• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年05月26日

○フロード

納車しました。

GIANT TOUGH ROAD SLR2



琵琶湖疏水でパシャリ。





こちらは鴨川。





マットブラックはあまり好みではないですが、赤とのバランスが良く、
やっぱり完成車ならではのサドル、ホイールとのカラーとも統一されてていいですね。

フレーム設計はMTB基準で、GIANTの中で一番いいアルミフレームのグレードらしいです。
12kgほどの重さですが、ホイール、タイヤ、フロント1速化でかなり軽量化が見込める?



クランクはSHIMANOですが、あまりいいやつではありません。



リアディレイラーはクロスバイク系のものですが、あとからなんとでもなりますし
そもそも多段化したら交換必須です。



昔ながらの9速仕様。



なぜかブレーキホースがフォーク内蔵。これ必要?



ダウンチューブにはフェンダーが付いてまして、
そこの裏を3本のケーブルが通ってます。
これもポイント高いのですが



1つ見落としてたんですが、
↑の部分でむき出しになっててシフトワイヤーはともかく
リアブレーキホースはまずいでしょ!



ブレーキは油圧で、安価グレードですが、腐ってもSHIMANO?
ただやっぱりここはフィーリング悪いです。
リニア感がありません。ワイヤーと油圧の中間みたいな感覚。



あとグリップですが、何このヒダヒダは?
毛の短いタワシを握っている感じで素手は気持ち悪いし
グローブしててもたわんで気持ち悪い。
ここは要交換。

肝心の走りですが、まずハンドルが軽い軽い。ひらひらしてます。
シクロクロスと比べるとさすがにもっさりしてますが
26インチと比べるとやっぱり走りはいいです。
ですので、舗装路でも割と簡単にトップギア巡航に入りそうです。
実際は京都の街中しか乗らなかったのでそこまででしたが。
久々の27段のインナーローを使いましたが軽すぎて激坂では安定しません(汗)

また明日以降色々走ってチェックしてみます。
ブログ一覧 | CITY BIKE | クルマ
Posted at 2018/05/26 22:41:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0814 🌅☔🌞☔🌞😩💩 ...
どどまいやさん

ラー活
もへ爺さん

晴れ(あと10日)
らんさまさん

夏旅 ④金沢で料理旅館に泊まる!
物欲大王さん

8月16日土曜日はイベントオフ後埼 ...
ジーアール86さん

ドライブで発散
一生バイエルンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ゆ~き0053さんのトヨタ オーリス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/30 00:43:04

愛車一覧

カワサキ Ninja ZX-25R カワサキ Ninja ZX-25R
2020年の超初期型。 感想は、良い点も悪い点も腐るほどあるインプレと同じです。 でも一 ...
カワサキ KX250F カワサキ KX250F
モトクロッサーです。
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
2017年納車。 17年落ち15万km超のCELICAのフューエルリッドのヒンジが壊れた ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
可変バルブリフトのSS-2です。可変する瞬間はほとんど体感できません。 この車の最大の特 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation