• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月29日

ワイドフェンダーと4本出し♪

えー、こちらがノーマルのリアビュー。



んで、こちらがワイドフェンダーと4本出し♪

暗くてわかりづらいですが、片側35mm45mmワイドの315/25-19のノリです。

ちなみにフロントは265/30-19で決まりです。

もちろんインチキですが、
サスペンションを変え、ブレーキ強化を行い、ホイルを変える。
なんて事を考えてたら、またこんな妄想が膨らんでしまってます。。。(笑)
ブログ一覧 | BMW | クルマ
Posted at 2007/11/29 01:38:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ジョイフルさんの最強ワンコイン
ボンビーやんさん

再発『あぶ刑事病』→治す薬はありま ...
シン@009さん

ブラブラ・・・・
人も車もポンコツさん

クラウンスポーツ オートブレーキホ ...
YOURSさん

クリア23!^^
レガッテムさん

20240602活動報告^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2007年11月29日 2:58
この写真◎です(^^)
自分も次なる作戦はリヤのワイド化です。
格好よかです!
コメントへの返答
2007年11月29日 20:39
気持ちとしては逝く気満々なのですが、いざ見積を貰ってその費用を用意する段階で箱替えしちゃう私だったりします。
今度はどうだ?(^^;;
2007年11月29日 7:20
暗くてディフューザーが分からない・・・
ん?着け忘れ??(爆)
コメントへの返答
2007年11月29日 20:41
うっ、そこを突っ込んでくるとは。(笑)
いやっ、どうなったのか? 良くわかりませんが、もしかしたら、自然消滅か?(^^;
2007年11月29日 10:05
素敵ですね。。。
M3リムジンより迫力あります!
うちのも朝起きたらこうなってたらいいのですが(笑)
コメントへの返答
2007年11月29日 20:42
良心的な価格のボディーショップご存じないですかね?
まっ、やるとしても後2年後になりますけどね。
2007年11月29日 23:06
ワイドフェンダー良いですね。
マフラーはセンター2本だしでもいいかもしれませんね。
コメントへの返答
2007年11月29日 23:34
徹底的にやるなら、センター2本だしってのもアリですねぇ。
全てはアラゴスタを入れてみて何処まで仕上げられるかによるのですが、クラウド師匠のS4のように200km/hから上のスタビリティが期待通り(もしくはそれ以上)になれば、逝く所までいきますぜ。(笑)

プロフィール

「GOYOJO
DIGITAL TORQUE METER逆ネジも測定可能だったのか。
てか、ちょっと調べたらどのメーカーも、デジトルクは逆ネジOKなんですね。知らんかった
イイ意味での誤算だ🙄」
何シテル?   06/03 20:33
ドイツ車好きです。 ベンツ、BMW、アウディ、VW乗ってみた。 ポルシェ、オペルも乗ってみたい。 でも、輸入車全般興味アリ。 赤MINIだけはDIY...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

自作 自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 10:14:51
スモールランプフラッシング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 06:07:18
電磁クラッチを取り去ると!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 07:06:12

愛車一覧

ミニ MINI 赤MINI(ROCK) (ミニ MINI)
2024/1/2 バルブステムシール交換にて白煙とおさらば! 師匠に手伝ってもらったけど ...
ミニ MINI Convertible 白MINI (ミニ MINI Convertible)
嫁車 出会いは… ディラーに飾られてたのがソレ。 コレ下さい。 え? コレ下さい! え ...
フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) びーとる (フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック))
スーパーサブ参上! 令和を機に嫁専クルマから我が家のスーパーサブに就任。 2005年 ...
トヨタ プリウス 通勤快足 (トヨタ プリウス)
完全通勤専用車両 通勤・仕事以外では1ミリも使いません🤗 R56MINIの対局。 面白 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation