• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆ~き0053のブログ一覧

2017年11月05日 イイね!

ライダーズミーティング

関西のショップ主催のライダーズミーティングへ行ってきました。
この手のイベント初参加です。





フロントタイヤを交換したんでその慣らしも兼ねてだったんですが
感想は、「こんなに人が集まるのか...です(汗)
バイクの数がものすごかったです。



250RALLYのレプリカ・・・じゃなくてある選手の実仕様です。



新型で速いと評判のGSX。連続可変バルブタイミング?
デザイン的には、いかり型のヘッドライトが好きですが。



TRICKSTAR仕様H2R。
白の方がかっこよく見えます。
デザイン的には攻めていて好感は持てるのですが
あまり好みのデザインでは無く、KAWASAKIのカウル系では
新型のNINJA250/400か現行の250が好きかな。
10Rもちょっといかつくてあんまりかな(笑)
スーパースポーツ系では新型CBRはかなり好み。

今回の収穫は・・・



ヘルメットフィッティング。

結構ちゃんとやってくれるんですね。
新人さんとベテランの2人がやってくれたのですが
ベテランの人の新人さんに対する指示から
研修でみっちりやっているんだろうということが予想できます。
ARAIも同じサービスをやってましたがSHOEIも歴史が長いので
膨大なデータと経験がものを言うのでしょうね。



計測は地面と水平におでこの周長、左右前後の幅、頭頂部の高さ
を計測してそれぞれをSML規格の基準と照らし合わせて
必要箇所にスペーサーがわりのスポンジ内装を貼っていく作業です。
聞いたわけではありませんがおそらくそうでしょう。
このスポンジの接着に使うシールは強力らしく洗濯しても大丈夫なようです。
結果、かぶり心地はかなり変わってしっかりしました。

ただ、今回の参加にあたって、オフロードのメインのVFXではなく



先月新たに購入したJ-FORCEを持っていったのが悔やまれます(汗)

まあかぶり心地が変化したので良しとしましょう。
Posted at 2017/11/05 23:20:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動二輪考 | クルマ

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   1234
56 78910 11
12131415 161718
192021222324 25
2627282930  

リンク・クリップ

ゆ~き0053さんのトヨタ オーリス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/30 00:43:04

愛車一覧

カワサキ Ninja ZX-25R カワサキ Ninja ZX-25R
2020年の超初期型。 感想は、良い点も悪い点も腐るほどあるインプレと同じです。 でも一 ...
カワサキ KX250F カワサキ KX250F
モトクロッサーです。
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
2017年納車。 17年落ち15万km超のCELICAのフューエルリッドのヒンジが壊れた ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
可変バルブリフトのSS-2です。可変する瞬間はほとんど体感できません。 この車の最大の特 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation