• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年08月10日

みずあそび

みずあそび


夏は「みずあそび」
気づけば水陸空マルチな性能RX-78みたいないな生物と友に…w⁉








しかし容赦はしない。。。(;'∀')

alt







例年に比べ異常に暑い日が多いような…



過去にはなかったのだが11が猛暑の高速の登り区間で急激にパワーダウン(゚Д゚;)
通常は純正の水温計は毎度、この定位置で不気味なくらい安定しますが…

alt




パワーダウン時はこの画像よりもうチョイ上まで上がってました…今日もやはり高速でパワーダウンし純正の水温計が動きました(-_-;)またか・・

alt




ガスケット抜けを疑いましたが冷却水に気泡もオイルも混じってないしオイルも白濁なし、ついでに排気ガスも煙なし…原因?にはならないがサーモスタットのシールが破損しているのかそこから冷却水やや漏れ(外してボンド G17で修理w)

考えられるのは猛暑で23年前の車は熱ダレの限界か? 11のラジエターってタブン、550ccのころのモデルのままの容量な予感がします…そこで車も「みずあそび」させてあげましょうってことでラジエター用にウォータースプレーを作成して本日、高速にてテストです。







JA11 ウォータースプレー作成

      ↓↓↓

      クリック 
 (エチーなサイトにはいきませんのでご安心を)



alt


alt


結果はインプレッサでサーキット走ってた頃に効果は実証済みなのでありましたが1分くらい連続で噴射しないと気化熱放散を有効にできないためタンク容量2㍑は少なすぎましたw

やはり10㍑以上は欲しいです(爆)

75キロ以下で走行すれば問題ないのですが今や積載したトラックの方が速いですw
真夏の高速の道中、せめて登板車線区間だけはスプレーしてパワーを復活してやりたいですね…

でも根本的にエンジンがダメっぽい予感も致しますので次のリビルド貯金を始めました(;´・ω・)





あとは遠方で壊れないことを祈るのみです(-∧-;) ナムナム









んで、せっかく高速乗ってきたので天気もイイのでチョロりと林道へ行ってみます^^

alt


舗装林道でも沢が並行してるから涼しい^^

alt






標高をあげると雲の中…

alt


ゾンビ出そうな雰囲気が◎

alt




倒木のおかげでワダチなし^^ スリングかけて引っ張ったらあっさりダウンw


alt



イイ林道です( ˘ω˘ )

alt





下界は快晴なのに厚い雲の中は雷も聞こえます(;'∀')不思議な感覚です

alt



そして雲を抜けるとまた明るくなってきます^^
こんなの体験できるのは舗装路とは違って規格外な場所にある林道ならではですよね!

alt



alt


alt






雲の中を出たり入ったりすると朝日を数度味わえるような得した気分(/・ω・)/


alt

山の中は涼しい朝です♪




当初のルートを外しての寄り道が正解でした^^

alt




想定外が写真撮ろうとしてラフに突っ込んだら深みに左が落ちてデフ&シャックルが突っかかってアウト…こんな時、ウィンチあればなぁ…
ハイリとリフトメイトの水中戦で足だけ凍えながらクリアーw

alt

長靴あったんだけどマリンシューズで行ったので足だけ「みずあそび」したかったので^^

でも沢水は後から血行不良になってジンジンきますなぁ( ;∀;)足がダルい。。。





ホント、気持ちのよい林道です^^

alt



普段はほとんど写真って撮らないんだけど
自己満写真で今日は1日だけで30枚くらい撮っちゃったw

alt





ダートもNEW林道が開設されてましたのでループして50キロ近く走行できて久々に大満足^^


alt





今後が楽しみな林道天国になりそうなエリアでした٩( ''ω'' )و

alt








■動画■







なぜか今日は高速が休日割引で得しちゃった^^
しかも往路渋滞知らずなサイコーの1日でしたー♪


alt





ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/08/10 20:22:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

8/20(水)今朝の一曲🎶ショー ...
P・BLUEさん

墜ちた日産!
バーバンさん

今日は火曜日(幽霊になってみよう❗ ...
u-pomさん

この記事へのコメント

2018年8月10日 21:52
こんばんは~。(^_^) ダート走りざんまい。ウラ・ウラでよ!
やっぱ冷却系は強くしたいデスね。暑いのに、水温・油温見て冷や冷やです。

自分も先週から、そちら方面計画、昨夜仕事から帰って、猫さん満タンしたんです。ところが寝坊して4時チョット前だったので、高速割引時間アウトと思い、爺ムニー下道切り替え・・・・平日割引・・・残念!。
コメントへの返答
2018年8月11日 21:38
久々に長距離ダートを走りました^^

昔の車は今の猛暑は想定外の性能なのでしょうかね・・・
タブン、4人乗ったら高速の登板車線は60キロでない気がします(;'∀')

割引はなぜか平日みたいでラッキーでしたよ!
お安く遠征できました^^
2018年8月10日 21:56
いや〜涼しげな動画が最高ですね〜☆

あの場所は、すぐに分かりましたよ!
忘れたくても忘れられない「ひとりバックドロップ」見事なワザでしたよね(笑)

こないだの北富士の件で、だいぶいじられたので、このくらいの反撃は許してくれるよね?^^;たぶん(笑)
コメントへの返答
2018年8月11日 21:41
無事でヨカッタですよね^^;


一歩間違えればQQ車要請だったような状況で(;'∀')

やはり北上しての1800mクラスのお山はこちらと比べて寒いくらい涼しかったですよー!
水も足がもげるくらい冷たいし(゚Д゚;)

2018年8月10日 22:20
気持ちいい風景をありがとうございましたm(__)m
スカボローフェアーもすごくマッチしていて、とっても気持ちいいです(^^♪
コメントへの返答
2018年8月11日 21:45
パセリの歌ですね^^

ホントの避暑地は遠征しないとダメな気候になっちゃいましたよね(・・;)
遠征は高速必要ですしもうお盆で混んでて乗れないしでワタシの夏休みは1日で終了いたしました(笑)
2018年8月11日 10:24
こんにちは~*

もはや他人と思えない白鳥さん達
親戚の子みたいに感じます(^^*

モンモンと心も気温も暑苦しい時期に
清涼感のある動画をありがとうございます☆
早いところエンジン換装しちゃって
月が変わりましたらバンバン
お出掛け致しましょう!(^^ゞ

恥ずかし固めの場所でゴハン食に…f(^^;
コメントへの返答
2018年8月11日 21:48
きっとあの時の白鳥親子でしょうがもう成鳥と区別がつきませんでしたが父ちゃんだけは威圧感たっぷりのオーラですぐにわかりました(笑)
爪の根元の皮を食われました(-_-;)

エンジンは熱ダレが酷いですがブローには至らない状態ですので貯金でき次第ファイター載せ替えしたいと思います^^
冬か年明けくらいまでお預けですが…orz
2018年8月11日 11:37
スワンって、呼んだら近寄ってくるのですね〜w(゚∀゚)

しかもヤツらって結構凶暴だと聞いたことがあったのですが、RIDEさんみたいに接してれば全然平気な感じですねww(´∀`)

ゆったり気持ちよく走れそうな林道ですが、動画を拝見していましたら、ウチの近くのお山の林道に雰囲気がそっくりです(*´-`)

ジムニーで川渡りしてみたいですwww(゚∀゚)
コメントへの返答
2018年8月11日 21:52
陸でじっとしてるとジワジワと寄ってきます^^
その辺に落ちてる貝殻なんかでエサっぽいアピールをすると上陸してきて指を食わせればwもうお友達です('ω')

オスはデカいのとかなりの威圧感がありますがビビったら負けなのでどっしりとして突っつかれてみましょう٩( ''ω'' )و

ココの林道はカントーチホーでは目づらしくトーホク・ホカイドーっぽい雰囲気で大好きです^^

道が川をまたいでるとテンション上がりますw
ココはGGBでも渡ってますよ^^
2018年8月11日 18:12
これこれ。ソロの醍醐味♪

まったりとした時間が流れているのがブログからでも伝わりますよ~( ゚∀゚)ノイイナー

だいたい駆け抜けるか決まったポイントでしか止まれないですが気温も涼しいでしょうし快適だったのではないでしょうか( ・∇・)

ちくしょー羨ましい(´;ω;`)
コメントへの返答
2018年8月11日 21:55
今回はブローにドキドキしながら1,5倍くらいの時間をかけて行ってきましたw

ソロならではの降りちゃ~写真、降りちゃ~ボンネットオープンwで中々前進しませんでしたがおかげでイイ支線を発見しちゃいましたよー^^

温泉もこのエリアなら入って林道で涼むなんてのも気持ちいいはずです^^

月か火曜にまたドッカ行ってきますー^^
2018年8月11日 19:21
エンズン調子悪いんですか・・・(´-ω-`)

動画最後の方の「ここからダイブした」って、あんな所から
落ちて無事だったのですか?
コメントへの返答
2018年8月11日 21:59
動いちゃアウト⁉な純正水温計が結構上昇しまくります(;´・ω・)
熱ダレだけならいいのですがパワーダウンが酷すぎて交通障害を引き起こします(・・;)


・・のお方が一瞬で消えて気づいたら恥ずかし固めで落差2mくらいの下に着地してました^^;
ワタシなら再起不能ですが若さゆえの過t・・いや若さゆえの柔軟さで無傷でしたΣ(・ω・ノ)ノ!
2018年8月12日 6:36
爽やか林道ですね‼️
いつか案内お願いします🤲

反対側が
渋滞してると
嬉しくなるのは、
僕だけじゃないですよね笑笑
コメントへの返答
2018年8月12日 13:52
絶景林道とアピヨ足(笑)でなんとかついていける林道をご一緒したいです(^^)

高速はしてやったり(笑)?感でなぜか得した気分になりますよね(笑)
2018年8月12日 18:53
良さそうなエリアですね^^

木々が真っすぐで
夏なのに隙間があって
清々しいです。

車も清々しくする必要があるようで
…古い車は大変ですね。
コメントへの返答
2018年8月14日 17:54
普段走れない通年通行止めのゲートの向こう側にお盆キャンペーンw⁉で関係者のご厚意で20年ぶりくらいに往復できましてラッキーでした^^

同じ標高1000mクラスでも南部と北部では全然、気温が別物ですね^^;

11が設計された時代は夏に30度を超える気温となるなんて想像もしてなかったでしょうね~^^;
2018年8月16日 0:12
超久しぶりです。(^^)/
(ログインも約4年ぶり位かな)
最近は、車の遠出もほとんどなく
むしろ仕事が・・・orz


突然ですが、前車のJB23について
わかったら教えて下さい。
(調べても。あまり良く分からないので)
リフトアップ(2インチ位)は、ショック、ばねのみの
交換で逝けますか?
(もちろん素人モータスです。)
ブレ-キホースも気になる所です。




えっ!
なんでこんな質問をするかって?


交換検討・・・・・(゚д゚)!

しっ・・・
知っておきたいなーということで
|д゚)

宜しくお願いします。

キングは、いつもコメントが多いので、
ここなら気がつくかなと思い投稿
しました。
コメントへの返答
2018年8月16日 9:42
ぬおっ(; ・`д・´)

お久しぶりですねー!お元気でしたかー?
ミにはいってるのでしょうか?ワタシは全くご無沙汰状態で今もやってるのかも不明なくらいです(;'∀')

まさかのAZオフを選択されるとはシブイですなぁ^^

リフトアップの件ですが2インチのバネのみであればキャスター補正だけで行けるかもしれません(それでも2インチ上げるとジャダーでるかも)…ところがショックをノーマル全長のものからロングショックに変えるとなると伸び切った時の全長が長くなり最悪ブレーキホースが長さ足りず断裂いたします…

単に車高アップだけならバネのみ交換(+キャスター補正)で行けますがオフロードでは足の伸びもとても重要なのでロングショックは入れてあげないとおいしい動きはしてくれませんのでそうなると必然的にブレーキホースも長いものに要交換となります^^

JBは素性はいいのでMTタイヤで外径サイズアップだけで林道+ちょっとした作業道は大概楽しめます。
見た目はそんなに変わりませんがモンスタースポーツの2センチアップスプリングならバネのみでオンもオフもジャダー出ることもなく楽しめますよ^^
それに185/85-16のMTタイヤ履かせればトラブル少ない仕様になります。

https://minkara.carview.co.jp/userid/188211/car/1361071/5335414/parts.aspx

キング…久しぶりにその名前でよばれました~Σ(・ω・ノ)ノ

林道ツーリングご一緒にいかがですかー!


プロフィール

「@わだっち@BF5C そんなのがあるのですね!インクはリサイクル品でもめちゃくちゃ高くて困ってます…カラーは不要ですし(笑)」
何シテル?   08/20 14:15
ただの2輪ライディング&4輪ドライビングマニアです。 サーキットでのグリップ、ドリからスノー、 氷上、ジャリ道と車で楽しめることは何でもや...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

OGUshow 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/26 15:13:54
 
YSP市川西 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/26 15:09:46
 
WEST WOOD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/26 15:06:50
 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
おそらく地球上で最後まで残る軽自動車であろう(笑) 頑丈なのだがなにせアチコチ直したそ ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
3型のセーフティサポートレス車両。 以前のようにインプレッサ×2台、ジムニー×2台とい ...
その他 リアルストリーム その他 リアルストリーム
ブリヂストンの電動アシストクロスバイク。 ヤマハパス ブレイスと兄弟車。 オートエコモ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ようやくオフローダーに戻ってまいりましたー 久々に車高の高い車なのでその辺のワインテ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation