• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

imageのブログ一覧

2009年01月11日 イイね!

色々

1年で一番散歩道が空いてる1月の連休。環状線で車5台しか見なかったですよ。
そしたら久々に居ました踏んでる子。遊びで行くかな?と思ったら・・本気で踏まんと無理=無理^^;凄いね・・

ただサキトで解らなかった車のネガ部分が判明!何か気になってたけど富士グリップ良すぎて悪い所が隠れて解りませんでした。やっぱテストはすべき所でしないとサキトは良いけど公道では危ない車になりますよ。やっぱあそこで踏めない車は長くは乗れない車だね・・と再確認出来て良かった♪早く直さんとです。



オトサロ。面白かったです。やっぱ金曜は良いですね~また来年行きますよ♪

①気になる車
②レーシング

③お待ちかね♪ 惚れたあり
④お待ちかね♪ ご自由に編

Posted at 2009/01/11 22:04:53 | コメント(7) | 日記
2009年01月07日 イイね!

耐久

走り初めも終わって次はお楽しみ耐久ですね♪
セッティング考えてましたが。

先日グ○ーさんにback盗撮を頂いて見ると車の動きが良く分かります。
コーナ姿勢に前後姿勢に特にリアの動きはへぇ~あっそーなの!ってな感じ。あとライン。自分の想像と全く違う場所を通っている所もあり焦りました^^;

でもとても参考になったので一先ず・・まだ決めかねてますが(笑)
ただ圧はA○Rさんの話を聞いて何時もより高めで走ります。ここだけの話?今までネ○バ冷間1.4で走り始めてたのですよ、先回も♪あ、真似しないでね♪超低圧だと次のストレートでバーストするかもしれないので^^;


あ、そうそう、去年の耐久レースの模様。52台出たみたいですが、REVの2008年5月の付録に去年の富士耐久レース動画ちょっとだけありましたよ。コワイシーンありませんでしたが、見るとスポ走より走りやすい感じでしたよ。ただ今年は去年よりエントリー多そうですが・・

ただウチ等のNR1って・・全6クラスの中で上から5番目なのね。上はSタイヤとスリックみたいな。ラジアルはブレーキ効かないからちょっとコワイ感じですが。でも私のはブレーキ自体もあまり効かないようですが?(爆)

多分レース前に富士1回行けるかも?行ってセット出さんと・・です。
あ、その前に4413行って折れたマフラー交換してもらわないとですが・・


カイラさんに頂いた金曜のオートサロンですが、なんとか都合付きそうです。
滞在数時間ですが集中してチューニング業界の勉強してきます~♪

関連情報URL : http://www.natori-shi.com/
Posted at 2009/01/07 02:03:04 | コメント(6) | 日記
2009年01月03日 イイね!

走り初め

走り初め9年初富士^^

Z沢山集まりましたね。右も左も見渡す限り♪
ただ午後予定あったので昼前に失礼してしまいました。体験走行も見ず・・・
今度の18日はゆっくりしますので&お話できなかた方もまた次の機会に!


で、リア4mmUPの効果は!
各コーナー進入でアンダー消える場面が多くいい感じ♪ただ弊害として少々オーバーになる場面・・は想定通り。が、100Rは想定通りリアグリップ上がってしまって!またアンダーに・・難しいですね。最終的にどちらを取るか再度考えてみます。

あと先回見えた理想ラインは全然乗せられませんね。難しいです。

ただ混み乗じてレース練習になりましたよ。
今までトラウマになって怖くて出来なかった集団ブレーキングがやっと出来るようになりました。ヨカタ^^


正月ダッシュ!白線はみ出しはペナルティーですよね・・スンマセン反省m(__)m
<embed src='http://eyevio.jp/fla/emp_embed_solo.swf' wmode='transparent' quality='high' devicefont='true' width="500" height="453" name='flvplayer' align='middle' allowScriptAccess='never' type='application/x-shockwave-flash' pluginspage='http://www.macromedia.com/go/getflashplayer' flashvars='plain=true&movieId=212292&width=400&height=330&thumUrl=http://eyevio.jp/_images/q/q7/q748ccb31976eb81554cc23aa175449b/212292/aodlhpzmctedudbwjnhr_ta.jpg&movie=212292&hostName=http://eyevio.jp&onCompleteDisplayPath=http://eyevio.jp/fla/OnCompleteDisplay.swf?hdlink=http://eyevio.jp/ent/HD' />


では次回18日に。遠方の方はお気をつけて!


Posted at 2009/01/03 18:00:11 | コメント(15) | サーキット | 日記
2009年01月02日 イイね!

2009年!!!

明けましたね、2009年!
世間や仕事的には今年も特に厳しい1年が予想されますが頑張りまっせ~♪
皆様ヨロシクです!^^


さて、まず明日です。初の三が日富士してきます。
今年はまた少々走りに燃えそうな1年になりそうです。

明日は早々富士にて朝からリア車高1回し上げて4mmUP実験。これで走って様子見して18日の足のセットにしちゃいます。ちなみに4mm上げてもまだリア下がりです^^

今年はサキト運転のレベルを今の足で1ランクUPさせます。元旦の夜中にずっと考えてたけど、富士は9個のコーナーあるから、ターンインまでと立ち上がりの其々.15秒速く走れたらツゴ2.7秒。と言う事は・・・ZのVQDEノーマルエンジンでも2分切れるかもしれないね?
一応策は考えてるので実験して行きたいと思います。その策が失敗なら・・また他の方法考えるけどね(笑)

と言う事で初ブログから全開走りモードです。
しかし運転技術UPを主として励むので、むやみに勝負仕掛けないで下さいね(爆)
タイム出ようが出まいがそれに左右される事無く、技術UPの心を折らずに頑張って行きますよ~♪

では今年も走り、反省、その他と皆様色々ヨロシクです^^
Posted at 2009/01/02 19:42:46 | コメント(8) | 日記

プロフィール

「HONDA http://cvw.jp/b/188731/46774631/
何シテル?   03/03 12:42
image 昭和な人 ∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽  好きな物 コーナー  キライな物 適当  座右の銘 踏めてりゃ安心 ∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/1 >>

    1 2 3
456 78910
1112 1314151617
18192021222324
25 26272829 3031

リンク・クリップ

[トヨタ GRヤリス]YOKOHAMA ADVAN Racing GT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/03 03:58:42
[トヨタ GRヤリス]YOKOHAMA ADVAN NEOVA AD09 265/35R18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/03 03:58:10
[BMW M2 クーペ] TECH-M マフラーバルブコントローラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/06 13:49:57

愛車一覧

BMW M2 クーペ コンペ (BMW M2 クーペ)
アラゴスタの発注、支払も済ませ、装着、サーキット走行、楽しみにしていましたが、都合により ...
メルセデス・ベンツ CLAクラス メルセデス・ベンツ CLAクラス
3年ぶりに車買うことになって、結局先回と同じでCLA買った^^; 先回180だったけど ...
メルセデス・ベンツ CLAクラス メルセデス・ベンツ CLAクラス
(後日談) 結局3週間で売った。3回しか乗らなかった。5万のレーダー探知機までつけたのに ...
メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
かなり飛ばしますが最近はゆっくり走ります 車高下げすぎで突き上げが多く乗り味悪です ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation