• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆ~き0053のブログ一覧

2009年01月18日 イイね!

Shield Car

Shield Car一応電気の仕事をやっている私ですが...

一応設計ポリシーとして、

・部品を少なくする(コストダウンとは違う)
・アースの処理をしっかりとする

というのがあるんですが、

作る商品にはしっかり行なっていても
自分の車には何にもやってません(汗)

というわけで去年アース線を買っていました。

でも圧着できる工具がありません(泣)

ケーブルの太さが8SQ。
理想値でいくと、電流を80Aも流せます。
安全マージンみても50Aくらいはいけます。
冷静に考えたら、たかが車のケーブルに何でこんなに太いケーブルが必要なんでしょうか。
やっぱり見た目かな?

まあ、買ってから気づいてもしょうがないですし、
このケーブルを使ってアーシングをやろうかなあと考えてます。
最近ボンネットアースが流行ってるみたいですね。
自分も、何でボンネットにアースしないのか疑問だったんですが、
ついに来た!という感じです。
(安全上のアースという観点からいくと、たとえ金属でもヒンジや蝶番での接続は電気的につながっているとはならない)

ボンネット、ドア、ハッチ(マフラーも?)をケーブルでつないだら電気の防御壁ですね。

まさにシールド...
Posted at 2009/01/18 21:24:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | DENSOではなく電装な話 | クルマ
2008年12月26日 イイね!

コネクターの鬼

コネクターの鬼職場の無駄なもの一斉検挙清掃でコネクターをくすねてスクラップから救出してきました。
すべてわかればあなたも立派なコネクターオタク。
と言っても3種類しかないですが...
中央以外は割りと汎用性があると思います。
中央のは対基板用なんで車には使用不可能です。
他の2種類は割りと車にも使用できると思います。
仕事でもよく使います。着脱が容易なんで...
ネットだと一般でもバラ買いできるようですね。

んでこれで何をするかというと、特にないです(笑)
厳密にはあるんですけどね。

どうでもいい話ですが、

「脱着」という漢字の変換が全然できないなあと前から思っていたんですが、
よく考えてみると「着脱」の間違いでしたね(汗)
Posted at 2008/12/27 00:16:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | DENSOではなく電装な話 | クルマ
2008年12月23日 イイね!

黄レンジャー

黄レンジャー近々HIDのユニットが揃う予定。
時期を見て純正バラストを買って
HID化しようと思います。

HIDのバルブの色は白が定番ですね。
晴天時には白が見やすいんでしょうが、
田舎に行くことが多いんで、
夜に霧の中を走ることがよくあります。
というか、今まで必ず走ってます(汗)
それを考えると、純正色の4000Kくらいが無難なんでしょうが、思い切ってフォグに使われる3000Kくらいの方が面白そうと思ってしまいます。

クーペスタイルでイエローライトってどうよ(笑)

夜な夜な首都高爆走してたらイエローバードと呼んでくれるか??
Posted at 2008/12/24 00:11:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | DENSOではなく電装な話 | クルマ
2008年11月12日 イイね!

放電

放電電装カスタムはいろいろありますが、
バイクにはプラズマブースターというものがあるらしい。

プラズマですか、大槻教授!(笑)

この手の商品は、

「車体の個体差、および個人の感覚によって...」

などの言い訳がメーカーから聞こえてきそうな気がしますが、
ネットのレビューでは、その他の物より
圧倒的に体感率が高い気がします。

ちょっと試してみたくなりました。

でも、

「始動性が良くなった」程度じゃ済まされない価格ですよね。
Posted at 2008/11/13 00:02:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | DENSOではなく電装な話 | クルマ
2008年11月08日 イイね!

LET’S 電工

LET’S 電工仕事兼趣味のために材料買ってきました。

今流行りのアレです。

これだけ買って1000円ちょっとでした。

でも、肝心の電源がありません(汗)
さらに、電気屋のクセに電工系の工具も
実はあまり持ってません(爆)
Posted at 2008/11/09 14:35:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | DENSOではなく電装な話 | クルマ

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ゆ~き0053さんのトヨタ オーリス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/30 00:43:04

愛車一覧

カワサキ Ninja ZX-25R カワサキ Ninja ZX-25R
2020年の超初期型。 感想は、良い点も悪い点も腐るほどあるインプレと同じです。 でも一 ...
カワサキ KX250F カワサキ KX250F
モトクロッサーです。
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
2017年納車。 17年落ち15万km超のCELICAのフューエルリッドのヒンジが壊れた ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
可変バルブリフトのSS-2です。可変する瞬間はほとんど体感できません。 この車の最大の特 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation