昨日は大阪奈良まで走り(推定120km)、今日は朝筋トレして
京滋の有名峠&オフロードへ行ってきました。
この場所は結構有名みたいですが、最近知りました。
普段あまりオフロードを積極的に探しておりませんので。
連休から順調にトレーニングできております。
が、今日はちょっとやりすぎました。
最初の坂に差し掛かった瞬間に疲労が溜まってることが判明(汗)
県境から目的のオフロードが始まる横嶺峠までアップダウンが続きます。
↓途中動画を撮り忘れましたが、まだまだ続きます。
↑この辺りは村のようですが完全に山中に隔離された感じでいい雰囲気ですねえ。京都はこういうところが時々あります。
ここからオフロードが始まりますが完全にダウンヒルです。
全然走れませんでした。ここは完全MTB主戦場。
シクロクロスの練習にと考えてましたが無理です。
ここを下りきってからは京都の街中を通って帰ってきましたが
今日はバテバテです...
次回は足付かずに走れるようにします。
自分はモチベーションの波が激しく(精神的に不安定という意味じゃなく)
今は自転車トレーニングやる気満々なんでこの波に乗って走りまくっておきます。
どうせもうすぐ暑くなりますしまたバイクにも乗りたくなるのはわかっているので...
モトクロスはちょっとだけお預けです。
TOUGH ROADに搭載されている油圧ディスクブレーキは
SHIMANOの下位グレードで、実際リニア感があまりありません。
それでも油圧は楽です。ロードでの下りは手が痛くなります。
Posted at 2019/05/19 23:26:48 | |
トラックバック(0) |
CITY BIKE | クルマ