• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆ~き0053のブログ一覧

2016年10月10日 イイね!

waist up

特殊兵器を2つ投入して行なう腰上シリンダーヘッド、シリンダー分解。



バルブスプリングコンプレッサーってやつです。
有名なSTRAIT製。4000円弱です。
正直、「え?こんな品質高くてええの?」って感じです。
KTCなんか20000円超えますから。対応サイズが違いますが。



簡単に外せます。まあリンゴを潰せる握力があれば無くてもいけますが(笑)



バルブを留めているコッターピン(コレット)ってやつを抜きます。
抜くのは簡単。これは付ける時やっかいな予感。



シリンダーヘッド。カムシャフト周りの摺動面は問題無さそう。
ただ、冷却水パイプとつながっている部分をバラすとあるはずの
サーモスタットがありませんでした。これは間違いなくレーサーとしての運用でしょう。



一応マニュアルに基準値が書いてあるんですがなんかよくわかりません。
本番はこの部分はプロに任せましょう。



次はピストンリング着脱。



外すのは工具無しで強引に外せますが、付ける時にこの工具が使えるかの確認。
イマイチですね...もっと大きなリングの方が合いそう。



バルブとピストンが外れました。



最後は腰下ですね。
Posted at 2016/10/11 00:30:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動二輪考 | クルマ

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

       1
234 5678
9 101112 131415
161718192021 22
232425262728 29
30 31     

リンク・クリップ

ゆ~き0053さんのトヨタ オーリス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/30 00:43:04

愛車一覧

カワサキ Ninja ZX-25R カワサキ Ninja ZX-25R
2020年の超初期型。 感想は、良い点も悪い点も腐るほどあるインプレと同じです。 でも一 ...
カワサキ KX250F カワサキ KX250F
モトクロッサーです。
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
2017年納車。 17年落ち15万km超のCELICAのフューエルリッドのヒンジが壊れた ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
可変バルブリフトのSS-2です。可変する瞬間はほとんど体感できません。 この車の最大の特 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation