• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆ~き0053のブログ一覧

2022年03月16日 イイね!

DEMON GATE

KXのリアタイヤを交換しました。



同じタイプのタイヤでメーカーが変わっても何が良いのか何が悪いのか
よくわからん自分でもわかるくらいグリップを失っていたDUNLOPのモトクロスタイヤ。



このタイヤ、いつも行きつけのフラッグシップショップで交換してましたが
外すだけでも固すぎてあきらめるぐらいの強ビードだったので
自分でやるのは不可能と判断、あきらめてIRCにしました。行きつけのフラッグシップショップは
自社以外のブランドと輸入ブランド以外の販売をやめて
最後の砦であったタイヤ販売も最近やめてしまったので
自分で交換するしかなくなってしまいました。
一応、普通の用品店はあるのですが店頭に置いていないのと
自分で交換できないといけないのとでネットで買いました。
ということで一度交換経験のあるタイヤを選びました。







タイヤの付け替えはうまくいきました。
これで何回目でしょうか...
チューブの神様やらかしました(チューブ噛みこみ
フロントを失敗したことはまだないですがリアは鬼門です。

というわけであきらめて近所の用品店でチューブ交換してもらいました。
原因は、バルブの根元に1cmほどの亀裂があり、そこが
挟まれた状態で完成していたそうで、タイヤレバーで
挟んだのではなくおそらく空気を入れたことで起きたパンクでしょう。

勉強になります(泣)



というわけで次の走行が楽しみです。どれくらい走りが戻るのかどうか...
初心者ほどタイヤはいい状態で練習したほうが良さそうです。
Posted at 2022/03/16 22:30:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | KAWASAKI KX250F 2012 | クルマ

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

  12345
6789101112
131415 16171819
202122232425 26
27 28293031  

リンク・クリップ

ゆ~き0053さんのトヨタ オーリス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/30 00:43:04

愛車一覧

カワサキ Ninja ZX-25R カワサキ Ninja ZX-25R
2020年の超初期型。 感想は、良い点も悪い点も腐るほどあるインプレと同じです。 でも一 ...
カワサキ KX250F カワサキ KX250F
モトクロッサーです。
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
2017年納車。 17年落ち15万km超のCELICAのフューエルリッドのヒンジが壊れた ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
可変バルブリフトのSS-2です。可変する瞬間はほとんど体感できません。 この車の最大の特 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation