• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆ~き0053のブログ一覧

2011年08月16日 イイね!

1000枚田

1000枚田GWに引き続き、また千枚田に行きました。
車輪の実力を試すために...
かなりハイペースで行ったんで疲れました。
Posted at 2011/08/16 22:32:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | DE ROSA Neo PRIMATO | クルマ
2011年08月15日 イイね!

MICHELINのチューブラー

MICHELINのチューブラーMICHELINのニュータイヤで走ってみました。

こんな細いタイヤで10気圧もの高圧で走ったのは初めて。

インプレはこちらで。

暑過ぎて川にこのまま突っ込みたくなる気分でした。

節電ブームで、淡水が人気なようですね。
Posted at 2011/08/15 22:22:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | DE ROSA Neo PRIMATO | クルマ
2011年08月13日 イイね!

MICHELIN SERVICE COURSE

MICHELIN SERVICE COURSEなんとも聞いたことない名前のグレードだと思いますが

自転車用です。

CELICA、ZEPHYR、遂にNeo PRIMATOにもMICHELINを導入。

はっきり言って、CELICAに使用している
PP2っていうタイヤはよくないです。
とにかく重い。

生産国はタイランド。

ZEPHYRに使用しているPilot Road2はかなり良かったです。
とにかく軽い(笑)

生産国はスペイン。

そして第3のMICHELINですが

自転車でのMICHELINは、いわゆるチューブタイヤ(クリンチャータイヤまたはW.O.)一辺倒で販売してきたらしいですが、
遂に一部プロにしか支給されてなかったチューブラータイヤを一般販売したので
試してみることにします。

生産国はこれもタイランド。
Posted at 2011/08/14 23:01:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | DE ROSA Neo PRIMATO | クルマ
2011年07月09日 イイね!

不完全タイヤで...

不完全タイヤで...騙し騙し30km程走りました。

ハンドル高には慣れました。

一安心...
Posted at 2011/07/09 23:40:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | DE ROSA Neo PRIMATO | クルマ
2011年07月02日 イイね!

無理やりちょと乗ってみた

無理やりちょと乗ってみたタイヤとブレーキの干渉を避けるために
空気圧を落として試乗しました。

とにかくハンドル低っ!!!

コラムは長めに残しておいてくれって言ったのに切り過ぎちゃうん?(とは言うもののこれ以上ハンドルを上げるのは見た目に×だから悩む)

さすがにこれでは乗りこなせるか心配になります。

ホワイトをベースにピンクとシルバーのパーツを入れてみましたが
黒いホイールは締まって見えて意外にいいかも。

今後、タイヤ(チューブ式)をピンクのラインが入ったものを、
サドルをピンクとブラックの2色のもの(手に入るかどうか不明)をチョイス予定。

Posted at 2011/07/02 17:45:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | DE ROSA Neo PRIMATO | クルマ

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ゆ~き0053さんのトヨタ オーリス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/30 00:43:04

愛車一覧

カワサキ Ninja ZX-25R カワサキ Ninja ZX-25R
2020年の超初期型。 感想は、良い点も悪い点も腐るほどあるインプレと同じです。 でも一 ...
カワサキ KX250F カワサキ KX250F
モトクロッサーです。
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
2017年納車。 17年落ち15万km超のCELICAのフューエルリッドのヒンジが壊れた ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
可変バルブリフトのSS-2です。可変する瞬間はほとんど体感できません。 この車の最大の特 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation