• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年07月02日

排気効率

エンジン修理後2度目の走行。



来月に開催されるレースに出られるかどうかわかりませんが
行きつけのコースへ久々に繰り出してきました。
リニューアルされたコースが合わないんですよねえ。
一番得意なフープスが無くなりましたし、同じ場所で同じように転倒、
同じように膝を強打したというのがありましたし(汗)
ニーブレース装着して挑戦してきました。
トラウマがありますので同じ過ちは無かったですけど。

酷暑により人(特に大人)は少なめでした(笑)
自分も、胃腸が悪くていつもよりだいぶ本数少なめでしたが。

ところで行きつけのコースは音量規制がありまして、
サイレンサー出口に追加のバッフルで抜けを悪くして
下方向に向いてるんですが、それに慣れた頃に
FMFのサイレンサー買って初めてクラッチつないだ瞬間、
応答速度にびっくりした記憶があります。



で、久々にそのバッフル付けて走ったんですがやっぱりパワー落ちますね。
あと、エンジンのかかりが前回よりも悪くなりました。
これが原因かどうかは次回検証事項ですがあんまりエンジンには良くはないでしょうね。

とは言っても同じコースで練習してる現役選手も付けてましたから
そんなことないでしょう、と思ったこともありましたけど
彼らはちゃんと規定通りのエンジンオーバーホールしてますしね。
パワーは落ちててもエンジンの負担に関しては故障する前、来るべき時に部品を交換していれば問題無し、ただ通常よりも消耗は増えるだけ、って感じですかね。

あとヘッドカバー開けてカムの状態も見ないといけないですね。
エンジン上方、タンク下の部品(主にハーネス)に泥が付着するので
それのせいで作業がおっくうになります。
ブログ一覧 | KAWASAKI KX250F 2012 | クルマ
Posted at 2022/07/03 08:50:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月のからあげクン
MLpoloさん

中古車新規登録の厳しい修行
Porsche loverさん

熊野那智山 大滝 神々しい世界遺産 ...
kz0901さん

天然温泉からの家族飲み会〜2夜連続〜
大ふへん傾奇者さん

7月26日(土)の出来事
Good bad middle-agedさん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ゆ~き0053さんのトヨタ オーリス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/30 00:43:04

愛車一覧

カワサキ Ninja ZX-25R カワサキ Ninja ZX-25R
2020年の超初期型。 感想は、良い点も悪い点も腐るほどあるインプレと同じです。 でも一 ...
カワサキ KX250F カワサキ KX250F
モトクロッサーです。
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
2017年納車。 17年落ち15万km超のCELICAのフューエルリッドのヒンジが壊れた ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
可変バルブリフトのSS-2です。可変する瞬間はほとんど体感できません。 この車の最大の特 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation