• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

good-peopleの愛車 [日産 スカイラインGT‐R]

整備手帳

作業日:2016年11月3日

フルチタンな排気系完成

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
LMlimited購入前から憧れていたRB26+フルチタンな排気系
全てのリフレッシュが完了してからと自分に言い聞かせていたが、R'sミーティング参加に触発され、前から後ろまでやってしまう事を決断
2
どうせなら排気効率を上げて、26の潜在能力を引き出したいので、触媒はスポーツキャタライザーに変更
フロントパイプからマフラーまで同じ口径にできるのも利点
3
連日ネット検索しまくり悩みに悩んだ挙句、選んだマフラーはR1チタン
当初はオーバルタイプを希望していたが、私の求める音量と音質を両立させたものが存在せず、この点が最も理想に近かったのがこちら
フツーのR1は爆音なため、保安基準適合を謳うサブタイコ付きEXTRAを選択
4
今回のフルチタンな排気系のキモとなるチタン等長フロントパイプ
形状、口径、音様々な観点から吟味し、行き着いたのが関西の老舗ショップ、フジムラオート製
足元で炸裂するチタンサウンドが素敵過ぎる反面、こいつを買うために様々なものを諦める羽目に💦
5
今回こだわったのは、口径を統一すること、音量を(ギリギリ)保安基準内に収める事
上記はいずれも達成
最も気になる音質は、雑味のない乾いたチタンサウンドが実現でき大満足
乗り味は予想に反し「下からビンビン」トルクは細くなるどころか増した感じで、低回転のレスポンスは明らかに向上
6
残念ながら、最低地上高は下がってしまい、車高の調整は要検討
7
長い冬が終われば、先に換装したミッション慣らしを兼ねた「焼き入れの旅」に出ることを検討中

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

排気系仕様変更

難易度:

GarageActive Blave Reimaxマフラー交換

難易度:

マフラー・フロントパイプ交換

難易度:

純正マフラー異音の原因 ~ファイバースコープで内部を点検してみる~

難易度:

スカイライン BNR34 純正マフラーへ交換

難易度:

規制前 柿本改 フルメガN1

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年11月13日 22:51
こんばんは。
チタンサウンド・・・・いいなぁ羨ましいです!
僕は当分憧れのままでいきそうです。
コメントへの返答
2016年11月13日 23:35
コメントありがとうございます。

本来優先すべきリフレッシュを少し後回しにして着手してしまったので、車には決して良いことではありませんね💦

あくまで自己満足です(笑)

いつか、お気に入りのチタンサウンドを導入してみて下さい(*^^*)
2016年11月14日 10:44
チタン・・・いいなぁ・・・
わたすは中古の触媒とステンFパイプで精いっぱいいっぱいですます・・
コメントへの返答
2016年11月14日 11:22
こちらもコメントありがとうございます(笑)

チタンパーツは軽量化以外は、自己満足的な側面が強いので(私の場合)💦

先ずは錆対策、機関のリフレッシュ優先ですよね。

私の場合、排気音を良くしたいという願望が勝ってしまった感じです。
今後はリフレッシュ優先に戻します。

プロフィール

WGNC34ステージアから、BCNR33LM Limitedに乗り換えました。 全国のGTRオーナー様及びファンの方々と交流できればと思います。 よろしくお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

なつみんさんの日産 ステージア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/16 11:01:56
nao@tokyoさんの日産 スカイラインGT‐R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/24 00:42:31
構造変更申請(ゲトラグ) 備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/14 20:52:05

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
BCNR33のLM Limitedです。 スカイラインGT-Rのル・マン24時間耐久レー ...
日産 ステージア 日産 ステージア
12年式のRS-FOUR-S(5MT)に乗っています。最近、経年劣化であちこち痛んできて ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
19歳の時に買った、Z31後期です。 VG30DEを搭載した300ZRと呼ばれるグレード ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation