• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆ~き0053のブログ一覧

2010年05月21日 イイね!

リフレッシュと集中

明日明け方名神高速を通るけど集中工事...

いくら交通量が多く道路が痛むと言っても迷惑や。
今から工事状況を調べないといけません。

去年はリフレッシュ工事という名前でやってましたがどう違うの?

どうせまた道路馬鹿を喜ばすだけの工事でしょ。

関係者は「そんなことない!」って反論するでしょうけど
童話「オオカミが来たぞ!」と同じでまあ、自業自得ですね。

余談ですが

「オオカミが来たぞ」と「オオカミ少年」を混同してる人が多いですね。
全く違う話やん(笑)
Posted at 2010/05/21 23:58:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自動四輪考 | クルマ
2010年05月14日 イイね!

2サイクル軽自動車

2サイクル軽自動車2つ前の車が白煙もくもくで走っていました。
後ろのミニバンが信号待ちで強引に前に出る。
そして、後ろに付いた自分も後でかなり強引に追い越しをかけましたが迷惑な奴や。

エンジン不調ですかね。
Posted at 2010/05/14 23:35:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自動四輪考 | クルマ
2010年03月31日 イイね!

粘土魔Ⅱ

粘土魔Ⅱそういえばみんカラ初めて4周年やった...

こんなに続くのってあり得ネッ

最近、寒暖の差なのか花粉の影響なのか、
体がものすごいだるいです。筋肉が完全に死んでます。

先日古巣に戻った時、たまーにしか買わないけど、
しょっちゅう前を通っていた靴屋が閉店セールをやっていました。
場所的に廃れているショッピングモール内だったのでしょうがないって感じなんですが
セールということもあり、偶然コンバースオールスターの中敷きが一部ボロっと崩れてきたこともあり、新しいものを買いました。

インソールって大事ですよ(笑)

いつも思うんですが、何で安いスニーカーってインソールが外せないんでしょう?
基本的に仕事等で毎日履く靴はカビや臭いを防止するため毎回外して保管しています。
本当は2足を交代で履くのがいいんでしょうが、仕事や通勤で使うものなんて普段履けなくなったボロでちょうどいいと思っているくらいなので(笑)
早く臭くなって買い替えて下さいってことなんですかね...

このオールスターは、オリジナルのインソールがおまけとして付いてきました。
履き心地は弾力性がありすぎてちょっと気持ち悪いですがまあ良しとしましょう。

オールスターは、デザインが変わらないですね。
スニーカーってあんまり興味はなく、何がかっこいいのかわかりません。
その点、これは無難にかっこいいって感じです。

ここ10年オールスターを切らしたことがありません(笑)
Posted at 2010/03/31 22:05:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動四輪考 | クルマ
2010年03月16日 イイね!

ズィィィィ

ズィィィィ4WDで「ヨンダブリューディー」

LS460で「エルエスヨンロクマル」

ホテルか...マルちゃうやん

180SXは「ヒャクハチジュウエスエックス」

ではなく、

「イチハチマルエスエックス」

でもなく、

「ワンエイティー」

カローラレビンスプリンタートレノ(型式AE86)はご存じ「ハチロク」

なのに、シビックTipeR(EK9)は「イーケーナイン」

フェアレディZは「フェアレディゼット」

そして、CR-Zは「シーアールズィー」ですか...

どっちでもええから統一せえ。
時々言い間違えるといちいち訂正してくるやつがいます(汗)
もしくは暗に「間違ってるよ」と言わんばかりの表情とリアクションをとるやつも...

しかし・・・

CR-Zは人気ですね。

シビックTypeRの時、こんなに話題になりましたっけ?
そういえば、シビックハイブリッド発売時と新型インサイト発売時の熱にも差が...

ハイブリッドスポーツであるところに注目が集まっているのか
このご時世でスポーツカーだというところがウケているのか
それとも単純にかっこいいからなのか...

今回のCR-Z、デザイン的には「ああ、やっぱり本田顔や...」って感じですがまあまあいいかなあ(笑)琴線には確実に触れてませんがすごい微妙なラインです。

惜しい...

しかし、HONDAはヘッドライト上部からグリル、ボンネット下部のラインを1直線にするのが好きですね。
ある車種は眉毛がつながったおっさんに見える時があります。

昔のCR-Xを彷彿とさせながらインサイトともそっくりなリアビューですね。
先進的だからいいのではないでしょうか。実際問題、2分割は結構見にくいと思いますが。
みんカラで動画やコメントを読んでいると結構面白そうに思いました。
エンジン音も良いんだとか。やっぱりエンジンの音がいいとスポーツカーって気になります。
しかし、カタログスペックを読んでいると、車重が気になりました。

CELICAより重い...
ハイブリッドってこれが大きな欠点ですね。
てっきり初代インサイトのようなコンパクトスポーツだと思ってました。

これが走りに結構な影響が出るように思いますが・・・今度時間があれば試乗してみようと思います。

ところで、受注が予定の8倍になったんだとか。

いつも思うんですが、みんカラニュースでもよくある

「○○が計画の△△台を超える××台の受注を超える」

というようなニュースを見るたびに思います。

最近車が売れないというのは本当ですか?

みんカラをやっているような車好きは別にして、そもそも車なんて簡単に買い替えなんてすることはないものですし、そんなことする必要もありません。

昔が異常な車社会だっただけで、それが正常に戻っただけなんじゃないでしょうか。

商売のやり方、間違ったね。
Posted at 2010/03/16 23:08:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動四輪考 | クルマ
2010年02月25日 イイね!

BATTERY

BATTERY古巣のスーパーオートバックスから
セールのハガキが届きました。

バッテリーが30%オフ。

3年半くらい換えてないしなあ。

衰えた感じは多分ないと思うんですが
週末ドライバーの寿命ってどれくらいなんでしょう。
パナソニックはあまり好きではないんですが
このバッテリーは評判いいですね。
これよりサルフェーション除去機能付きの充電器を買う方が後々にとってはいいんでしょうか。

悩ませるハガキや。

Posted at 2010/02/25 22:29:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動四輪考 | クルマ

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12 3 456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ゆ~き0053さんのトヨタ オーリス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/30 00:43:04

愛車一覧

カワサキ Ninja ZX-25R カワサキ Ninja ZX-25R
2020年の超初期型。 感想は、良い点も悪い点も腐るほどあるインプレと同じです。 でも一 ...
カワサキ KX250F カワサキ KX250F
モトクロッサーです。
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
2017年納車。 17年落ち15万km超のCELICAのフューエルリッドのヒンジが壊れた ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
可変バルブリフトのSS-2です。可変する瞬間はほとんど体感できません。 この車の最大の特 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation