• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年04月08日

林道の魅力。

林道の魅力。

前回に続き景色をみながら散歩っす('ω')







ココ1年、ツーリングはめっきり行けなくなってしまっていたのでジャリ道の上にいるだけで楽しいですw





倒木も目の保養w






緩い林道ですが絶景に大満足^^









山ならではの光景ではありますが…







今夜、きっと夢みそうです( ;∀;)






両目重度の白内障…衰弱しヒトでいえば老衰状態。
長い間食料もとっていないであろう腹部もまったく張りが見られない。耳介には数えきれないくらいのマダニが寄生していた…




老衰死はヒトだけに当てはめられる死であって自然界では不自然な死にあたるであろう…野生では衰弱すれば捕食され死をむかえるのが「自然における自然死」と考えられるような気がする・・


このカモシカも本能で理解しているのか壁に背を向けてじっとしている行動が天敵(かつてはニホンオオカミであったがニホンオオカミが絶滅してしまった現在はクマなど)から身を守るために岩壁にいる姿と重なって見える…

・・と同時にわざわざ天敵の寄り付かない人里まで下りてきて自然界では不自然な死と考えられる老衰死を選んでやってきたようにも思えてならない。。。

こういう光景は山ではたびたび目にするが目の当たりにすると「かわいそう…」「なんとかしたい・・」と瞬時に脳裏をよぎるが正解がない・・導き出せない。


(市町村での見解では今回のような特別天然記念物であるニホンカモシカの屍骸や衰弱している個体を見つけたら市役所・文化財保護課などに一報入れるようとされているが…)



罠にかかった鳥獣も山に入れば時折出くわす…そんな日は後味がいささか悪いがそれも山。

こういう光景を目にし色々と思わされるのも山の魅力。























あぁ・・スノアタしたい・・・早く冬になってくれ(笑)




ナオさん、朝からどうもおつかれさまでしたー!
次回はオナカいっぱい走れるとこ行きましょう(笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/04/08 20:39:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

連休初日からDラー入庫中
けんこまstiさん

ナンカン リベンジ
一生バイエルンさん

ひょうたん沼公園と残雪の駒ヶ岳 2 ...
kitamitiさん

牛骨ラーメンたかうな 米子西福原店
こうた with プレッサさん

本日のプチキリ番&ミラー番etc♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2018年4月8日 21:07
お疲れ様でした❗
今回もありがとね~

あの岩は、けっこう怖かった💦💦
でも、誘導してくれたお陰で被弾せずに通れました(^-^)v
俊敏なはずのカモシカがまさかの衰弱状態とは…何とも言えない感じでしたな…

走り足りなかったのではないですからね(笑)
猿はだいぶ地形が変わりましたよ~今度は、みんなで遊びに行きましょう♪

コメントへの返答
2018年4月9日 21:43
快晴な日曜のライトなツーリングでしたがどこも混まずに快適でしたね^^

あの岩は軽く当てていけばどってことないですが変によけようとすると吸い込まれるシステムになってましたね(笑)

カモシカは今頃何してるかなぁ・・( ;∀;)
山の中では日常茶飯事な現象でも目の前で見ちゃうと・・・ですよね^^;

猿も久々に行ってみたいので今度よろしくおねがいいたします~

2018年4月8日 22:30
折角お誘いいただいたのに申し訳ないです^^;

でも天気が良くてまさに林ツー日和。それに林道、山ならではの自然の魅力。素晴らしいですね♪写真だとウ〇コしてるのかなと思いましたが老衰でしたか・・流石に保護という訳にもいかないでしょうしなんとも胸が痛いですね(;´д`)

雪なら東北に『ガチガチ』のが6月くらいまで残ってますw

行動が正に散歩。とても癒されました♪
コメントへの返答
2018年4月9日 21:47
またタイミングあいましたらご一緒いたしましょう^^

朝から快晴でしたがなぜか山頂は真冬より寒かったです・・・
しかも一瞬雪が舞ってましたよ^^

ガチガチでもよいので日本は万年雪に覆われてほしいっす(笑)

最近、全然時間がなくてモチベーションもダウンです((+_+))
2018年4月9日 8:20
山で見かける檻で捕獲された鹿が暴れている光景や、毛の塊が落ちていたり白骨が転がっている光景は時々見かけます。
ちょうど土曜日に入った林道で二体ほど鹿のご遺体に遭遇したんですが、今回のRIDEさんのブログを拝見して、その時考えなかったことを、改めて考えさせられるところがありました。
コメントへの返答
2018年4月9日 21:55
屍は山の養分となりまた新たな生命の源ですからすごく自然な光景ということになりますよね^^

でも屍になりつつある光景を目の当たりにすると助けたい・・かわいそう・・自分がなんとかしたい・・と人間のエゴが起動されそうになって彼を余計苦しめるゆがんだ余生を与えてかねない結果になっちゃうことを常に念頭におこうと再認識できました^^
2018年4月9日 14:11
ええ林道じやあ
ないですか‼️


見晴らしのきく
林道が、王道ですね。

適度な落石で
楽しめたし、ええドライブでしたね(╹◡╹)
コメントへの返答
2018年4月9日 21:57
ここはイイとこでしたよー!

思わず2週連続でいってきました(笑)

ノーガードレールで絶景林道がやはり王道ですよね^^

落石は11ではガツンと当てて何事もなくクリアーですがピカピカな23だと見てるこっちもヒヤヒヤです(笑)
2018年4月9日 15:19
野外仕事なので冬は勘弁して下さいな(笑)

命ほど尊いものはない、と、きつく教えられ、今でも心に信念としてありますが、思考では「理不尽な死こそ自然」と捉えています。そんな方、私だけではないはず。

自分や大切な人間の命が尊いのであって、自分が守れる範囲など大したことない…。
遭遇した可哀想な死には無責任に近づかないようにしよう、と思って生活しています


が、
辛いものは辛いですね。
コメントへの返答
2018年4月9日 22:11
万年雪で建築資材は氷柱な日本…
個人的な理想です(笑)

ヒトやヒトに飼われている生き物ほど不気味な存在はないですよね…本来の死を延期して未来を変えているようなものですから相応の天罰がくだってもいいのでは?と20代のころには脳裏に浮かんでましたw

ヒトが動物の暮らし・生死に関与する…これは重責でありおっしゃる通りでございます^^

2018年4月9日 19:55
自然の定理りに沿って生きるものに
手を加えずというライドブルーさん
の姿勢に私も賛成です!(`・ω・´)
コメントへの返答
2018年4月9日 22:17
こういうの見るとヒトだけのエゴが起動しそうになります(゚Д゚;)

目の当たりにするとつらいですが手をだせば無責任にペットを飼う連中と同じですからね^^;

ヒトはなんで動物の幸せをヒトの観点からでしか考えられないのでしょうかね(;´・ω・)


2018年4月9日 22:43
石は怖いですから
ゆっくり先導するのも
オフロードの醍醐味ですね!

倒木も・・・
処理できれば醍醐味かと。
私はあっさり引き返しですが(;^_^A
コメントへの返答
2018年4月10日 22:02
石は車より硬いですからね^^;
押せば負けますしΣ(・ε・;)

倒木先はこの林道の本来の入り口でして強固にチェーンが張ってあるのでココでニコニコUターンなのです(笑)

アウターケージで押してくぐれそうでしたw
2018年4月10日 14:03
うちのガオ君も白内障。・゚・(ノД`)・゚・。
もう介護なしには生きて行けません。
自然、野生は厳しいですね・・・

ナオさんと一緒だったのですね。
此方はなんとかお花見っぽいキャンプやってきました^^
コメントへの返答
2018年4月10日 22:06
野生も暖冬や食料過多で白内障を患う年齢まで生きられるという証とも思えました( ;∀;)

ヒトもそうですがどこまでどういった状態で生きるのが幸せなのかと思っちゃいますよね( ;´・ω・`)
思いはいつまでもずっと元気で!ですが^^

キャンプ行けない組で散歩してきました(=゚ω゚)ノ

プロフィール

「最近ヤマメ釣れないからボインレーばかり食べてる😋釣り堀からの脱走個体だから脂乗ってて旨い(∀)」
何シテル?   08/09 19:16
ただの2輪ライディング&4輪ドライビングマニアです。 サーキットでのグリップ、ドリからスノー、 氷上、ジャリ道と車で楽しめることは何でもや...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

OGUshow 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/26 15:13:54
 
YSP市川西 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/26 15:09:46
 
WEST WOOD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/26 15:06:50
 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
おそらく地球上で最後まで残る軽自動車であろう(笑) 頑丈なのだがなにせアチコチ直したそ ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
3型のセーフティサポートレス車両。 以前のようにインプレッサ×2台、ジムニー×2台とい ...
その他 リアルストリーム その他 リアルストリーム
ブリヂストンの電動アシストクロスバイク。 ヤマハパス ブレイスと兄弟車。 オートエコモ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ようやくオフローダーに戻ってまいりましたー 久々に車高の高い車なのでその辺のワインテ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation