• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

key-boxの愛車 [日産 エルグランド]

2011 GW 福島道の駅徘徊ツアー記録 その2

投稿日 : 2011年05月25日
1
道の駅 尾瀬街道みしま宿

前日の夕食、喜多方ラーメンに満足し、ここで車中泊。


2
道の駅 尾瀬街道みしま宿

画像の有名な撮影ポイントが、徒歩でいけるんです。
3
道の駅 尾瀬街道みしま宿

4人分の朝食
かなり控えですが、後でおいしいもの見つけた時に満腹だと困るので(笑)
4
道の駅 会津柳津

無料足湯がありますが、時間の関係でパス(泣)
芝生の広場もあるので、子供も元気に走り回れるところです。
5
道の駅 会津柳津

 GW真っ只中、散り始めとはいえ、まだまだ桜が咲いていました。
6
道の駅 にしあいづ

 駐車場入り口には、アカベコのオブジェが。
 ここでもパグ連れの方とお会いしました。

7
磐越道 西会津インター

残念ながら帰途の時間です。
東北道のUターン渋滞を考慮すれば、新潟経由が正しいところですが、宇都宮餃子が食べたいのと、嫁の「ままどおる」入手命令で、東北道を目指しました。

磐越道も東に進むほど路面状態が悪くなっていました。
もちろんこの時点では東北道の渋滞は軽微でした。
8
東北道 上河内SA

軽い渋滞があったものの、予定より早く宇都宮餃子にありつけました!
買い物して、ワンコの散歩しつつ、四葉のクローバー探しなどと待ったりしてたら、上り方面渋滞30キロになっていたのは内緒です。(汗)



行きたかったところに行けなかった事と、復興支援の為、また俳諧計画を考えなければならないと感じたツアーでした。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2011年5月25日 7:27
ままどおるは茨城にも売ってますよ~♪

福島発祥のスーパーのヨークベニマルで(*^-^*)

柳津の足湯は行った日は休みみたいでした(泣)
コメントへの返答
2011年5月26日 0:10
ヨークベニマルで売ってるってのはびっくりです。
神奈川に店舗がなく残念・・・・

お互い、柳津の足湯リベンジが必要ですね。

2011年5月25日 8:28
喜多方ラーメン・・・・

食べてませんがぁ(涙)
コメントへの返答
2011年5月26日 0:13
宇都宮餃子の誘惑を振り切り、幸楽苑。

ながれいし・・・・


2011年5月25日 12:51
今晩にでも嫁に話して、計画してみます。

娘がまだ小さいのがネックですが…

楽しそうな旅ですねるんるん
コメントへの返答
2011年5月26日 0:23
道の駅にはまって下さいね~。

道の駅には遊具が充実してるとか、各種体験できたり、温泉あったりと、それぞれ特色があります。

お子さんが小さいうちから、慣らしてしまうのが吉です(笑)
うちの下の娘は、0歳の時から慣らされてます。
2011年5月25日 21:35
道の駅の旅(ドライブ)も楽しそうですね(●^o^●)

今度計画してみようかな~!!
コメントへの返答
2011年5月26日 0:33
道の駅巡りが目的になると、観光地をスルーしがちになるので注意してください(汗)

道の駅がいろいろある新潟/長野には、結構お気軽に行けるのではないですか?





プロフィール

「久しぶりの夜通し移動で、明け方に無事帰宅しました。深夜にも関わらず交通量は多かったものの、目論見通りに渋滞からは逃れてきました。」
何シテル?   05/04 10:05
ドライブ&車中泊&道の駅徘徊好きで、親子4人沖縄県以外は全都道府県を徘徊実績あり。(黒パグはまだ九州行ったこと無いんですが) 近年子供都合で、車中泊ツ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ダイソー ドリンクホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/20 23:29:16
MIRAREED SP-205 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/20 23:24:38
NAPOLEX Fizz-872 ACホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/20 23:18:48

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
初ハイブリッド
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
Premium L-Package FF [DBA-JG1] プレミアムブルームーン・パ ...
日産 エルグランド E51 ありえない仕様車 (日産 エルグランド)
某コンプリートのノーマル車 少しづつ仕様がわかってきた・・・ でも実力はまだ未知数・・ ...
日産 キューブ 日産 キューブ
セカンドカーという名の、嫁さんの足です。 我が家では「ムーミン」と呼ばれています。 購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation