• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年03月04日

片刃刀

再開したプラモ作り・・・

頓挫したものを工程と進捗を思い出しながら、パーツを探しながら進めてますが
前に再開した時に多分1000円ちょっとで買った国産のニッパーの切れ味が
悪くなってきたので新しいのを買いに行ったら最近は、プラモ用の5000円超の専用に近いとあるニッパーが流行っているみたいですね。
売り切れ続出らしいですが置いていたので物色してみたら
刃が片方だけの(包丁とまな板みたいな仕様)で、それ自体は昔からある仕様だと思いますがそれがゲートを切った時にパーツ側をエグり取ったり傷を付けたりしにくくなるとのこと。
まあ自分もよくやらかしますが大体綺麗になればOKとしてます。

で、話は戻って自分のニッパーが切れ味が悪くなったことについてですが
前回再開した時に新しいニッパーを買ったはずがどこを探しても見当たらない...
そんなこともあって新しく買いに行ったんですが、
どうしても気になって買わずにいたらやっと見つかりました。



買ったのは3PEAKSという国産の普通の工具専門メーカーで、当時2000円以上したと思います。
プラモ売り場に行くと同じものが売っていますが3800円くらいします(汗)
で、そこで疑問だったのですが、なぜかグリップの色違いでどう見ても同じものが二つあったんですね。

今はそれでパーツを切っているんですが、
よく切れるんですがなぜか切った感触が歯切れ悪い感触。
先日また行ったプラモ売り場で「片刃ニッパーはあったらいいなあ」
と漠然と目の前のニッパーを見てたら3PEAKSの片刃ニッパーが置いてました。

そうなんです。自分のやつは片刃だったんです(汗)

いや、目を凝らして見ても全くわからんし!

確かに切れ味と切り口は綺麗になってますが前のが状態がちょっと悪かったんで
そのせいかと思ってました。
ちゃんと整理しないといけないのと、ブランク空くとダメですねえ。
部品も一部見つかりませんし。
ブログ一覧 | 工具、工作 | クルマ
Posted at 2023/03/04 21:21:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴8年!
ゼンジーさん

もうお盆休み後半戦・・・ 有意義に ...
ウッドミッツさん

またいつものコーヒー豆屋さんへ
パパンダさん

やる気になってるぞ〜86にオーディ ...
Zono Motonaさん

今日の昼メシ🐔
伯父貴さん

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ゆ~き0053さんのトヨタ オーリス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/30 00:43:04

愛車一覧

カワサキ Ninja ZX-25R カワサキ Ninja ZX-25R
2020年の超初期型。 感想は、良い点も悪い点も腐るほどあるインプレと同じです。 でも一 ...
カワサキ KX250F カワサキ KX250F
モトクロッサーです。
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
2017年納車。 17年落ち15万km超のCELICAのフューエルリッドのヒンジが壊れた ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
可変バルブリフトのSS-2です。可変する瞬間はほとんど体感できません。 この車の最大の特 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation