• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スミチェンコの愛車 [トヨタ アルテッツァ]

整備手帳

作業日:2006年12月10日

静穏化 ウェザーストリップ強化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
各ドア&トランク&ボンネットについているゴムの外側に、3Mのネオプレン製隙間テープをつけました。念には念を、ということで1台で20m分使いました。

ネオプレン製なので重量増がほとんどなく、効果がとても高いです。

以前ニトムズ製のEPDMを使用してみましたが、ドアの隙間を埋められず、意味がありませんでした。


ドアに使うならEPDM製よりも、形が崩れず密着が可能なネオプレン製に限ります。

写真はリアドアの車両側に一個つけたところです。
2
ドア側にも一個つけます。既存のウェザーストリップとあわせると2重構造になります。

この構造ですと外部の音は3Mの隙間テープで一旦遮られ、それを超えた物が純正ウェザーストリップで更に遮断される形になります。
3
センターピラーとリアドアの合わせは純正よりも密着されました。

0.5mmほどあるかないか微妙な隙間がありますが、まずはこれで走ってみます。
4
フロントも同様に付けます。

密着させるために車両側にも同様に付けます。

これで隙間はだいぶ埋まりました。

写真を撮りませんでしたが、ボンネットもトランクもかなり念入りにしました。

密着したためか、閉めるとボムと重厚感がある音に変化します。

効果はエンジン音、ロードノイズ、マフラー音すべてが低下しました。

次回はインナーフェンダーのデッドニングと防音加工で、さらなるロードノイズ低下を目指します。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

195,322kmドアベルトモールディング交換

難易度:

■パワーステアリング オイルライン関連交換

難易度: ★★

ウィンドウスイッチパネル 塗装

難易度:

ヘッドライトリペア

難易度: ★★★

クール&クリア塗布・・・夏用装備

難易度:

フロント&リアガラス撥水コーティング施工 odo412008km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「静かで乗り心地最高、ただし定期交換部品は非常に高額かつ供給が不安定。 http://cvw.jp/b/188301/47543073/
何シテル?   02/20 08:39
夢は車で世界一周。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Panasonic N-75-28H 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/05 08:12:26
DIABLOSPORT DIABLOSPORT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/09 12:10:09
Watashanさんのジャガー XKシリーズ クーペ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/05 22:20:51

愛車一覧

キャデラック エスカレード キャデラック エスカレード
前から欲しかった3代目エスカレード、5万キロ・内外装ピカピカの物があったので買いました。
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
軽に突っ込まれ車体が”く”の字に! 一発廃車
メルセデス・ベンツ GLクラス メルセデス・ベンツ GLクラス
とても良い車でした、エアサスで乗り心地も良く、ディーゼルなのでパワーもあります。燃費も悪 ...
レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
韋駄天加速のパワー型ハイブリッド。 100キロからの加速は弾丸のようです。 燃費はあまり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation