• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月25日

久々にノコをひきました

久々にノコをひきました 安物のワークベンチに安物の万力に結構いい金ノコでこんな作業を...

フロントフォークのコラムと呼ばれるフレームとつながるところをカットしてハンドルポジションを変更します。

久々ののこぎりの作業が楽しかったりする(笑)
日曜大工やってるぞ!みたいな(曜日が違うというツッコミは無し)。

しかしどう考えても切る物に対しての万力のサイズがおかしいですよね。

固定自体はできるんですが、ノコによる押し引きが始まると動いてしまいました。
10kg近くある万力ですと、今度はベンチが小さくて負けるので賃貸住まいは辛いですね。



↑ビフォー



↑アフター
ハンドルの高さが15mm下がりました。
乗り心地はほとんど変わってません(汗)
まだ下げられます。
ブログ一覧 | CITY BIKE | クルマ
Posted at 2011/06/25 23:53:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ディナー後デザート🍰買いにシャト ...
くろむらさん

テレビを更改
どんみみさん

猛牛
naguuさん

命をつなぐボランティア🩸
剣 舞さん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

娘2号家族が赤坂TBSテレビへ
kuta55さん

この記事へのコメント

2011年6月26日 7:47
だいぶポジションが下がりましたね。
こういうのは切りすぎちゃうとアウトでしょ?
慎重に切る長さを決めないといけないのでしょ。
コメントへの返答
2011年6月27日 0:08
これが予想以上に下がったんですが、
予想以上に体感できないんですよ(笑)
慎重に切らないといけませんが、安物フォークなんでまあありでしょう(汗)
2011年6月26日 22:02
ワークの固定って、下手すれば切削工具より作業性に影響しますが、諸事情で難しいですよねぇ。^^;
水を入れるウエイトみたいなもので何とかなればラクそうですが・・・。
コメントへの返答
2011年6月27日 0:10
ワークは1000円台のものなんで、無理もないですね。あと、画像の通り芝生の上でして(汗)
一番、不安定だったのは万力ですね。
でっかいのを買っとけばって思いました。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ゆ~き0053さんのトヨタ オーリス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/30 00:43:04

愛車一覧

カワサキ Ninja ZX-25R カワサキ Ninja ZX-25R
2020年の超初期型。 感想は、良い点も悪い点も腐るほどあるインプレと同じです。 でも一 ...
カワサキ KX250F カワサキ KX250F
モトクロッサーです。
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
2017年納車。 17年落ち15万km超のCELICAのフューエルリッドのヒンジが壊れた ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
可変バルブリフトのSS-2です。可変する瞬間はほとんど体感できません。 この車の最大の特 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation