
イタリアンツールブランドのBETAの取り扱いが無くなったようです。
アストロに行っても「最近1つもおいていないなあ」と思って、さらっと聞いてみたら
代理店が無いらしいとのことで、気が向いた時に買おうくらいすぐ手に入ると思ってたんで意表を突かれてびっくり(汗)
幸い、ネットショップには扱いはあったので持っていなかった4mmを購入。
自転車いじりには4と5mmは必須です。特に5mmはよく使います。
上記の2つに比較したら6mmは少ないですが、必須。
5mmの使い倒し具合は画像で見てわかるとおり。
単に購入時期が古いというだけでもありますが...
何度も書いたことがあるんですが、自分はL型の六角レンチが嫌いです。
仕事で何度も滑らせて怪我をしました。当時は7mmとか8mmのボルトがありえないくらい締まっている機械を触っていたのもありましたが。
だからPBの工具を無数に所有していますが、PBで一番メジャーな六角レンチは持っていません。
六角ボルトは基本はソケットを使いますが、自転車程度ならこのレンチの長い方でクイッとひねって本締め。
大事な部分だけ最後にまとめてトルクレンチで締めます。
自転車組立て後の確認試走を兼ねたトレーニング走行では5mmをポケットに入れて走ります。
ボールポイントは付いてませんがうまいことできてます。
冷静に考えると、長めのL型レンチに樽型のプラスチックで覆ってるだけなんですけどね(笑)
さすがイタリアン♪いやいや、デザインだけでなくちゃんと機能も押さえてますよ。
(金属部の表面処理の詰めの甘さもイタリアン)
ブログ一覧 |
工具、工作 | クルマ
Posted at
2013/03/13 23:06:07