく姿は、山々を渓流にある岩に見立てて、その間を流れる雲川みたいな感じで素晴らしいです(゚∀゚)

しかもその雲の上を、背中にバーニアを背負って飛んでみたいですぞ(`・ω・´)

こちらも朝はマイナス気温になって霜が降りてますが、山々の樹氷も神秘的で綺麗ですね。

ファントム、イイですなぁ (゜∀゜)
4chラジコンヘリは飛ばしたことがありますし、一応ニュータイプかもしれませんしw来年、そちらへ遊びに行く予定ではありますが(おおっwww)それにしても格安すぎますし、近くにいれば頂きに行きたかったですなぁ(´・ω・)

コメントへの返答
2015年11月14日 0:33
( ;∀;) カンドーシタ

滝雲はよくホカイドーの摩周湖へ見に行ってましたよー^^
結構な確立で見える場所なのでお気に入りでした!
滝雲の中はすごい乱気流でして機体を近づけると変に吸い込まれそうになるので怖かったです・・・ちょうど高速道路でトレーラーに追い越される際に吸い寄せられるような感覚(笑)

4chヘリが操縦できればファントムはもっと簡単なので大丈夫です・・・それにきっと優希さんはNT-Dモードも対応でしょうから(笑)
2015年11月13日 18:14
ナイアガラの滝か!(◎_◎;)
落ちてる落ちてる^^

タイムラプスで撮りたくなります。

うちのドローンちゃんもゴーホーム機能はそんな感じ♪
最近実装されたオートパイロット(フライトプラン)はメートル単位で外すそうです^^
コメントへの返答
2015年11月14日 0:35
無音のナイアガラ滝です(σ`・ω・)σ

スゴカッター(;∀;)

前日は空撮セットの準備でいっぱいで三脚を忘れるという大失態 。・゚・(ノ∀`)・゚・。

GoHomeは実は信用ならなくて怖くて実践ではまだ試したことがないんですよね(;・∀・)

木のない広場でしか・・・w
2015年11月13日 19:40
目の保養、目の保養
((●´_`艸)アリガタヤ~

えっ!空撮休止!?
なんかもったいないですね。。。
コメントへの返答
2015年11月14日 0:37
ナマはもっとスゴイので実際にカラダで滝雲に打たれて修行wしに行きましょう!

空撮セットはお部屋片付けのため一旦処分となりました^^;
2015年11月13日 19:50
木曜日の当たりが羨ましいです(ノω・、)

週間業務で木曜にイベントがあるので、休みが入りにくくなっちゃって・・・。

ジム禁生活1週間目に入り、禁断症状で悶絶している時に、この動画でトドメをさされてしまいました。今年はソコを一度も走ってませんが、冬期閉鎖には間に合いそうもないです(T_T)
コメントへの返答
2015年11月14日 0:39
ありゃ・・木曜にイベントですか^^;

ジムニーも早く直ってもどってくるといいですね!
雪も降る前にどこかの林道をご一緒したいですね!ボッチとかボッチとかw!?

スノアタも去年行ったアソコでまた遊びましょうかね!スノーシュー履いてウロウロも楽しそうです^^
2015年11月13日 21:08
こりゃ、凄いですね!
いや、本当に冗談抜きで
(まぁ私は冗談が嫌いなので
普段からほとんど言いませんが・・・・・)
ライドさん、凄いですよ!

前は単純に
ガイドブックに載ってる所しか
行ってませんでしたが
皆さんとお付き合いするようになってから
何度も素晴らしい所に
連れて行ってもらって・・・・・

これからもよろしくお引き回し下さいますよう
お願い申し上げますm(_ _)m


コメントへの返答
2015年11月14日 0:43
またご冗談を・・(ぇw?!

ナマは壮観でしたよー!
久々にプロポを操作する指が震えました・・・
寒くて(笑)

ワタシはガイドブックに載ってるトコは避けるタイプですのでよい刺激となれば幸いでございます^^ ブログアップができない秘境もまだまだございますので禁ブログアップなツーリングもたまにはいきましょうか(笑)

またよろしくお願いします~<(_ _)>
2015年11月13日 22:50
おお、ウェーブ!
TVでしか見たことがないので、感動ものです。

しかし4ch...、ライドさんのを引き継いで流石に片手以上は飛ばしてますがまだまだ難しいです。
(キャビン壊したり、テールのべベルが逝ったり、スタビ曲げたり...)

ファントムはGPS付け替えてしまえばいいので、すんごく欲しいけど...
嫁にしばかれますね。もし引き取り手が見つからなければお声掛けください。
#といっても半死蔵になりそうですが。
コメントへの返答
2015年11月14日 1:31
すごかったですよー!
北海道では道東のお山で初夏にはよく出くわす光景ですが関東でこれほどの規模は中々貴重でした^^

4chでも結構、難しくてやりがいw!?ありますでしょう(笑)
ワタシも始めたばかりの20年まえはもうクラッシュの連続で今みたいに安定感のある機体は存在しなかったので大変でした( ;∀;)~¥あぁ

ファントムは希望者ゼロですので早いもの勝ちですがよろしければ・・・
このままオクに流せば一儲けもできるお値段ですよー(笑)
ラダー・エルロン・ピッチ・エレベータを理解していることが大切でヘリより簡単です!
なにせ手放しオッケーで空中にカメラ(ファントム)放置で車運転して自車を撮影できるのですから・・・^^

2015年11月14日 13:10
雲海見て、その後晴れ・・・・って言うのがすばらしい!

森林限界の岩山が幻想的だよねー。


絶景でリフト見ながら野グ○したのがなつかしい・・・
コメントへの返答
2015年11月14日 17:31
おやじさんが生んだw?!やつはまだあるかもよーw

きっと日本で5本の指に入るくらいのハイヤー野グ○レコードかと・・・w


最近、場所が知れて荒らされてしまい、もうあの下には規制でいけなくなっちゃったから昔、イッパイ行っておいてよかったよねー!

あ!29日は来るのー?
2015年11月17日 7:15
えとえとー、

今週末の『とっぱら』の天気を教えてください(;・ω・)ぇ

波が出来るなんて初めて知りました(笑)
画像でも綺麗ですが実際に見てみたいな~♪♪
コメントへの返答
2015年11月17日 21:49
んとんとー、

週末の「とっぱら」は・・・本日の天気図からは未来すぎて(;・∀・)ムリですw

(;゚д゚)ァ.... ツキヨタケ@毒 を摂取すれば何でも青く見えるようになるのでどんな天気でも青空ですよー(誤食で経験済み・・爆)

ビッグウェーブは感動モノですので是非是非♪
2015年11月17日 9:04
素晴らしい!!
ピーカンより雲出てる方が
写真撮るにはエエと思います(^v^)


関東からでも
ソコ遠いでしょ!!
しかも11で(笑)
タフさに敬礼(^v^)
コメントへの返答
2015年11月17日 21:53
完全にお空が真っ白な雨はイヤですが同じ雨でもこういう天候ですとすごく得した気分です^^

コンデジしか持ってないのが自分的に残念ですがイイ目の保養になりました♪

ウチからは大した距離はないのですがストレートに行く道がなく結構しんどいです^^;

何より11の高速走行は登板斜線行き決定でガンバっても85キロしか出ないのがツライです(笑) ディーゼル2800ノンターボのハイエースにバイク2台積んだのといい勝負な感覚でしたw

プロフィール

「@わだっち@BF5C 確かに実家の屋根裏はネズミが快適に暮らしてましたよ(笑)飯田系は人も命の危機あります(^^;)」
何シテル?   08/15 16:05
ただの2輪ライディング&4輪ドライビングマニアです。 サーキットでのグリップ、ドリからスノー、 氷上、ジャリ道と車で楽しめることは何でもや...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

OGUshow 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/26 15:13:54
 
YSP市川西 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/26 15:09:46
 
WEST WOOD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/26 15:06:50
 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
おそらく地球上で最後まで残る軽自動車であろう(笑) 頑丈なのだがなにせアチコチ直したそ ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
3型のセーフティサポートレス車両。 以前のようにインプレッサ×2台、ジムニー×2台とい ...
その他 リアルストリーム その他 リアルストリーム
ブリヂストンの電動アシストクロスバイク。 ヤマハパス ブレイスと兄弟車。 オートエコモ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ようやくオフローダーに戻ってまいりましたー 久々に車高の高い車なのでその辺のワインテ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation