
これ全てT25のトルクス用レンチです。
上からWERA×2、PB、TOPEAK(携帯用工具)
PBはショートヘッドシリーズ。
セットで買うと10000円越えですので
使用頻度からバラで1本だけ買いました。
で、WERAのL型レンチですが表面のコートがすぐ剥げました。
いじり止め用のレンチですのであまり高トルクは期待できない・・・
というか、T25程度でそれはあり得ませんが。ボールポイント付きというのが一番の特徴。
T型は結構安っぽいです(汗)グリップ部分が割れて空転しないか心配...
その他のレンチ色々使ってみて思うのはPBが圧倒的にいいです。
力が伝わっているのがわかりやすいというか、剛性と靭性のバランスがいいというか、
まあ、早い話が使いやすい(笑)
WERAは、評判がいいのでトルクスくらいは試してみようかと思って買ったんですが
PBにしとけばよかったと思いました。
ところで、
これらの工具、何のために買ったかというと、
ハンドルにブレーキレバーを取り付けるため。
こんなところに地味にT25トルクスボルトが使われている!
カバーをめくり上げて突っ込むんですが、カバーが邪魔でまっすぐ入れるの大変。
メンテ本ではこんな風なT型レンチでやってるんですが、
どう考えてもまっすぐに入っていないんです。
と、最終兵器PB。
満を持して、もうPBのショートヘッドしか無いと思って買ってみたんですが
結果はいまいち。
差し込んでしまえばそこそこ安定しますがWERAのL型レンチとそれほど変わらない...
結局、ボルトの場所が悪いという事実。
一応出先で転倒してレバーが曲がっても応急処置はできるよう。
カンパニョーロさん、よくもこんなものを設計してくれました...
締めていく時のトルク感が全くわかりません。
ブログ一覧 |
工具、工作 | クルマ
Posted at
2011/04/23 23:56:35