思わぬところからディスクロードの在庫が見つかりました...
JAMIS ICON PRO DISC
超破格な値段で、もう2020年モデルが出てくるという中で、なぜか在庫で2018モデルが存在しました。
いくつかの店とネットショップに当たったことがあるのですが全て在庫切れということでしたのになんで?しかも未組み立ての本物の新品...
この業界どういう仕組みなんでしょうか。
仮組み状態で見て購入を判断できるということで一度見に行きます。
今のとこ五分五分です(笑)いくつか懸念事項があるので。
1つ目は、BBの規格(ペダルの回転軸のベアリングユニット)
よくわかりません。明確に欠陥規格を採用し続ける自転車業界...
2つ目は、SHIMANOコンポ。暫定で運用して売却か新品のまま売却でフレームだけ確保など色々考え中。これはディスク化するにあたって絶対ぶつかる壁ですが。いづれカンパの油圧コンポかワイヤー引きにデチューンするか。
あと、カラーはベタベタのソリッドレッドですねえ(泣)
赤は好きなんですけど、この手の赤は元々好みではないのと
自転車のフレームの赤っていいと思えるのをほとんど見たことないんですよねえ...
ワインレッドに塗り直してしまおうか、と思ってもロゴやらなんやらがネックです。塗装屋さんもやり方はいくつか手段があるらしいですが、
バイクの塗装で、絶版車など小さな文字まで再現したいお客さんの要望に苦戦しているようです(笑)
まあ、見てから考えますか...
Posted at 2019/07/19 22:35:56 | |
トラックバック(0) |
足動二輪考 | クルマ