最近、ランニングをしております。
今年の最初頃もやっていたんですが、盆以降復活しております。
メニューは3~4㎞ほど走った後で近所のグラウンドでダッシュ×6~10本。
ダッシュ、いわゆるインターバルトレーニングは昔から結構やっていて、
これが原因で心電図にひっかかったりシクロクロスで表彰台に立てたりしてます。
(多分このトレーニングってかなり万能です)。
ただ、このトレーニングのせいで足底筋膜炎になって2年以上の痛みが2回続きました。
どうにもいきなりダッシュするのが悪かったのかわからないですが
最初に3~4㎞走っておくと今のところ再発は無さそうです。
つまり最初のジョギングはダッシュやるためのウォーミングアップ(笑)
このトレーニングは基礎トレーニングでして、本題は
来月末のトレイルランニングレースに申し込みました。
昔からトレランには興味があって、元々はアスファルトを走ると腰痛が悪化するので土の上を走りはじめたところからトレランシューズを買って・・・ってのが始まりです。
(ダッシュも土の上なら走っても大丈夫ってところがきっかけでした)
トレランシューズは、ものすごく万能で1足目は普段履きと化していて
1年以上前に2足目買ったもののグリップが本格的であまり使っていなかったのが
やっと機会ができました。
先月末と先週末に近所の、地元でもハイキングで有名な山(ロードバイクの行きつけの山とMTBのコースがある山と同じ)
へ登山してきました。まあ走れないことはないかと...
岩の上から写真撮ってるんですが風も強くて怖かった(汗)
問題は、人生最長はまだ15㎞でして本番は30㎞もあります。
今から登山の練習にもあと3~4回程度でしょうから複合的に鍛えます。
わかりにくいですが変わった虹が出てました。
ブログ一覧 |
スポーツ,ボクシング,ムエタイ,トレーニング | クルマ
Posted at
2023/10/22 22:13:54