• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RIDE-BLUEの愛車 [スバル インプレッサスポーツワゴン]

整備手帳

作業日:2007年12月20日

アンダーガード取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
レイル アンダーパネルです。
雪中アタックのために取り付けしますが、整流効果アップが目的なパーツな為、ガード効果は薄いが無いよりマシということで装着。

オイルパンがしっかり覆われます。
2
後部の取り付けステーはジャッキポイントに共締め。
3
両サイドステーはスタビブッシュに共締め。
4
( ̄□ ̄;)!!
ブロックからオイルがにじんでる・・・結構な量かも

見なかったことに。。。('A`)
5
さて、続き続き・・

前方のステーは純正のネジ穴を使用します。
6
あっと言う間に取り付け完了。

ジャッキポイントとオイルドレンの付近には穴があいてます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ウェザーストリップ補修品交換

難易度: ★★

オイル交換(79,608km)

難易度:

ストラットタワーバー 取り付け

難易度:

左右バンクブローバイホース交換(PCV)

難易度:

パワステポンプ交換その2

難易度:

シフトノブ 補修品交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2007年12月20日 22:24
こんばんは

先程はどうもお疲れ様でした

こうやって見るとこのパーツこれからの酷ツの時期には威力発揮する事、間違い無いですね
コメントへの返答
2007年12月21日 21:23
こんばんは

何とかなりそうですね。。
問題は距離ですが(汗)

重くなるのであんまり付けたくはないんですが、スタックしながら進むには必需品です(笑)
2007年12月21日 6:55
おはようございます
これなら雪中アタック完璧ですね
大晦日が楽しみですね
↑プチオフでしたか
コメントへの返答
2007年12月21日 21:27
こんばんは
モリモリ降って積もって欲しいものです(笑)
今年は大晦日には帰還予定ですので初の非年越雪中アタックです。

あそこのカインズで某パーツのプチオフしてました♪

プロフィール

「シエラが4駆にならん(´*ω*`)またエアロックハブトラブルだ…23と同じトラブル頻発でオフロード走るとすぐ壊れるし( ´-ω-)11以上の高品質ジムニーってもう作れないんだろうなぁ( ;´・ω・`)」
何シテル?   06/21 18:14
ただの2輪ライディング&4輪ドライビングマニアです。 サーキットでのグリップ、ドリからスノー、 氷上、ジャリ道と車で楽しめることは何でもや...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

OGUshow 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/26 15:13:54
 
YSP市川西 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/26 15:09:46
 
WEST WOOD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/26 15:06:50
 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
おそらく地球上で最後まで残る軽自動車であろう(笑) 頑丈なのだがなにせアチコチ直したそ ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
3型のセーフティサポートレス車両。 以前のようにインプレッサ×2台、ジムニー×2台とい ...
その他 リアルストリーム その他 リアルストリーム
ブリヂストンの電動アシストクロスバイク。 ヤマハパス ブレイスと兄弟車。 オートエコモ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ようやくオフローダーに戻ってまいりましたー 久々に車高の高い車なのでその辺のワインテ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation