• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

horikoshiの"赤MINI(ROCK)" [ミニ MINI]

整備手帳

作業日:2022年5月3日

【レーザー計測は夢】4輪ホイールアライメント測定【オリジナル治具】

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
実施日からかなり日にちが経過しちゃいましたが、アライメント治具が形になったので、ゴニョゴニョしてみた結果をまとめてみました。

最初にご報告。
レーザーで距離を測って…
と、妄想してましたが、レーザー計測器の誤差が、±1mmもある事が発覚😂てか、結構高価なモノなのにこの有様🥺
結局コンベックスにて計測することとなりました🙄
2
MINIを所定の場所に停め、ジャッキアップして、リジットラックに乗せてから水平定盤に乗せる。
3
ダイレクトに定盤に乗せないのは、定盤に大きな荷重がかかるのを避けるのと、先に載せた車輪側のダンパーが大きく沈むのを、避けたい為です。そうしないと車高が左右で変わっちゃう。

マジリフト欲しい🥺
4
4輪定盤に乗っけるとこんな感じ。
各タイヤと定盤の間には、自作の摩擦軽減装置をを挟んで置いてあります。
なので、エンジンを切ってパワステが効かない状態でも、ステアさせる事が容易に可能となります。

摩擦軽減装置とは、
単にキッチンパネルを30cm四方位に2枚切り、パネル面にグリースを塗り2枚を重ねただけのモノ。それでも効果は十分。スルスルステアできますよ👍😁
5
車体を囲むように、前後に治具をセットして、両サイドに水糸を張ります。その時、それぞれ車体の四隅均等に貼る事で、両サイドの糸は平行となります。この平行の糸を基準に採寸。
6
この状態で、前後の距離、左右の距離をそれぞれ均等にして、糸からホイールリム迄の距離を測れば、4輪のトーが測れます。

で、更に治具をホイールにセッティングしているところの写真ですが、個々のホイールに、新たに制作した治具を取付けて、それぞれの数値を読み取れる仕様にバージョンアップ!(予定では🙄)
7
フロント二輪に治具を取付けて、それっぽさ満点の図😁
8
写真の金属スケールで、アナログ炸裂の計測です。😅
9
とりあえずホワイトボードに数値を書き出してみました。
FS=フロントホイールセンターと水糸の距離の事。
RS=リアホイールセンターと水糸の距離の事。あいあい傘みたいな矢印が車体の向き。
10
さらに数値を拾います。
例えば、ボード右側の
73.5、112、73.5とは、それぞれ、前輪フロント側リムと水糸の距離、センターキャップと水糸の距離、リア側リムと水糸の距離を表します。
11
左右フロントの、センターキャップの距離が同じなのに、リム迄の距離が73と73.5で、0.5mmズレているんです。
治具のセッティングが甘いのか、数値読み取りの目が悪いのか…。
いずれにしてもこの時点でかなり怪しい測定精度に😅
12
気を取り直して計測を進めます。
新たな兵器、デジタルアングルセンサー!
13
デジタルアングルセンサーを取付けて、ステアリングを左右に切り、なんか測ってる風を装ってみました。(意味無し)
本当は、キャンバー角を計測することを目論んでたんですが、取付た治具が、垂直方向の精度がまるで出てないので、今回はパスすることに。出来れば、キャスター角なんかも計測出来たらイイんだけど、現時点測り方すら不明です😩
14
再度計測した数値を眺めると、精度のなさがよくわかる数字になってます。
赤丸の1976.5と1977はフロント左右のタイヤの距離(フロントリム間、リアリム間)を表しますが、僅かにトーインを示す数値に。
最初に4輪計測した数値だと、距離は一緒になるはずなのにならない🤔
ここでも0.5mmの誤差が出てる。
15
今回使用した治具達。
結構時間をかけ、計測しましたが、組立制度に問題有りの結果が出て、定盤なりの上で再度組立直しが必要そうです😅
組立て直したその後、数値を計測したら直ちに高精度のレーザーアライメント計測に出してみる予定です。
もし、それなりの精度が担保できれば、足回りのセッテングを、いろいろ遊ぶのに更に「なんか凄くね?」と、ひとり悦れるってもんです😁

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ミシュラン Pilot Sport 4 205/40R18

難易度: ★★★

タイヤ・ホイール交換

難易度:

タイヤ交換 2024/05/28 51000㎞

難易度:

ホイール入れ替え

難易度:

スペアタイヤ搭載。

難易度:

タイヤ交換 61,200km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年5月23日 23:09
こんばんはー

毎回思いますが自分で治具作ってアライメントを取るとは尊敬します(^^)/
私はむかーしコンベックスと小さなホンタテ使ってカプチーノのトーイン取ったくらいで今は全くやらなくなってしまって・・・

頑張ってください!
コメントへの返答
2022年5月24日 5:55
結局のところ、やった感味わってるだけなんですよねー🫢
効果の程は???です😁
2022年5月24日 19:18
流石ですね😳

とことんやる❗️その精神✨尊敬です👍️
自分は…甘すぎて…なーんにも進めません😅

ほりこしさんなら完成させちゃうんでしょーね😊
頑張ってください✨
コメントへの返答
2022年5月24日 20:03
なんか
もっとやれって!
って追い立てられてる感が😳
これ以上は無理っす。
許してー🥹

プロフィール

「作業開始」
何シテル?   05/18 18:33
ドイツ車好きです。 ベンツ、BMW、アウディ、VW乗ってみた。 ポルシェ、オペルも乗ってみたい。 でも、輸入車全般興味アリ。 赤MINIだけはDIY...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スモールランプフラッシング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 06:07:18
電磁クラッチを取り去ると!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 07:06:12
ミラー型ドライブレコーダー取付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/18 21:15:24

愛車一覧

ミニ MINI 赤MINI(ROCK) (ミニ MINI)
2024/1/2 バルブステムシールDIYにて交換! 師匠に手伝ってもらったけど🙄 白 ...
ミニ MINI Convertible 白MINI (ミニ MINI Convertible)
嫁車 出会いは… ディラーに飾られてたのがソレ。 コレ下さい。 え? コレ下さい! え ...
フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) びーとる (フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック))
スーパーサブ参上! 令和を機に嫁専クルマから我が家のスーパーサブに就任。 2005年 ...
トヨタ プリウス 通勤快足 (トヨタ プリウス)
完全通勤専用車両 通勤・仕事以外では1ミリも使いません🤗 R56MINIの対局。 面白 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation