
先日買ったベースキャリアですが、そろそろ取り付けようと思います。
意味不明な説明書(代理店よ、まじめに翻訳しろ)ですので、YOU TUBEにアップされている、ショップの取り付け動画を参考にしながら組み立て。
さあ取り付けようかと思い、モールディングの部分をチェックしますが、どう見てもサイドバイザーは併用できない構造になってます。
車種別取り付け説明にはそのようなことは書かれておらず、
別件で購入店に取り付け方法を聞いていたので、ついでに聞いても「そのようなことは書いていないので取り外す必要がないはず」という頼りない回答。
まあサイドバイザー自体、あまり意味をなしていないので
この際取り外そうと思って頑張って取り外しました。
粘着テープがもろに残った(泣)
おまけに端っこがボディから外れかけてしまい、元に戻らない。
文章では説明しづらいですが取り付けはフック状になっているので
一部が外れたらそこだけ直すのは無理ですので(ディーラーに相談しました)
全部外してもう一度やり直さなければいけないらしい。
で、粘着テープもかなりやっかいですし、モールディングも劣化が進んでいて
さらにその周りの汚れもありますので交換(ついでに掃除)することにしました。
パーツリストの金額より値上がりしている...サイクルキャリア買える値段じゃないか。
本当は今日中に取り付けて今週中にサイクルキャリア購入して
今週末のシクロクロスに間に合わす予定だったんですが...
ブログ一覧 |
TOYOTA CELICA 2000 | クルマ
Posted at
2011/12/12 00:22:44