• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年07月20日

世界超自動二輪

おとといのレース観戦(視察)の時に行きつけのフラッグシップショップへ寄ったのですが



英国のジョナさんの、前に乗ってたバイクが展示されておりました。



もっと撮りたかったけど他の客との兼ね合いで...





ヘッドライトはお遊びなのか実際こんな仕様なのか



デカールになっております。



ガソリンタンク。ワンタッチですかね。よく知らないですけど。



レーサーのシートというと、分厚い硬いビート板を切ったようなのがありますけど
こちらはちょっと高級そうなシート表皮。野口シートあたりが作ってそうなこの感じ(笑)



アホアホビッチAKRAPOVICエキゾーストシステム。



この純正タンデムステップステーの形状をモチーフにしたかのような
カーボンサイレンサーステー。これ欲しい(笑)



お決まりのBREMBO。やっぱりラジアルポンプマスターの形状は良いです。



フロントフォークは電子制御は市販車でもそうですが
シフトチェンジシャフトのような細いシャフトが付いているのは
ストロークセンサーっていうやつだそうです。多分市販車には無いですよね?

話に夢中になって左サイドが少なめになりました。
確か今年はリアハンドブレーキレバーが付いてるそうですけどこれは無いですね。
まだまだ撮り足らない。

MOTO GPではこの会社はSUZUKIのスポンサーに付いてますけど
今年からは長年スポンサーしているモトクロスのチームには
KX250が提供されてるんで、KAWASKIコラボが今後も楽しみです。

細かい話ですが、これは実物は間違いないのですが
タイヤが新品なのはタイヤだけは契約上返却となるようで差し替えられたそうです。

自分は、非常に人気のあるZX-10Rのこの型のデザインは
あんまり好きではなくて、意外と現行のデザインが興味あります。
CGで見た時は「ええええええっ・・・」ってなりましたけど
その後、動画で見たら「あれ?かっこええ?」ってなりました。
まだ実物を見たことがないですけど、仮に10Rを買うことがあれば
間違いなく現行を選ぶでしょう。
ブログ一覧 | 自動二輪考 | クルマ
Posted at 2021/07/20 21:55:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025.08.19 今日のポタ
osatan2000さん

芸術とはなんぞや?
THE TALLさん

自動販売機シリーズ vol.9
こうた with プレッサさん


chishiruさん

バイクの日
灰色さび猫さん

MOG友と走る北海道③
*yuki*さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ゆ~き0053さんのトヨタ オーリス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/30 00:43:04

愛車一覧

カワサキ Ninja ZX-25R カワサキ Ninja ZX-25R
2020年の超初期型。 感想は、良い点も悪い点も腐るほどあるインプレと同じです。 でも一 ...
カワサキ KX250F カワサキ KX250F
モトクロッサーです。
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
2017年納車。 17年落ち15万km超のCELICAのフューエルリッドのヒンジが壊れた ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
可変バルブリフトのSS-2です。可変する瞬間はほとんど体感できません。 この車の最大の特 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation