
後輪が大変なことになってたことに全然気付いてませんでした。
こうなるのに1年半くらいです。
っていうか、いつからこうなってたんでしょう(汗)
空気を入れる時、なぜかはわからないですが、
空気が入っていかない感覚がありました。
そういえば、走っていて、雨天じゃないのに、後輪が滑るような感覚もありました。
(このタイヤが原因かどうかはわからないですが...)
自分は五感は鋭いと自負(笑)していますが、つい「気のせい」と無視してしまいがちで、後から「そういえばあの時・・・」ってことよくあります。
何となく違和感を感じた時は必ず何かありますね。
というわけで、新しいタイヤ買いました。
チューブは大丈夫だろうとこの時は買わなかったんですが、これが災難の始まりで...
タイヤをはめる際、自転車専用のタイヤレバーを使うのですが、
パッチンパッチンとタイヤをホイールにはめている際、ついチューブを挟んでしまい穴を空けてしまいました。
しょうがないのでチューブを買いに行ったんですが、CROSS-CHECKを買った専門店では、英式バルブのチューブがない(汗)
次に向かったのはホームセンター。
こちらでは、シティサイクルのサイズしかない(泣)
最終的にスポーツ自転車を扱っているスポーツ店に行って買ったんですが、
閉店ギリギリでした。
教訓・・・タイヤを交換するときは必ずチューブも一緒に!

Posted at 2008/05/25 23:53:35 | |
トラックバック(0) |
CITY BIKE | クルマ