• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆ~き0053のブログ一覧

2020年03月01日 イイね!

翼を下さい

フォークの修理状況はまだわからずですが、
元々通常OHなら一週間程度の納期とのことだったので
まあ普通に作業を進めているのでしょう。



リアサスの清掃も行おうと、サスを外そうとすると片側フォークだけ残っていたフロントが重量オーバーになって倒れそうになったんで結局両フォーク外しました。
オフ車の重量配分、基本的にはエンジン直下が重心と聞いておりますが
前後車輪を外す際大きく重心が変動して、エンジン下部リフトアップは
すぐバランスが崩れるので大変...どの順番で部品を外していくかが鍵になります。
多少倒れそうになっても片手で支えてその間にスタンド上でずらせる重量なんでそこは幸いです。

車輪は前後で推定20kgくらいでしょうか。
フォークは今手元にあるスプリングの入っていない側で4.2kg、
リアサスペンションで4.1kgでした。
エアサスだと単純にペアで8kgくらいなんでしょうね。

車輪とサスペンションが技術革新で劇的に軽くなれば
レースは大きく変化するでしょうね。

ステムベアリングが上下ともKLXとKXで同じサイズでした。
ステムシャフトの長さも同じっぽく、ポン付けできそうです。
今のKXのフォークが付けられれば大幅戦闘力アップ。
おまけにホイールを共通にできます。
KX450FのSHOWA SFF-AIRは、かなりの金額になりますが
自分のKXに一式ポン付けできるので
夢のエアサス化に着手できます(笑)
Posted at 2020/03/01 22:34:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | KAWASAKI KX250F 2012 | クルマ

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/3 >>

1 23456 7
8 9 1011 121314
15161718192021
22 232425262728
293031    

リンク・クリップ

ゆ~き0053さんのトヨタ オーリス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/30 00:43:04

愛車一覧

カワサキ Ninja ZX-25R カワサキ Ninja ZX-25R
2020年の超初期型。 感想は、良い点も悪い点も腐るほどあるインプレと同じです。 でも一 ...
カワサキ KX250F カワサキ KX250F
モトクロッサーです。
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
2017年納車。 17年落ち15万km超のCELICAのフューエルリッドのヒンジが壊れた ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
可変バルブリフトのSS-2です。可変する瞬間はほとんど体感できません。 この車の最大の特 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation