• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月08日

まだHIDへの道は険しく

まだHIDへの道は険しく HIDユニットの取り付けに入ります。
やっとこの日が来ました(笑)

まずは右目から...

ヘッドライトの取り外しは、バンパーをずらして隠れているボルトを外さなければいけないので大変です。



先日HB、H7のコネクタに接続する相方のコネクタを手に入れたのでそれらを使います。



H7ロービームのコネクタに接続...
端子のピッチが違う(汗)
精度悪すぎ。



次にHB3のハイビームのコネクタにも接続しますが、
こっちにはなぜか極性のマークがあります。
ハロゲンバルブに極性なんてありましたっけ?
将来、ハイをHIDにする時に参考になるかな?



両方接続して、ヘッドライトを取り付けします。



例のユニットの防水カバーの部分のコネクタには110型コネクタの端子を差し込みました。
これで、車両のコネクタやケーブル関係を全て生かしたままHIDに換装できます。

しかし、ユニット取り付け完了直前にもう一つ問題があることが判明。





ポジション球の装着位置の穴の形がHIDユニットとハロゲンユニットで違います。

何で???

おかげでポジション球がうまくはまらず、ひっかけて球のレンズ部分のクリアカバーが外れてヘッドライトユニット内に落ちてしまいました(泣)

パーツリストで確認してもポジション球のソケットの品番は同じです。
何が違うんでしょう。

来週、左目を交換するんでそれまでお預けです。

点灯の画像はありませんが、片目だけの交換だと明るさはよくわかりません。
光軸も上向いているのか下向いてるのか...

それと、ハイビームにした時気のせいかローも点灯してる気がしますが...
これは気のせいですかね(汗)

ブログ一覧 | DENSOではなく電装な話 | クルマ
Posted at 2009/03/08 23:13:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

みんカラ定期便 第2位は?
キャニオンゴールドさん

コメが、切れたので精米に行きましょ ...
skyipuさん

電波被害報告✋
takeshi.oさん

走って…橋って…ハシった…2泊4日 ...
hiroMさん

これは?
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2009年3月8日 23:47
おぉ!ついにそこまで来ましたか!!

ちなみに。ハイビームにしたときはロービームも点灯しております。
常にローは点灯しっぱなしでございます。
コメントへの返答
2009年3月8日 23:57
構想2年(笑)
やっとです。

やはりローは点灯してたんですね。
細かいON/OFFはHIDの寿命を縮めますもんね。
4灯同時点灯はかなり魅力的です。

2009年3月9日 0:40
やっぱ電気の職人ですね
綺麗に仕上がりそうですね

私は・・・絶縁テープでアラを目隠し目隠し。。。

来週楽しみですな~~☆

もう少しだ~~頑張って下さいw
コメントへの返答
2009年3月9日 22:07
いやあ、電気が仕事ですけど実技は全然(汗)半田付けはど素人です。

絶縁テープは必須ですね。
その上から収縮チューブを巻いて小奇麗にしてはいかがでしょうか(笑)

来週は新バルブも来るんですが、まだちょこちょこ課題が残ってます。
2009年3月11日 23:01
へ~~~
前期ライトと後期ライトでは
ポジションまで違うんですね。
初めて知りましたw
ソケットの型番は同じだとすると
取付角が微妙に違うんでしょうかね。

そうそうセリカは4灯なので、
ハイビームでも切り替え関係なく点灯していますね。
H4だと切替りだったと思いますが。
HiビームがハロゲンでLoビームがHIDで
同時点灯するとHiビームは光量負けして
あまり点灯してる意味ない感じです(´∀`;)
コメントへの返答
2009年3月12日 22:54
ポジションランプの位置は違うというか明らかに変ですよね?
今度調べます。

4灯同時点灯とは全然知りませんでした。
確かに、車検場の光軸カメラの位置自動調整はどっちがハイか迷ってましたね。
わざわざ同時点灯の回路を作らずに済みました(笑)

そうそう、プラズマイオンイエローのバルブを買いましたよ!

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ゆ~き0053さんのトヨタ オーリス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/30 00:43:04

愛車一覧

カワサキ Ninja ZX-25R カワサキ Ninja ZX-25R
2020年の超初期型。 感想は、良い点も悪い点も腐るほどあるインプレと同じです。 でも一 ...
カワサキ KX250F カワサキ KX250F
モトクロッサーです。
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
2017年納車。 17年落ち15万km超のCELICAのフューエルリッドのヒンジが壊れた ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
可変バルブリフトのSS-2です。可変する瞬間はほとんど体感できません。 この車の最大の特 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation