• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガ・ネーシャの"Ventury-V(ベンチュリーV)" [トヨタ ハイエースワゴン]

整備手帳

作業日:2018年10月15日

タイ仕様と国内仕様との違いを比較!2TRエンジン&ATミッション

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上

1
今回、エンジンを載せ替えで解かった事です

VenturyとハイエースWは、共に2TR-FEです

当初、自分的にはハイエースWと全く同じだと思っていたので、エンジンを下ろした後、各所に国内仕様との違いに気づいた事を記録

何時もの見切り発車で少しだけ、焦りました

今回、違ってた箇所を記録として残してます
2
まず,はっきりと違った所はEgエレメント部分

3型Ventury純正(タイ仕様)は、ちょっと昔のガソリンエンジンで多くが使用してたオイルフィルタの形式で『スピンオン形』でした。

3型国内仕様は、廃棄処理を容易にする為、従来のスピンオン形式から、中身のみだけを交換する『エレメント交換式』になっています

性能的には、どちらが、良いのでしょうか?

この違いは、使用場所のお国柄ですかね~

又は、トヨタメーカーの策略かも?( ̄∀ ̄)

今回のも『スピンオン形』(タイ仕様)を付け替える事も出来たのですが、現在装着の『エレメント交換式』(国内仕様)ままにしました
3
エンジン型式と打刻番号は、国内と同じ様な

生産時期の通し打刻番号だけ見ると今回、載せ替えるエンジンが先輩エンジンな感じ?

ですが、今回、載せ替える国内仕様エンジン自体は、1度、全部、分解&組み直し&各所をちょこっとメカチューニングを施したエンジンに進化するので、古さは関係ないです。

詳しく言えば、エンジン部品番号も違います

Ventury⬅19000-75G90

国内仕様⬅19000-75L31

当然、エンジン本体値段も違いました。

価格が高かったのは、国内仕様の方でした。
4
エンジンヘッド部分の打刻番号が違いました

Ventury エンジン側 ➡『D6』

国内仕様 エンジン側 ➡『D3』

今の所、この数字は何を意味するかは不明!

もし違ったらダメなので、ヘッドの面研&各バルブすり合わせ&ホート研磨は、今回使用する国内仕様のD3ヘッドの方を施工しました

数字の意味がわかる方はコメントください!

でも、知らぬが仏と言うことわざが有る様に

本当の意味を知らない方が良いかもです(^^)

※2019/2/7にFBにて、有る方からこの番号は、鋳造の際、型番号ですと言われました。

ですので、性能や品質は同じとの事です。
5
面研から帰ってきた時のエンジンヘッドです

見るからにEgヘッド鏡面磨きが、ピカピカ!

Venturyに、何がしたいのかわかりませんね

完成すれば,チューンドVenturyの出来上がり

これこそ、外観からは誰にも気づかれる事がないので『究極の自己満足アイテム』です。
6
今回の2TRエンジンは、中古で手に入れましたので、ハーネスとか補機類は装着のまま。

と言ってもダイナモやACコンプレッサは、自分のVentury純正装着品を再使用します。

後は、以前から装着していた、SEVやビックスロットル&スペーサーやT-REVや等長タコ足などのチューニングパーツをお疲れのタイ仕様エンジンからすべてを移植しました。
7
最終チェック時,メインハーネスが違いました

オットと!ギリギリ、セーフ!( ´-` ).。oO

ここはVentury純正のメインハーネスを使用

どこが違っていたかと言うとミッション部!

AT本体に取り付けてあるスピードセンサー部

写真⬅の部分に注目。有るはずの部品が無い

この黒カプラー1つでも違うとハネースが✗✗

今回、ミッションも降ろしていたのでセーフ

タイ仕様と国内仕様とは、少し違う事が判明

ちょこちょこ、変更箇所がありますね~(^^)
8
AT本体の部品番号を見れば違いは、一目瞭然

調べた所、AT各速のギア&減速比も同じです

一体、何が、どう違うのでしょうか?

まさか、中身の素材が安いとか?笑ꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)

なぜ?コストを掛けて変更するのでしょう?

色々と心配はしていたのですが、何とか無事にエンジンを載せ替える事が出来ました。

後は、トラブルや壊れない事を祈るのみです

しばらく、このままで、乗ってみて日時が経って、このエンジンの特性についての感想やインプレッションを後日します。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

オイル交換(28)

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

【175,629㎞】100系ハイエース4WDのエンジンオイル+エレメント交換。

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2018年10月15日 21:49
遂に載せかえ完了ですか!?
チューンドVentury始動ですね♪
コメントへの返答
2018年10月15日 21:59
まだ、アライメントが終わってないので、全開は、お預け(^^)

プロフィール

「[整備] #ハイエースワゴン 純正流用!レクサスLS600h Fスポーツ シフト伸び取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/1883785/car/1443668/5328649/note.aspx
何シテル?   05/24 13:13
ガ・ネーシャと申します(元トヨタディーラーの自動車整備士をしてました) ☆近所をメインにモバイルちゃん号(i-MiEV)とエブリイエース(DA64系エブリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ピニンファリーナ 三菱パジェロイオ用 エンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/03 18:04:43
フロント左右にドア イージークローザー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/11 10:43:07
他車種 純正品 ドアチェッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/08 00:41:02

愛車一覧

トヨタ ハイエースワゴン Ventury-V(ベンチュリーV) (トヨタ ハイエースワゴン)
2016年2月に3型→4型にフェイスチェンジ。LEDヘッドライトとVenturyグリルの ...
三菱 i-MiEV 元!モバイルちゃん号 (三菱 i-MiEV)
人生初の電気自動車(EV)! この元!モバイルちゃん号がFreek'sファミリーの1員に ...
トヨタ ハイエースバン Ventury-N(ベンチュリーN) (トヨタ ハイエースバン)
平成25年式 3型ナローハイエースV またの名を『Freek's 2号機』です。 スーパ ...
ホンダ S2000 超ワイドボディ (ホンダ S2000)
幻の市販されてない、パスリミット(ソーサリー製)ワイドボディ フルコンプリートです。 そ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation