• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆ~き0053のブログ一覧

2008年07月21日 イイね!

気が付けばこいつのメンテばかり...

いつも、この自転車のメンテばかりしている気がしてきました...

月間400km以上、雨の日も乗ってますからねえ。
通勤に使うと乗り物って消耗品のサイクルが激しいですねえ。
ブレーキシューがペラッペラになって車検に通らないので(嘘)、
ブレーキ本体毎換えました。

ビフォー



アフター



がっちり効きます。

しかし汚ねぇなあ...
Posted at 2008/07/21 22:37:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | CITY BIKE | クルマ
2008年05月25日 イイね!

爆発寸前

爆発寸前後輪が大変なことになってたことに全然気付いてませんでした。
こうなるのに1年半くらいです。
っていうか、いつからこうなってたんでしょう(汗)

空気を入れる時、なぜかはわからないですが、
空気が入っていかない感覚がありました。
そういえば、走っていて、雨天じゃないのに、後輪が滑るような感覚もありました。
(このタイヤが原因かどうかはわからないですが...)

自分は五感は鋭いと自負(笑)していますが、つい「気のせい」と無視してしまいがちで、後から「そういえばあの時・・・」ってことよくあります。

何となく違和感を感じた時は必ず何かありますね。

というわけで、新しいタイヤ買いました。
チューブは大丈夫だろうとこの時は買わなかったんですが、これが災難の始まりで...
タイヤをはめる際、自転車専用のタイヤレバーを使うのですが、
パッチンパッチンとタイヤをホイールにはめている際、ついチューブを挟んでしまい穴を空けてしまいました。

しょうがないのでチューブを買いに行ったんですが、CROSS-CHECKを買った専門店では、英式バルブのチューブがない(汗)
次に向かったのはホームセンター。

こちらでは、シティサイクルのサイズしかない(泣)
最終的にスポーツ自転車を扱っているスポーツ店に行って買ったんですが、
閉店ギリギリでした。

教訓・・・タイヤを交換するときは必ずチューブも一緒に!

Posted at 2008/05/25 23:53:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | CITY BIKE | クルマ
2007年05月18日 イイね!

リアブレーキ交換2

リアブレーキ交換2ワイヤーも交換します。
先日のブログで書いたSHIMANOのXTRのブレーキワイヤー。
アウターチューブと合わせて400円弱!
車で言うところのブレーキホースの最高峰が400円で買えてしまう...
しかもステンレススチール仕様です(笑)
黒くコーティングされたのもあったんですが、汚れが見えないので普通の鉄色したやつを買いました。
今自転車にはまってます。もう一台買いそうな勢いです(汗)

Posted at 2007/05/18 23:33:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | CITY BIKE | 日記
2007年05月15日 イイね!

リアブレーキ交換1

リアブレーキ交換1愛車CROSS2500(GIANT)のブレーキ関係のメンテナンスを始めます。
毎日のハードワーキングで、タイヤもブレーキも相当消耗してきているみたいなんで最近パンク修理やメンテをやっている勢いがあるうちにブレーキ関係を全て交換してしまおうと思ってます。
このパーツは車で言うところのキャリパーに当たるのでしょうか。
今付いているワンランクくらい上のパーツが1580円で買えます(笑)
いいパーツは耐久性が違うようです。
(本当はSHIMANOの「XTR」という最高ランクが欲しかったのですが)

今、箱を開けてびっくりしたんですが、
SHIMANOの製品は説明書がしっかりしていると聞いてたのですが...

16ヶ国語表記です。

さすが世界のSHIMANO。
Posted at 2007/05/15 21:41:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | CITY BIKE | 日記
2007年04月26日 イイね!

PUNK

PUNKまた自転車がパンクしました...
しかも前輪が。
これは初めてです。
前輪はデンジャラスですね。ベコベコになる前に気づいてよかったです。

道路に寝転がった状態で落ちている釘や針金が、何で走行中のタイヤに刺さるのか不思議に思ったことはないでしょうか?
パンクするのはほとんど後輪なんですが、
あれは主に前輪が巻き上げたものを後輪が踏み潰すことで起こるというある意味非常にレアな現象らしいです。

しかし今回は前輪だったのでものすごく運が悪いっちゅーことですね(泣)

思いっきり釘が刺さってました...悲しい。

先日、泊まったところで自分の肉体を調べました。
ものすごい低血圧や。
体脂肪も一時期より...
Posted at 2007/04/26 22:39:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | CITY BIKE | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   12345
67 89101112
13 1415161718 19
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ゆ~き0053さんのトヨタ オーリス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/30 00:43:04

愛車一覧

カワサキ Ninja ZX-25R カワサキ Ninja ZX-25R
2020年の超初期型。 感想は、良い点も悪い点も腐るほどあるインプレと同じです。 でも一 ...
カワサキ KX250F カワサキ KX250F
モトクロッサーです。
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
2017年納車。 17年落ち15万km超のCELICAのフューエルリッドのヒンジが壊れた ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
可変バルブリフトのSS-2です。可変する瞬間はほとんど体感できません。 この車の最大の特 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation