• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆ~き0053のブログ一覧

2011年12月20日 イイね!

ネーミングセンス

ネーミングセンス昴と豊田の共同開発のスポーツカーですが、

名前を聞いて衝撃受けました(笑)

八六って...

そんな名前で一体だれに売りたいん?

そもそも八六もとい86はカローラレビンスプリンタートレノの型番の末尾2文字のはず。
だったらスプリンタートレノでいいじゃないですか。
そんなところだけ突然日本語読みを持って来られても・・・
だったら鈴木の隼とか松田のショーモデルの鏑とかにした方が
インパクトもありますしかっこいい。

たとえば

友人「車何買ったん?」
自分「八六」

なんて会話は、頭文字Dを知っている人以外に言うにはかなり恥ずかしい。
車に興味の無い人には「はぁ?」でしょう。

なつき「この車、名前何て言うの?」
拓海「トレノだよ」

の方が普通でしょ(笑)

・・・かたや昴は、BRZ。

以前にも書きましたがCR-Zに似すぎorz
「似てない」、「いやそんなの偶然だよ」と思う人もいるでしょう。
でしたら何の印象にも残りません。
見た目こそ普通ですがステラはいい名前だと思いましたけどね。
インプレッサもレガシーもフォレスターもいい名前だと思います。

ここまで酷評しましたけど、実は結構気に入っていたりします。

横から見たデザインはかなり好みです。
でもやっぱり(予想通り)フロントマスクが...
ヘッドライトが吊り上がり過ぎ。そんなに怒らなくても...
っていうか全体的なラインがCAYMANに似てない???
Posted at 2011/12/20 23:00:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動四輪考 | クルマ
2011年09月03日 イイね!

〇R-Z

TOYOTAとSUBARU共同開発のスポーツカーが発売されるそうですね。

うわっほんまに出た!って感じですが(汗)
なんだかんだで没になると思ってたんで。

最近、実は車を探していました。

すぐに買い換えることはないんですが、1年後くらいかなあと。
で、現行車を探してみると、まあ欲しい車の無いこと。

CAYMAN以外で気になったのはVWのシロッコですがMT仕様が無い。
DSG?何それ?TSIなら知ってますが。
惜しいなあ、MTがあれば決まりだったんですが...

しょうがないので中古車で2000年初期型のLEGACY B4あたりを探してみましたが
これならまあまあな価格で玉数も少しはありそう。
でもCELICAに乗ってしまった以上、2ドアクーペスタイルで軽量ボディのMT仕様にしか興味ありません。
(ちなみに中古車でCAYMANは最低価格300万でありました。これを高いと取るのか安いと取るのか、それは自分次第)

そんなこんなでSUBARUのBRZは一番興味あるんですが、
GT-RもCR-Zもなんかガチガチのデザインで一昔前のグランツーリズモのゲームに出てきそうなCG臭いデザインにしか思えませんでした。そういう意味でものすごく心配しているんですが...

だからデザイン次第ですね。 

あと名前も気を付けた方がいいと思います。
BRZという単語が出てきた時、誰か「CR-Zとかぶる」ってツッコまなかったんですかね。
その感性にびっくりします。
TOYOTAにはハチロクとかわけのわからない日本語読みの数字なんてやめて
ストレートにスプリンタートレノを継承するか、新しい単語で行くか(アルファベットの羅列じゃなく)
日本語を使うなら某軽自動車メーカーの某バイクの名前のように鳥類の名前を漢字で書くくらい欲しいですね。
Posted at 2011/09/03 23:09:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動四輪考 | クルマ
2010年07月03日 イイね!

フランス旅行

フランス旅行ツール・ド・フランスが始まりました。

初日の優勝はこのブログでも何度も話題に挙げている

Fabian CANCELLARAファビアン・カンチェッラーラ

ごっつい太ももやなあ...

スイス出身の29歳。
北京オリンピックTT金メダリスト。
(ちなみに銀メダリストも同じチームメイト)
TT世界選手権現チャンピオン。
(ちなみに2位も上記と同じチームメイト)
同世代には長谷川穂積、松坂大輔etc...
自分が高校3年の時の新入生や(笑)

ツール・ド・フランスの前哨戦(別名「ツール・ド・フランス調整レース」、
「ツール・ド・フランス出場チーム内選考会」)
のツール・ド・スイスでは最終日のTTで他チームの選手に負けてしまったので
これもメカニカルドーピング騒ぎの影響か?と思ってしまいましたが
今回もちゃんと別次元の勝ち方を下馬評通りに成し遂げました。



総合優勝はないでしょうが、今後が楽しみです。
新城選手のステージ優勝にも期待がかかります。
Posted at 2010/07/04 22:59:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動四輪考 | クルマ
2010年06月21日 イイね!

TT

TTAUDIの大胆な広告。

いつも思うんですが、どのメーカーもどの分野も、
ものすごいお金をつぎ込んで広告を出しますが、
本当に費用対効果って出るんでしょうかね。

このバスを見てAUDIの車を買う人がいなければ
ただお金を無駄に使っただけですよね(笑)

AUDIと言えば、嫌いではないけど言うほど好きでもない(汗)
でもTTクーペはかっこいいですね。
Posted at 2010/06/22 00:11:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自動四輪考 | クルマ
2010年05月29日 イイね!

ウー♪ファー♪

ウー♪ファー♪carrozzeriaから面白いウーファーが出るようです。
スペアタイヤのスペースにスペアタイヤを外さずに収納できるという
自分がやろうと計画していたDIYをそのまま商品にしてしまったようなもの(笑)

プリウスのスペアタイヤにフィットするようですので
CELICAにも使えそうです。
自分の車のRAYSホイールはプリウス専用ですし(笑)

アンプも内蔵しているようですし、これはウーファーを購入する時は第一候補になりそうですね。
Posted at 2010/05/30 08:05:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動四輪考 | クルマ

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ゆ~き0053さんのトヨタ オーリス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/30 00:43:04

愛車一覧

カワサキ Ninja ZX-25R カワサキ Ninja ZX-25R
2020年の超初期型。 感想は、良い点も悪い点も腐るほどあるインプレと同じです。 でも一 ...
カワサキ KX250F カワサキ KX250F
モトクロッサーです。
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
2017年納車。 17年落ち15万km超のCELICAのフューエルリッドのヒンジが壊れた ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
可変バルブリフトのSS-2です。可変する瞬間はほとんど体感できません。 この車の最大の特 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation