• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆ~き0053のブログ一覧

2022年06月13日 イイね!

弁機会合わせと弁昇降機隙間調整

調整用のバルブシムが届いたんでバルタイの調整開始です。





まずはバルブタイミング合わせ。これが大変。
車体上でやるのはもっと大変。



買ったサイズは0.290,0.2925,0.2950,0.2975,0.300です。
ほとんどが2週間待ちでしたが、1週間早く届きました。

元々付いていたシムはマーキングが消えていたものの、マイクロメーターで測定すると2.96~2.99でしたのでそこで当たりを付けました。



カムシャフトとチェーンはかかった状態で測定済みでしたので
計算通りのシムを付けてみたら1カ所は大外れ(笑)
ものすごく面倒ですがもう一度カムシャフトを取り外して
再度挑戦したら・・・まあまあなところに収まりました。
でもこのままでは不安ですので、行きつけのプロショップに問い合わせると
予約が詰まっていて来週末まで作業ができないということ。
来週末が仕事の可能性があるので、別のモトクロス系の店に電話で問い合わせると。
こちらからの作業依頼の問い合わせは「バルブクリアランスを合わせたけど、不安なのでプロの目で確認して欲しいけど、それ1点の作業依頼は可能か?」という話でしたが。
向こう側としては「できますけど、今は予約が結構詰まっていて2週間くらいかかるかも」という返事でした。
が、態度が悪いわけではないんですが、なんか奥歯に物が挟まったというか
やりたくなさそうというか「なんでそんなこと言うの?」みたいな反応。

軽く突っ込んでみたら

「整備士は『ご自身で合わせてOKだったらこちらでやっても同じ結果になるのになあ...(=なんでそんな依頼するの?)』」と言ってます」いうことでした。

いや、だから・・・とまた同じ説明をする羽目に(苦笑)
やりたくないなら普通に断ればいいのに。わざわざ事前に問い合わせてるんですから。

実はちょっと前にクリアランス調整そのものを一式行きつけのカワサキ店にも
問い合わせていたんですが、そちらは、バルブシムは在庫してないので
その都度必要分を取り寄せて調整した分の部品代はかかるということでした(汗)

というわけで自分の勘と経験を頼りに覚悟して・・・搭載開始!

と行きたいところですが、せっかくカムシャフトが見えてるんで
100円弱のオートデコンプスプリングを交換することにしました。





スプリングの付け方をしっかり確認して



規定トルクで締め付け・・・と思ったら全く動かなくなりました(汗)
ネジの形も変形してしまいました。
どうもネジを締め込んだ際にスプリングも巻き込んでしまったようです。
というわけで古いスプリングも新品と比べて悪く無かった感触でしたんで再利用。



気を取り直して



搭載開始!



一筋縄では行きませんがまあまあのテンポで完了(笑)



フレームとエンジンとスイングアームが共通のシャフトボルトで貫通してるので
ここが苦戦するかと思いましたが上手くやるコツもつかみ、難なくクリア。
エンジン取り付けボルトをマニュアル指定の順番で取り付け。



スロットルとリアフレーム一式まで完了しました。
一部そのままではハーネスとコネクターが届かない箇所がありますが
(年式違いによるセンサー位置、スロットルボディの位置変更により)
このペースですと今週中にはエンジン始動までこぎ着けるでしょう。
Posted at 2022/06/13 23:57:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | KAWASAKI KX250F 2012 | クルマ

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/6 >>

   1234
567891011
12 13 1415 1617 18
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

ゆ~き0053さんのトヨタ オーリス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/30 00:43:04

愛車一覧

カワサキ Ninja ZX-25R カワサキ Ninja ZX-25R
2020年の超初期型。 感想は、良い点も悪い点も腐るほどあるインプレと同じです。 でも一 ...
カワサキ KX250F カワサキ KX250F
モトクロッサーです。
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
2017年納車。 17年落ち15万km超のCELICAのフューエルリッドのヒンジが壊れた ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
可変バルブリフトのSS-2です。可変する瞬間はほとんど体感できません。 この車の最大の特 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation