• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RIDE-BLUEの愛車 [スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX]

整備手帳

作業日:2010年8月8日

ブレーキホース・プロテクター(;・∀・)!?

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
毎日、暑いぞ熊谷 ヽ(`д´;)/  うおおおお~

・・・ってことで夏の外での作業には
首アイスノン装着で行います( ´ー`)

便座カバーぢゃねーぞ('A`;)
2
林道を走るとジャリの巻上げであらゆるところが擦れブレーキホースも小傷がイッパイです(;´∀`)

微妙にヤスリがけされているようなものなので何とか保護します。

使用するのは配線チューブ・・・('A`)ウ●コぢゃねーぞ。。。
3
適当な長さで切断してかぶせます(゚∀゚ )
4
で、外れないようにタイラップで留めれば完成ヽ(´ー`)ノ
その他のホースラインも同様に装着します。

これで小ジャリダートも安心して走れます(゚∀゚;)!?
5
予めホースにはアーマーオールみたいなものを噴霧してから装着するとゴムの保護&取り付けがしやすくなります。
6
今回の整備には関係ないですが、タワーバーを外した際にワイパーホースラインの位置が不明になっちゃいました(;・∀・)れ???


コレはマチガイ???
7
こうだったっけ(;´∀`)???
8
でもどっちでやってもボンネットをしめるとワイパーホースを挟んでしまってウォッシャー液が出なくなっちゃいます 。・゚・(ノ∀`)・゚・。
ボンネットを閉める際にホースを挟まない様に位置をずらしながら閉めればいいのですが何とも面倒・・・(-ωー)

さて困った(´・ω・`)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライト磨き+ウレタンクリアー

難易度: ★★

インマニ比較

難易度:

スタビブッシュメンテ

難易度:

オイル交換

難易度:

GDA純正フェンダー装着

難易度: ★★

エアダムスポイラー装着(part3)

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2010年8月8日 22:58
配線チューブで囲うとはナイスアイディアですね♪
フツーに走っていても、何故かブレーキホースに擦り傷が
入っちゃうので参考にさせていただきました。。。
( ´∀`)v

ウヲッシャ汁ホースは・・・
知恵の輪感覚なんですなぁwww
(´・ω・`)
コメントへの返答
2010年8月9日 22:35
配線チューブでもエアコンの排水パイプでも大丈夫そうです('∀`)

ただ、難点が・・・
ホースとキャリパーとかを繋ぐ金属部分のカシメの部分が覆われることで水気が抜けにくくなって金属のカシメが錆びそうな予感もしますヾ(゚ω゚)ノ゛
特に冬の塩カル時期は外した方がいいかもです(;・∀・)金属部分まで覆わなければオケー!?
2010年8月10日 12:16
1枚目の写真見て・・・
コレがプロテクター?と早とちり♪

このアイディア良いですね!流石です
コメントへの返答
2010年8月10日 21:01
(笑)
おっしゃるとおり、人間のプロテクターですね♪
夏の作業にはおススメですが気持ちが良いので部屋で巻いてると冷えすぎて酷い頭痛になります・・・
ジャリ走りはありえないようなダメージを食らうのでイイ勉強になります。

プロフィール

「シエラが4駆にならん(´*ω*`)またエアロックハブトラブルだ…23と同じトラブル頻発でオフロード走るとすぐ壊れるし( ´-ω-)11以上の高品質ジムニーってもう作れないんだろうなぁ( ;´・ω・`)」
何シテル?   06/21 18:14
ただの2輪ライディング&4輪ドライビングマニアです。 サーキットでのグリップ、ドリからスノー、 氷上、ジャリ道と車で楽しめることは何でもや...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

OGUshow 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/26 15:13:54
 
YSP市川西 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/26 15:09:46
 
WEST WOOD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/26 15:06:50
 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
おそらく地球上で最後まで残る軽自動車であろう(笑) 頑丈なのだがなにせアチコチ直したそ ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
3型のセーフティサポートレス車両。 以前のようにインプレッサ×2台、ジムニー×2台とい ...
その他 リアルストリーム その他 リアルストリーム
ブリヂストンの電動アシストクロスバイク。 ヤマハパス ブレイスと兄弟車。 オートエコモ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ようやくオフローダーに戻ってまいりましたー 久々に車高の高い車なのでその辺のワインテ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation