
微妙に花粉症が出始めています(泣)
ということでこれからサングラスが重要になってきます。
先日OAKLEYのRADAR XL買いました。
いいっす。これはいいっす。
何がいいかと言いますと、レンズの違和感が全くと言っていいほどありません。
あまりにも違和感無さ過ぎて、自転車に乗り出してからサングラスを家に忘れてきたと思い、引き返しそうになりました。
やっさんもびっくりやしかし。
一枚レンズであるのがいいのかXLが縦に長いからなのか、
下を向いたら鼻パッドが見えて初めてサングラスをしていることに気付きます。
防風効果に関してはJAWBONEと変わりません。
もしかするとRADAR PATHのレンズ形状の方が下からの巻き込みは少ないのかもしれません。
これ、あまり流行っていないようですがすごくいいと思いますよ。
自分がメガネ屋なら自転車専用でサングラスが欲しいという人がいれば絶対お勧めするでしょう。
ただ、USフィットというのがネックなんでしょうかね。
ちなみに↑の画像はサングラスケースです。
ネットで購入した激安商品ですが、ホコリを吸いつける以外は中々の出来だと思います。
しかもMADE IN JAPAN。
↑JAWBONEとのケース比較。持ち運ぶには致命的なサイズ(笑)
↑換えのレンズを収納するスペースがありますが、換えは付属しません。
↑レッドイリジウムというカラーのレンズですが、かけてみると目は見えます。
視界はあまり暗くは感じません。
↑右がJAWBONE。左がRADAR XL。
USフィットということで結構幅が狭いですね。
実際かけてみるとここまで差は感じませんが。
JAWBONEはバイク、自転車兼用。
これは自転車専用という風に使い分けます。
Posted at 2010/02/10 23:29:32 | |
トラックバック(0) |
ウェア、アクセサリー | 趣味