順番が前後しますが...
先々週大阪南港へ川崎珈琲破壊会合(別名KCBM)へ行ってきました。
詳細はこの動画にまとめましたんで以上です。
っていやいやそれはないですが(汗)
朝9時半ごろ着いて10時過ぎには会場を離れて12時には家にいました。
本当にコーヒーブレイク程度の滞在でした。
特に「これを見たい!」ってのは無かったのですが
割と有名になっている自分のバイクのターボ車が展示してました。
動画と重複になりますが、
トリックスター号です。
順番前後しますが、大阪MCショーに出展せずにこっちは来るんかい!
って気もしますが、地元開催がありますからそちらに力を入れる代わりに
ここに出展したんでしょうかね。
詳細を見ていけば、最高速アタックするのはいいですけど
ギア比をだいぶ高めに設定してました。これ微妙に反則じゃないですか(笑)
まあまずはエンジンの潜在能力を引き出すことが大事ですけど。
個人的にはこっちのほうが気になってます。
これはファンネルとエアクリーナーを交換したBOXアッセンブリーですけど
実際はエアインテークダクトも交換した3点セットがトリックスターの吸気カスタムです。
実際フルで改造してる人も結構います。
特にエアインテークダクトは音の変化が体感できるようで自分も狙っております。
あと、ハイシートです。
これはシート自体を販売しているパターンと
持ち込み張替えの二通りの選択がありますが、後者は1.5か月かかるようで
しばらくはタイミングが無さそうです。
かと言って、前者は5万くらいするんで現実性ないですね。
しかも実物を触ってみましたが思ったほど固くなく
本当にスペック通りの高さアップはするのかどうかちょっと不安です。
また、25Rは純正で固めのスポーツシートがオプションでありますが
そちらベースでの張替えは受け付けていないそうな。
というわけでトリックスターのパーツはすぐに交換するとすれば
ダクトくらいですが、今別のことを考えててこちらは延期になるかも。
これを見て、ゲストのトークショーを見てすぐに帰りました。
ブログ一覧 |
自動二輪考 | クルマ
Posted at
2022/03/26 20:24:33