先週に引き続き今週も隔週オフトレ(笑)
今日の目玉は
KTM製カキ氷。
残すところあと3メーカーですが早くしないと夏が終わってしまう!
今回も粛々と練習をこなしますが、まずスタートの練習を軽く行ないました。
動画はフォームチェックのために撮ってもらいました。
それから渋滞した時のいつもと違うラインのコーナリング(ショートカット)も少しやりました。
まあ、全く身になってないでしょうが必要な技術ですんで少しずつやっていきます。
そして最後に、これはダメ元でしたが前から持っていたここでは
音量規制のためおそらく使えないと思っていた社外マフラーを
最近他のコースへ全然行ってないのできればここでも使いたい
ということで音量測定してもらいました。
結果:規制値119dBに対して123dBオーバー(汗)
ちなみにこのマフラーのカタログスペックは94dBです。
国内の代理店が測ったのかアメリカにあるメーカーが測ったのか知りませんが
購入時にWEBIKE経由で問い合わせたところ、それは独自基準による社内測定だそうです。
4dB下げるだけでも絶望的なのに30dBも違うってどんな基準?
単純に「測ってないんやろ?」と思ってしまいます。
測定してくれたスタッフの方も「こんなに大きい音久しぶりに聞いた」と笑ってました。
家に帰って、マフラーを元に戻してチェーン清掃。
諸事情によりレーサーにあるまじきサイドスタンドを取り外し、
部品紛失によりフットペグが付かない(汗)
色々思うところがありナックルガードも取り外し。
それに伴いグリップも交換するかどうか迷い中。
・・・まだ夏は終わらない(?)
Posted at 2021/10/03 23:25:46 | |
トラックバック(0) |
KAWASAKI KX250F 2012 | クルマ