• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆ~き0053のブログ一覧

2011年07月16日 イイね!

TIME

TIME懐中時計を修理しました。
ただの電池交換で済みました。

修理に出した時に、10年くらい前から止まっている
ということを伝えると電池が液漏れしている可能性が高い
とのことで心配しましたが全く問題ありませんでした。
工賃も電池込で945円。

これから会社で活躍してもらいます。
Posted at 2011/07/16 23:46:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | ウェア、アクセサリー | 趣味
2011年06月20日 イイね!

懐かしい時計

懐かしい時計会社へ携帯電話が持ち込めなくなりました。
正確には、誓約書にサインをしてカメラを封印すれば持ち込み可能なんですが、
仕事上の電話がかなりうっとおしいので、むしろ好都合、と割り切って持っていくのをやめました。
業務の電話を個人の携帯電話にかけてくんなっつーの。
この決断には、周りの避難がすごかったんですが、いつも連絡がつくのが当たり前な考え、いいかげんやめましょう。
個人的には、会社にいる時はメールもほとんどしないんで、それほどの不都合がないんですが、

一つ予想外だったのが、時計です。

携帯電話で時刻の確認をしていることが完全に抜けてました(汗)

いつも寸分の狂いも無く、規定時間以内に仕事を終わらせている自分なんで(多少盛ってます)、
時計が無いと不便です。しかもデジタルなやつが。

そんな時に、たまたま模様替えをしていたんですが、以前使用していた懐中時計がポロっと出てきました。
壊れているのか電池が切れたのか、動かないんですが、
ダメもとで修理してみようかなあと思います。

この懐中時計、大していいものでもないんですが、10数年以上も前のものなんで懐かしいですね。
今さらながら、数字はローマ数字にしとけばって思いました。

さっき、このメーカーのホームページを見たら全く同じ外観のものが今でも売られていました。
Posted at 2011/06/20 23:46:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | ウェア、アクセサリー | 趣味
2011年01月30日 イイね!

顔出しNG

顔出しNG数週間ぶりにバイクライド。
もちろん強盗ではありません。
寒さ対策ですが、フルフェイスにサングラスより怪しいっすね(汗)

ジャケットもヘルメットもバイクシートもかなり派手目ですので
単車小僧も目を合わせてくれません(笑)
Posted at 2011/01/30 22:29:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | ウェア、アクセサリー | クルマ
2010年12月06日 イイね!

無事かと思いきや その1

無事かと思いきや その1破れてた...

目まいがしそうや。

やっぱり安物レーパン買おう(泣)
Posted at 2010/12/06 23:48:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | ウェア、アクセサリー | クルマ
2010年11月20日 イイね!

CROSS RACER

CROSS RACER先日の野辺山シクロクロスの影響で
イギリスのRAPHAというサイクルウェアを作っているメーカーにはまっています。
(画像や動画の至るところに「RAPHA」のロゴが見えてると思います)

数あるサイクルウェアの中でも高級な部類に入るのですが
デザインがシックでかっこいい。

日本で取扱っているショップがほとんどないんですが、
幸い近場では芦屋に1件あったので物色してきました。
今回購入するものはシクロクロスのために作られたという一品(笑)

なぜか専用の袋まで付いています。



あまり使う機会も無いと思うのですが...何となく所有感はあるかな?



試着してみてもはっきり言ってサイクルウェアのフィット感の基準はほとんど無いので
店員さんの言葉を信じてサイズを選択。まあ、程良くピチっとしててよろしい(笑)
右肩には自転車を担ぐことを想定して少し補強が入ってます。



↑こんな感じに担ぎます。



後ろにはトリコロールのような虹のようなラインが。ピンクを取り入れました。



左腕にはRAPHAのロゴが。なかなか高級感があります。



秋っぽいですねえ。

↑のように同じシリーズの7分丈のパンツと合わせないとあまり決まらないですね。
なんとか次のステージまでには買いたいですが...

素材にはスポーツウールと呼ばれる軽い素材が使われているようです。
はっきり言って素材の質感はあんまり感じない、というかこんな薄っぺらくて大丈夫?
と心配になりますが、それでいいそうです。一応競技用に作られてますんで。
ウィンターウェアも他メーカーと比べるとかなり薄い感じです。
まあ、使っていって評価したいと思います。

でも、ショックだったのはこれ、中国製(怒)
この時期に言うと、中国に怒ってるのかメーカーに対して不満を言ってるのかよくわかりませんが...
Posted at 2010/11/20 23:10:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | ウェア、アクセサリー | クルマ

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24 2526 27282930
31      

リンク・クリップ

ゆ~き0053さんのトヨタ オーリス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/30 00:43:04

愛車一覧

カワサキ Ninja ZX-25R カワサキ Ninja ZX-25R
2020年の超初期型。 感想は、良い点も悪い点も腐るほどあるインプレと同じです。 でも一 ...
カワサキ KX250F カワサキ KX250F
モトクロッサーです。
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
2017年納車。 17年落ち15万km超のCELICAのフューエルリッドのヒンジが壊れた ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
可変バルブリフトのSS-2です。可変する瞬間はほとんど体感できません。 この車の最大の特 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation