• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

good-peopleの愛車 [日産 スカイラインGT‐R]

整備手帳

作業日:2019年12月22日

ゲトラグコンバージョンキット搭載 フルシャーシリフレッシュ その他⑦完成

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
⑥からの続きです。

長きに渡ったゲトラグ換装、フルシャーシリフレッシュ もいよいよ完成です。

ご覧の通り新車同様に仕上げて頂きました。

見た目だけでなく、今交換できる全ての純正部品を新品に交換し機能も新車に近いものになったと思います。
2
ボルトナット類も全て交換したのは、将来の劣化による破断防止ですが、美観向上にも大いに貢献してくれていると思います。
3
一分の隙もなく仕上げて頂きました。
4
ゲトラグ換装もプロペラシャフトを搭載し完成です。
5
フロント周りも完成
6
前後のドライブシャフトとステアリングラックはリビルト品に交換
7
ついでに以前から気になっていたアテーサE-TSのアキュムレーターも交換
8
これで一連の作業は全て終了です。

本来、私の車は購入時にシャーシリフレッシュを施工済であり、それで安心して乗れると思っていましたが、、、

様々な異音、不具合に悩まされ、主治医に点検を依頼したところ、直すより全てをやり直した方が速いとの診断、、、、、
購入時のリフレッシュにも相当な金額がかかっており、数日寝ないで悩みましたが、これでダメなら車を降りる覚悟で施工を決意しました。

シャーリフやり直しを決意したタイミングで、とある方からNISMOゲトラグコンバージョンキットを買わないかとのご提案、、、シャーリフだけでも私には巨額の費用ですが、更にゲトラグは完全に予算オーバー💦
しかし、製造廃止直後は某○○スト企画で200万以上で販売していた同キットですが、定価+手間賃程度の魅力的なお値段でのご提案、、、これまた寝ないで悩んだ末に購入を決意。決め手はゲトラグの信頼性と製造廃止のプロペラシャフトが新品になる事です。

主治医は多忙のため、実際の施工開始まで半年ほど待ちましたが、完成してみれば新車以上の仕上がりに大満足
購入後ずっと悩んでいた不具合は全て解消され、機能的にもはるかに向上して完全に生まれ変わりました。

やるからには新車以上に仕上げると有言実行してくれた主治医の技術と熱意に心から感謝です。

愛車はこのまま来春まで冬眠に入りますが、今から慣らし走行が楽しみです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リア足回りからゴトゴト異音が! part1

難易度:

車高調&アッパーアーム交換

難易度:

ドライブシャフトブーツ

難易度:

リア足回りからゴトゴト異音が!part2

難易度: ★★★

リア足回りからゴトゴト異音が!       完結編

難易度:

リア足回りからゴトゴト異音が! part3

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2019年12月22日 17:04
リフレッシュお疲れさまです。
信頼できるショップさんがあればこそ、パーツが出たのも良かったですね。
お値段以上の成果があると思います。



コメントへの返答
2019年12月22日 17:28
こんばんは、お久しぶりです。コメントありがとうございます。

今回は一度施工した箇所のやり直しなので、高い勉強代と割り切れるまで葛藤がありました。

お値段以上の価値と言って頂けると、とても救われる気持ちになります。
私の希望を完全に実現してくれた主治医に感謝しています。

部品もBNR32ほど値上がりしておらず、燃料タンク以外は全て新品が出たのもタイミング良かったと思います。
2019年12月22日 20:03
本当に新車同様ですね❗
素晴らしいです❗😀
コメントへの返答
2019年12月22日 20:08
ありがとうございます。

本当はエンジンOHやボディリペアにと蓄えていた資金でしたが、部品ある内に走りに関わる箇所を先ずは完璧にと判断しました。

これだけの仕事をしてくれた主治医に感謝です。
2019年12月22日 21:51
お疲れ様です(^-^ゞ

相当な勉強代(;´д`)でしたが、この仕上がりはもうそれを忘れさせてくれますねぇ

うちのは騙し騙し乗って行かないといけないので、小さな事からコツコツと頑張ります(^_^)
とりあえず、左側のサスのゴキゴキ音をなんとかしないと(^_^;)
コメントへの返答
2019年12月22日 22:27
コメントありがとうございます📝

はい、人生最高のお勉強代でした(◞‸◟)
有名店なら大丈夫と考えた自分が浅はかでしたよ。

本物のシャーシリフレッシュは全くの別物でした。

sajitaskieさんのLMは新車からご自分で管理されてるのが何より最高です。
中古車の難しさを日々感じています💦

サスの異音、、、少し前に車庫調を交換されたのでは?
ブッシュやボールリンクの傷みでしょうか。
少しずつ確認と補修ですね。

プロフィール

WGNC34ステージアから、BCNR33LM Limitedに乗り換えました。 全国のGTRオーナー様及びファンの方々と交流できればと思います。 よろしくお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

なつみんさんの日産 ステージア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/16 11:01:56
nao@tokyoさんの日産 スカイラインGT‐R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/24 00:42:31
構造変更申請(ゲトラグ) 備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/14 20:52:05

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
BCNR33のLM Limitedです。 スカイラインGT-Rのル・マン24時間耐久レー ...
日産 ステージア 日産 ステージア
12年式のRS-FOUR-S(5MT)に乗っています。最近、経年劣化であちこち痛んできて ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
19歳の時に買った、Z31後期です。 VG30DEを搭載した300ZRと呼ばれるグレード ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation