• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月18日

MTBは怖い

MTBは怖い 山デビューです。

ちゃんとしたMTBコースです。

玉砕しました(汗)クロスカントリーを超えている...
全長6kmで3kmは押し歩きをしたのではないかと。
余裕がなくてこんな写真しか撮れませんでした。
右側の山から降りてきて道路を跨いで反対側の山へ入っていきます。

コース全体は約60m程のアップダウンのあるオフロード。
というか登山道の階段のないバージョンという感じで
素人が走れるようなところではありませんでした。
いきなり超急坂が出てきます。
上りは、後輪が滑って上れない、後ろの体重をかけると今度は前輪が滑る(汗)
そして下りはとてもとても...
コース全体を通して蜘蛛の巣と泥との格闘。

ビンディングペダルを持ってくるんじゃなかったと後悔。
ハンドルもフラットバーは間違い(笑)

後からパンフレットを見て気付いたんですが中級者向けコースとのこと。

さっき風呂に入って、髪を洗おうとしたら巨大なノミが落っこちてきました。
痒くないので攻撃は受けてないものと思われます。

これは...挫折するかも。そんな予感が。
ブログ一覧 | CHISEL,BLIZZARD | クルマ
Posted at 2010/07/18 23:19:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

祝・みんカラ歴10年!
シン@009さん

以前から起きていた謎の漏電現象を解 ...
エイジングさん

夜ですが昼メシです😅
伯父貴さん

この記事へのコメント

2010年7月19日 7:32
コース凄そうですね(汗)。
やはりそういう所を好んで行く人達の中での“中級”なのでしょうか?

短足のクモみたいな感じならマダニじゃないでしょうか?喰いつく前に場所選びで時間をかけるものもいるそうですが、いろいろ厄介な虫達ですよね~。
コメントへの返答
2010年7月19日 22:07
びっくりしました、こんなにすごいとは(汗)
自分にとっては上りのあるダウンヒルです。
中級っていう基準も一体どこにあるのか疑問ですよねえ。
頭の虫は多分ノミだと思います。
3mmくらいまでは大きくなるようですね。
脳みそのような胴体でした。
ダニなら、噛まれてないのでラッキーです。
2010年7月19日 23:23
う~~~ん、怖そうですね(汗

ノミ・ダニも怖いですね!
コメントへの返答
2010年7月21日 21:45
ノミって人間に寄生するんっすかね。
現代っ子なんで...
だとすると今回はラッキーでした。
2010年7月20日 20:37
僕もこの前の土曜日に仲間と二人
千葉の山の中にツーリングに出かけました。
ダート主体のコースだったのですが
道を間違えてしまってハイキング道、獣道
みたいな所を押したり担いだり
ナンカはまりそうです。
コメントへの返答
2010年7月21日 21:47
ダートを予定していて、獣道へ入ってしまえばダチョウ倶楽部ばりのリアクションをしてしまいますね(笑)
タイヤは太くてグリップするんですが、
それ以上に路面がでこぼこなんで体はガチガチになり...
次の日、前腕部が筋肉痛でした。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ゆ~き0053さんのトヨタ オーリス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/30 00:43:04

愛車一覧

カワサキ Ninja ZX-25R カワサキ Ninja ZX-25R
2020年の超初期型。 感想は、良い点も悪い点も腐るほどあるインプレと同じです。 でも一 ...
カワサキ KX250F カワサキ KX250F
モトクロッサーです。
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
2017年納車。 17年落ち15万km超のCELICAのフューエルリッドのヒンジが壊れた ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
可変バルブリフトのSS-2です。可変する瞬間はほとんど体感できません。 この車の最大の特 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation