我が家にまた赤いモビルスーツがやってきました...
今話題沸騰中のやつ。
iPhone SE
なんとかかんとかレッド。
先代SEを買いそびれて、出るぞ出るぞと出る出る詐欺に遭い続けて
いざ本当に出てみたら、デカなってるやん!!!
もう諦めて大きくしました。
ポケットの中でかさばりますねえ。というか無理ですね。
現在、APPLE IDのトラブル勃発中で、それを更新で対処するのですが
時間が1週間はかかる可能性があるということです。
SIM FREEのiPhoneで電話番号は持っていないのですが
なぜか標準で国際電話番号が当てられており、
1ヶ月ほど前からAPPLE IDを更新しろとしょっちゅう警告してくるのですが
存在しない電話番号に認証コードを送ってくるので困っておりました。
APPLEサポートと電話で相談しつつ、やっと存在する電話番号に
更新をすることで解消する目処が付いたところで
先月末に注文してた機種が届きました。
余談ですが、APPLEサポートとお互いの同意を得た上ですが
向こうがこちらが開いた状態の画面を見ることができることがわかり
他人のコンピューターを操ることなんてその道の人間にしてみれば
いとも簡単なもんかと改めて思いました。
早速電源を入れてみたら勝手に旧iPhoneが通信を始めました(汗)
旧世代なんで無理かと思いましたがデータを通信で移行できるんですね。
結局ここも認証の問題なのか移行終了間際で強制キャンセルとなりました。
最近、インターネット系の認証がややこしいです。
20年近くジャパンネットバンクの口座持ってますけど
あそこはセキュリティがかなり先進的ですが全然トラブルないです。
実際、「銀行なんていらない」と主張している
某元銀行員経済ジャーナリストの人も結構評価しておりました。
スマホ、特にiPhoneに関して新商品が出るたびに、
世間の皆が注目しているかのようにメディアが騒いでますが
まあ、ただのコンピュータですよ(笑)
自分にとっては出先のパソコン程度の扱いなんで
アプリも即答できる程度の数しか入ってませんし
今回も最安の64GBですが、新しいのが出るたびに購入したり
話題の中心になることがちょっと付いていけません...
何十倍もの価格の車ですら今じゃ趣味の領域の話題なのに。
Posted at 2020/05/04 19:58:19 | |
トラックバック(0) |
家電,AV,PC,アイテム | パソコン/インターネット