• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆ~き0053のブログ一覧

2007年12月15日 イイね!

ビフォーアフター

ビフォーアフター練習中当たり所が悪く、手首を傷めてしまいました...
捻挫程度で済みましたが、作業がつらいっす(泣)






というわけで(どういうわけ??)

キャリパーのOリング溝の白錆を除去しました。
画像ではちょい残ってますが、かなり綺麗になりましたよ。

どうやってやったかというと



このうちのどれかです(笑)
いや、一番小さい、ルーター用のビットが一番使えました。
黄色のやつは、使い方がイマイチわかりません。

しかし、キャリパーの色が変わりました。

白くはなりません。



これは本当はセリカでやる予定だったんですが、
結局、綺麗に塗ろうと思ったら、キャリパー外さないと無理なんですよね。
というわけで、一足先にやっちゃいます。
キャリパーに下地剤はいいのか悪いのか...
耐熱じゃないんで少し心配ですが、そんなに発熱するようなほど走ることもないんで。




HOLTSの耐熱塗料。キャリパー用のものです。
他のメーカーで2液性のものもあったんですが、残った塗料を保管できないのとスプレーじゃないという理由でやめました。

乞うご期待!
Posted at 2007/12/16 22:15:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | KAWASAKI ZEPHYRχ 1998 | クルマ

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

       1
234567 8
91011 1213 14 15
1617 18 192021 22
23 242526 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

ゆ~き0053さんのトヨタ オーリス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/30 00:43:04

愛車一覧

カワサキ Ninja ZX-25R カワサキ Ninja ZX-25R
2020年の超初期型。 感想は、良い点も悪い点も腐るほどあるインプレと同じです。 でも一 ...
カワサキ KX250F カワサキ KX250F
モトクロッサーです。
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
2017年納車。 17年落ち15万km超のCELICAのフューエルリッドのヒンジが壊れた ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
可変バルブリフトのSS-2です。可変する瞬間はほとんど体感できません。 この車の最大の特 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation