先日、かっこいいブーツを見つけてしまった...
ちょうどバイク用ブーツが欲しいと
思ってたところでした。

アビレックス:AVIREX/ライダースブーツ【YAMATO】
これは事故です(汗)
80%くらいの確率で買います。
とは言うものの、何点か不満があるんですが...
made in U.S.A (笑)
アメリカ製は自転車のフレームだけで勘弁を。
アメリカ製っておおっざっぱに頑丈で、
細かいところが弱いというイメージがあります。
縫い目がほつれてきたりとかするのは嫌ですね。
自分は一度ブーツを履けば長いですから。
もう一つの不満は、シフトペダルが当たる部分が補強されているとこ
これはわざわざそうしているんですが、自分には不要です(笑)
シフトペダルが当たって擦れて破れるなんてよっぽど弱くない限り大丈夫です。
擦れて白くなって汚くなるのは何枚重ねても結局同じですしね。
なんか、ここだけデザインがもさい気がします。
これが無くてドイツ製とかなら完璧かな(笑)
ジッパーが付いているのは使ってみないとわからないですね。
15000円と意外に安いんで、やっぱ耐久性がどうなのかってのが一番気になります。
ちなみに、これだと25.5cmがベストサイズでした...
↓自分のブーツコレクション。
右がG.T.Hawkins、左がDr.Marten。
前者は、18歳の時に買いました。かなり使い倒しましたが今でも時々履きます。
今から思えばものすごい酷使してます。
滋賀に来てすぐ買ったんで、当時はこれとスニーカーの2足しかなかったですから。
雨で大浸水したり、踏んではいけないものを踏んだり(汗)
思い出の品です。最近久しぶりに履いたらめちゃくちゃ革が硬くなってました...
欠点としては紐がほどけやすいです。
長点はもちろん頑丈なこと。ほつれ等は一切ありません。
安物だとソールがベローンとめくれることがあるようですがその気配もなし。
価格は9980円でした。
もう一つは4年くらい前に買いました。酷使はしてないです。
Hawkinsが古くなってきたので、同じものを買おうと思って探したら
すでにこの手のブーツは日本での販売は終了してました。
どこかのショップの店員さんにそういう話をしてますと、
「Dr.MARTENのブーツが本家なんで、エアも入ってますし絶対こっちの方がいいですよ」
と言われ、購入。
このとき、初めてHawkinsがコピー品だということが判明(汗)
見た目はほとんどいっしょですが、作りは細かいところで結構違います。
でもどっちがいいと言われれば微妙ですね。
価格は13000円くらいだったかな。
インナーソールはないので蒸れやすいです。Hawkinsにはありましたが。
↑これもZZR時代から履いてます(汗)約10年かな。バイク専用です。
かなり擦れてますね。
今はツーリングの時は必ずこれを履いてます。
しかし、あんまり動きやすくはないですね。サイズも27cmでちょっと大きい。
当時で25000円くらいしました。
ブーツは紐がいいですね。これは後でベルクロ2本で留めます。
最近接着力が弱くなってきました。
他に安いブーツを3足ほど試したことがあったんですが、これらに落ち付いてます。
Posted at 2009/03/02 19:47:48 | |
トラックバック(0) |
ウェア、アクセサリー | クルマ